個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト469:名前は開発中のものです。 22/03/10 23:43:34.94 HbY+wUUJ.net いろいろ売る方法を考えてみても結局宣伝が重要ということになるよね 自分でコンテンツを売ってみて電通がなぜ巨大な権力を握っているかがよくわかったわ 470:名前は開発中のものです。 22/03/12 21:29:26.85 BVHRdNuJ.net >>462 あやしげな中華ゲーや、 DMMとかのネトゲが大量に宣伝をブッコむ理由が理解できたようで、なによりw 471:名前は開発中のものです。 22/04/03 16:02:40.34 eBJK8XRO.net https://store.steampowered.com/stats/content/ 前から聞いていたけど日本のSteam市場ってほんとに2%しかないな これ知らずにPCゲーム作ってるやついたら企画を再考した方がいい 日本人向けにゲームを作ることは、生きると言いながら自殺するのと一緒 472:名前は開発中のものです。 22/04/03 19:19:09.52 piu16hEF.net アメリカ中国が異常なだけで欧州の国と比べたら思ったほど低くないともいえる つかスチムに出すのに英語まったく無視って人は居ないんじゃない? それと客の趣味嗜好的に中国は取りやすい まぁ結局良い物さえ作ればローカライズなんてどうにでもなるし 国内で全く通用しないものだったら海外でも鳴かず飛ばずだと思われ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch