個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト231:名前は開発中のものです。 21/11/07 01:32:10.29 3qW/1QSV.net 作る側ではない 232:名前は開発中のものです。 21/11/13 03:59:52.15 LplBv6RV.net https://appmarketinglabo.net/newstory-hypercasual/ スレの上の方で俺が主張していたことを完全に具現した例 233:名前は開発中のものです。 21/11/13 04:29:30.49 gYK7xXgh.net 良かったなぁ 次は君のバンだ! 234:名前は開発中のものです。 21/11/13 04:41:25.30 LplBv6RV.net この人たちより長いけどここまでうまくいってない でも成功のモデルケースがあるという点では進んでいる方向は正しいと確信している 235:名前は開発中のものです。 21/11/13 07:17:14.72 Nc4t5jGo.net そもそもゲーム自体が面白そうだし高度なことやってるように見える ノベルゲーしか作れない自分には無縁そうだな… 236:名前は開発中のものです。 21/11/13 07:32:03.07 Y0YKga8W.net >>230 やっぱ広告費次第か... 収益全部広告費にまわして雪だるま式に増やすしか 大ヒットの道は無いのね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch