個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト502:名前は開発中のものです。 22/04/14 10:36:42.18 /39B7MHt.net 2ちゃん文化がそもそも煽り口調で話すようなものだったし そういう文化に毒されてない世代が「よくない」「古臭い」と感じるし 当時から良くないと思ってた人らもそういう考えに乗っかってきている あと、岡田斗司夫の言うことを鵜呑みにするのは止めといた方がいいぞ 503:名前は開発中のものです。 22/04/14 10:39:12.68 /39B7MHt.net ネットがモヒカン族のものではなくなってきているって意味なら一理はあるけどね 504:名前は開発中のものです。 22/04/14 12:50:16.45 L+v4g7Us.net ファミコン時代のドラクエとかFFとかの話をしてるやつとか インベーダーゲームの話を永遠としてる時代遅れにしか見えないという事に気づけ インベーダーゲームは凄いし歴史に名を刻むゲームだけど今それを売っても 何の話題にもならん インベーダーにめちゃくちゃ革新的なゲームシステムを追加したようなもので やっと話題になるぐらい。 技術的や大変さ考えてあのぐらいレベルのゲームを作りたいというなら別にそれはいい でも面白いゲームはそれでこれこそが完ぺきなものだという話をされるとどれだけ 時代遅れのアホなのか心配になる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch