個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト785:名前は開発中のものです。 22/11/23 02:16:36.03 3jXFIh5n.net なんだ。結局偉そうなこといって何も結果だしてないんだな。 786:名前は開発中のものです。 22/11/23 05:17:42.47 ofycbitj.net いや、 日本人ってワナビーとかニートって言葉大好きじゃん これって、常識でマウントとって支配するのが大好きだからなんだよな 逆に本国人とか日本でも売れてるクリエーターってあまり使わんと思う その手の人間はある意味詐欺扱いされるし事実に近い 「しかし、その手のガチンコクリエーターは自分自身が騙されている 本気で、真面目に創作活動すればなんとかなると、心の底から思い込んでる」 んだよ。それは 「割と、上級クリエーターというのは、自分の腕に自信がなく、 常識と反抗する気合だけが評価されて食ってるという自覚がある」 からなんだよな あの手の人間が、反抗しろ!常識を疑え!とばかり言うのは、それだけで売れちゃってるから ついでに創作はヤクザ業とも言ってる。それは志望者たちへの警鐘のようなもんだと思う 世の中には社会人でうまい同人屋は大勢いるが、彼らが大成できないのは、常識に従いすぎてるからだろう 常識に反抗するのが第一段階 さらに、それについてやくざ扱いするのが第二段階 第三段階は分からん、俺もその域には達してない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch