個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト408:予言者 22/01/11 04:46:11.62 pxg2RvJU.net 大抵はなぜ流行ってるのかの深いところを理解できずに形だけ真似した劣化版ができるけどな 流行りものを好む人も得てして流されてるだけで自分の行動の理由を言語化できない 本当に流行を理解できる人間というのは非常に稀 409:名前は開発中のものです。 22/01/11 05:38:17.63 Bm+tH4PC.net 流行りもの好きな人は大外れすることが少なくなるんじゃないかな 大当たりするかはまた別 410:名前は開発中のものです。 22/01/11 23:02:45.71 Bm+tH4PC.net エンジニア気質ってそれだけで人がめんどくさいと感じるものがそう感じなかったりしたり、世間一般の人から感覚がズレてる可能性が高い その手のズレは作った物を世に出し続けてれば、それに気付いてある適度矯正することが出来る でもね、たとえばリリースまでに3年もかけて何か作った場合、3年間そのズレに気付くことなく作り続ける事になるんだよ 怖いよね 411:名前は開発中のものです。 22/01/13 07:20:58.77 xffv7wiw.net でも本当に勘が悪い人はなかなか気付かないかもしれない よく見るのが延々と売れない原因を宣伝とクオリティに求める人だ もちろん宣伝もクオリティも必要な要素なので見極めが必要 見極める為の力をつけるには経験しかない、幅広く色々なジャンルを出せばいやでも力がつくはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch