個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト542:名前は開発中のものです。 22/05/31 23:35:09 QRbdg2fM.net 絵をかいたり写真撮ったりすればそれは自分の著作物だが任天堂みたくとはどういう意味なんだろう 543:名前は開発中のものです。 22/06/01 00:39:52.40 hCJwWos+.net キャラ名、タイトル名を商標登録してから世の中に公開したら自分のものになる 自分のものにしてから有名にしなければいけない 有名になってから商標登録しようとすると先に取られてしまう場合がある 544:名前は開発中のものです。 22/06/01 01:19:44.22 DxYFv6x0.net >>534 なにを言ってるんだ。創作物にはすべてに著作権がある ただそれを行使するには、公権力に訴えて逮捕でもしてもらう以外には金が掛かるし 他者が模倣したのを訴えるには、それが自分の著作物の模倣であると証明する必要がある そんな法的手続きは個人にはしんどいってだけ 545:予言者 22/06/01 02:37:21.97 LPR/WmkD.net 任天堂みたくっていうのは、自分のIPを作って権利で食っていきたいって意味かな 言っておくが人気になったから権利になることができたのであって、 権利を作ったから人気になって儲かるようになったわけじゃないぞ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch