個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト421:名前は開発中のものです。 22/02/09 03:54:32.14 8LlBOLIA.net ロリキャラがいれば必ず使う、そのポリシーで生きてきた俺は 作成時も基本的には全ロリキャラですがね 422:名前は開発中のものです。 22/02/09 06:19:08.54 oxf1um6d.net 海外って特に必然性もなく老人を主人公使うよな いや「これだけの技を使う以上長年修業を積んだ老人じゃないと!」みたく 作ってる人的には必然性を感じてるのかもしれないが 423:名前は開発中のものです。 22/02/09 08:30:10.60 4uz/5ZHl.net 外国はリアルを追求する傾向があるね。 日本はどこまでもロリファンタジー 424:名前は開発中のものです。 22/02/09 14:08:02.62 1opbwlbM.net まあ実際のところ普通のRPGみたいなのでさえ作るのには時間かかるよ アイテムとかレベル上げとか実装させるとそれなりに手間暇がかかる モデリングとかもこなすとなおさら大変 425:名前は開発中のものです。 22/02/09 18:16:10.94 027X/p2K.net 折角手間暇かけて作ったものだからキャッチーなキャラ用意して 少しでも人目に触れやすくしないと勿体ないって思うんだがな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch