【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト888:名前は開発中のものです。 21/11/17 11:33:39.88 sg+ykHjQ.net ビジュアルスクリプティングよりも手書きしたコードの構造や流れをビジュアル化してくれる方が助かる なんかそういうアセット無いの? 889:名前は開発中のものです。 21/11/17 11:40:11.46 8CCLENK3.net >>876 それは全開発者の悲願だから…… 部分的に達成してるのは無くは無いが完成度が低いしそもそもUnity用じゃない 890:名前は開発中のものです。 21/11/17 12:33:26.27 /Q9Izoez.net >>876 https://i.imgur.com/XmSgApA.png PUML使うと自動生成出来るがdoxygenの自動生成と大差ない 見やすい図は手書きというオチ 891:名前は開発中のものです。 21/11/17 16:19:58.88 sg+ykHjQ.net >>877-878 GitHubがコードの自動生成でなくドキュメントの自動生成に本気出してくれたらなぁ…… ところで朝からアセット掘ってて導入する見当付けたんだけど モバイル対応系の統合アセットって今の時代でも必須だったりする? 内部課金や通知どころかLocalizationすらUnityがパッケージ配信してるから迷うわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch