個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト22:名前は開発中のものです。 21/08/30 22:34:18.97 KsQY7SKo.net >マルチプラットフォーム対応の次世代ゲームを制作するのには >>21が作りたいのってその記事で挙げられてるCoDとかのAAAタイトルなの? そんな上層の知識は俺にはないので何も言えないな お前がたどり着けることを祈るぐらいか 23:名前は開発中のものです。 21/08/30 22:36:52.03 UaGoP4ZK.net >>22 CoDはその数十倍かかってます 24:名前は開発中のものです。 21/08/30 22:43:40.53 KsQY7SKo.net >>23 >4000万ドルから5000万ドルの制作費がかかったほか、さらに2億ドルが宣伝のために投じられたという。 製作費で50億、広告費で200億 自己資金にしろ投資されたにしろ、初めからこんな大金を動かせたはずはない こうなりたいのなら開発会社が最初に何をしていてどう成長したのか調べなきゃいけないな 多分10年単位で物を考えなきゃいけないと思うけど本気なの? 25:名前は開発中のものです。 21/08/30 23:00:26.80 KsQY7SKo.net 俺をやり込めるために極端な例を出してきているのはわかっているが、 真に受ける人がいないように一応まっとうに反論しておく まずいきなりこんな大金を使おうとするのは間違っている 身の丈に合った集められる資金で始めるのが正解 例えば10万円で作ったのなら11万円儲かれば良い そうしたら次は11万円で作れる 世の中の会社はみんなこうやって成長していき、長い時を経て大金を手にして一回に何億っていう金を使えるようになったわけ(投資は時間をショートカットするためにある) これは事実の追認だから反論の余地はないし、例外もない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch