個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト822:名前は開発中のものです。 23/01/06 01:38:07.40 LUVlEQru.net >>806 その浅い情報を語られてもなー。なんか議論するレベルの話ではないな。 開発コストが肥大した市場と不景気の状況に慣れすぎた発言にしか見えんけどな。 823:名前は開発中のものです。 23/01/06 01:49:52.73 HfZpbxbo.net 「個人でリソースが少ない中で何に重点を置けば売れる率が高いか」ってスレタイに沿っただけやで 肥大化ってなんか勘違いしてそう まあ正す義理もないけども 824:名前は開発中のものです。 23/01/06 01:54:17.91 LUVlEQru.net >>808 あーなるほどね。そうゆう前提の話なのね。理解したよ。てっきりゲーム業界全体の話してるのかと思ったよ。 悪かったわ。 825:名前は開発中のものです。 23/01/06 02:10:55.03 z0uHoOkp.net 横レスだが 個人製作のスレで業界全体の話だと思う時点でズレてると思う そもそも業界が云々ってレベルの完成度のゲームを目指すならまず脱却すべきは「個人製作」の部分だろうし 個人製作ありきで考えるなら大事なのは自分が製作し続けるためのモチベーションを保つこと その次に、自分の得意分野を生かして商業の隙間にある狭いニーズを確実につかむ事だろう 変な長文の奴は論外として 直近のレスでおかしいのは >>801 みたいな特定のジャンルってだけで貶してるだけのレス お前が「いらない」ってのと「ニーズがない」ってのは別の話 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch