個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 21/12/07 11:56:43.16 dfdZwnIq.net >>244 NFTアートのキモは客間の譲渡でも 1次作者にお金が還元されるって部分だと思う 251:名前は開発中のものです。 21/12/07 16:10:24.78 JXEQKzqb.net >>248 自分の作ったゲームをゲームとしてではなくパチンコ台として評価されても構わない、 本当に金だけが目的だというのならまやかしの還元を喜べば良いな 前にも言ったけど俺はクリエイターとしてこんなものに関わりたくはない NFTマーケットに作品を出すことは自らの表現の価値を棄損しドブに捨てる行為だと思っている だから、それをやる人間は表現者として死んでいるとも思っている 252:名前は開発中のものです。 21/12/07 16:17:33.18 Ozcf235l.net なんだその理由w こんなの芸術じゃないって言い張るただの老害じゃないか まあ新しい物ってのはそうやって成長していくものだからな 自分が老害になってる事に気付かないで歳を取っていく人は可哀想ね 253:名前は開発中のものです。 21/12/07 16:26:40.93 wtAx5m5/.net なぜ芸術ではないのかは>>244のページに詳しく書いてある そしてこれも前に言ったが、NFTはババ抜きなので成長する� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch