個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト482:名前は開発中のものです。 22/04/04 04:23:55.33 zJSncj5o.net 日本人はDMMでツクールエロゲー作るのが主戦場だから 483:名前は開発中のものです。 22/04/06 18:48:13.54 MjqSCRie.net NFTゲーム作れよw 484:名前は開発中のものです。 22/04/06 21:43:24.06 QBx5nle/.net なぜ対立したがるのか分からんが 初めからローカライズするのは個人じゃコスト高すぎるし 初めは日本語で売って、人気がでそうなら英語や中国語に翻訳しようって 発想になるんじゃないのか? 485:名前は開発中のものです。 22/04/06 22:56:59.73 rspHgJG/.net それなりのゲーム作れたらパブリッシャ側から接触してくるしな 486:名前は開発中のものです。 22/04/07 21:54:30.77 3Xc1PrJN.net 最先端のNFTゲームとメタバースに食い込めばいい 今ここが一番熱い市場 487:名前は開発中のものです。 22/04/08 12:47:04.39 f/Uf6E4n.net 流行っているのは分かるが個人開発じゃあ 遊んでもらうレベルの作は無理だろう 出したのならタイトル教えちゃいなよ? まあこれは意地悪な問いだと分かっていたさ だから言わなくて良いよ それよりアクシーインフネテーで稼いだ方が早いだろ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch