個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名前は開発中のものです。 23/01/09 21:08:54.35 fRc7r/Ja.net 作家て誰?お前じゃ説得力ありませn 851:名前は開発中のものです。 23/01/09 21:18:24.73 Hi7RzldM.net >>835 誰でも言ってるし、内容に書いてあるぞ と言うか作家本人が 「この本を読んでる読者は一生読み続けてほしい。書いてほしくない」 と思って書いてるから、そのような比喩表現とか作ったり、裏話でそのような発言はポロっと出る これが本質なんだよ まず、これに気づかないなら、一生同人屋だ なぜならこれに気づける人はあえて、人を支配しようとして文章を書く そのためには何をすべきか? 「自分自身がツールに支配されるんだ」 つまりMSオフィスを使ったり、MSコンパイラーを使う MSはどうやって作ったか?それは知らん その辺は創作理論じゃなくて経営理論だから あくまで製作者レベルの話なら 「プロが使ってるツールを買って使ってみる」 のが一番最初の方法だな それで一生同人屋で終わってしまう人は 金儲けを認めないフリーソフトを使ってる&RPGツクールを使ってる&フリーのゲームエンジンを使ってる などだな 売れる人ってなんとなくプロと同じツール使ってるんだよ ツール使うだけでも違うよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch