個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト861:名前は開発中のものです。 23/03/19 01:58:27.71 t+mTHbp0.net そもそもコミケは趣味で同好の士の間で実費で作品を交換し合う場に過ぎないからな 個人やピコ手サークルのほとんどはそもそも利益度外視だろう そこに金巻き上げるなとか無駄だのとか話が筋違い過ぎる 公園で草野球やってる小学生に「そんなんでプロで食えると思ってるのか」って言ってるくらい的外れだ 862:名前は開発中のものです。 23/03/19 17:27:18.14 vji/ToRp.net リアルにそんな老害がいるから困る 863:名前は開発中のものです。 23/03/19 22:03:05.76 5OIhW20c.net コミケ行ってきてどんなにきもいもんかと思ったら まずコスプレ、香水臭い奴 自己設計の業者発注のイヤリング 業者発注の缶バッジ 小冊子の手書き漫画 手縫いの人形 拍子抜けした 864:名前は開発中のものです。 23/03/23 17:37:44.79 I6IXsweN.net 最底辺は馬鹿だから何も気づかんのかw ノータリンのマヌケはしょうがねえな 人生終わりだお前らアホは 脳みそがうんこと入れ替えられたんだろ あんなくだらない低レベルなもので満足できるとかどれだけ低能で 終わったセンスと美的感覚してるんだよ・・・ 永遠にゴミを作り続けるポンコツロボットと化す気か? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch