個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト297:名前は開発中のものです。 21/12/11 19:48:26.23 Amer9aM/.net 信じられないかもしれないが、ここの板でGameFiっうの知ってやってみたら月4桁の爆益だったよ利確済み、マジでありがたい。 ただエロゲーとかちまちま作ってられなくなっちゃったけど。。金が入ると一瞬で世界って変わるもんなんだな。 298:名前は開発中のものです。 21/12/11 20:09:24.67 PZc8f5p5.net よかったね 299:予言者 21/12/11 22:20:24.11 J9RpOLtZ.net 金が手に入ったらゲーム作れなくなったの? ゲームクリエイターでも何でもないただ金が欲しかっただけの屑じゃん 300:名前は開発中のものです。 21/12/11 23:02:55.81 v0SumDVW.net 萌えゲとエロゲと時代遅れのゲーム作るよりは時間を有意義に使えてるだろ アンテナを高くしてアイデアや情報を自ら探しに行かない人は良いものなんて作れない ゲーム作る人はゲーム以外を勉強しないと話にならない。 漫画アニメゲームとか言ってる時点で似たようなのしか作れん 90年の少年ジャンプがあれだけ人気があった理由は編集者が文学部崩れだったからだ 漫画なんかにそこまで興味がなかった。 だから良いものができた 漫画の地位が上がって漫画が好きな編集部だらけになったら低レベルなものしかできなくなった それはなぜか?化学反応が起きなくなったからだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch