【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト620:名前は開発中のものです。 21/10/31 23:08:16.85 hro0Gc6P.net VRゲーム作ろうと思って勉強始めたunity未経験者なのですが、XR Interaction Toolkitとかsystem inputとか現状で最適とされてるような手法を主に使ったチュートリアルってありますか?書籍でもなんでも良いのですが 調べてみつかつるのがデバイス依存なプラグインが主流だった頃に執筆された記事と,そう言う時代から開発していた人を最新の手法に導くための中上級者向けの記事しか見つからない… 一旦古い手法で勉強してからアップデートするしかないですかね 何か見当違いなこと言ってたらすみません… 621:名前は開発中のものです。 21/10/31 23:52:06.72 cjH+0X7g.net その1があってその先に興味があるのに2年位ほったらかしになってるのとかあったな 無理だったんかなと思ってしまう 622:名前は開発中のものです。 21/11/01 04:34:07.94 pArCicFq.net 初心者向けブログで誤情報なんてお目にかかったことないけどw あるのは少ない情報だけってのはある 本は情報量が多くて最初に知りたいこと満載で載っているってことかな youtubeなんかではじめっから学んでいては このやたら出てくるGetComponentっているの?面倒なんだけど となりがち あとみんな一個の媒体しか使わない前提で話すけど 別に複数当たってそのうちあたりもあれば外れもあるって感じでいいんじゃ unityチュートリアル公式とか英語だし、いきなりやるには気合必要だし どうせ頭に入らないし、公式だから必要なもんが詰まってるといいたいのかもしれないけど そもそも初心者レベルの説明にいちいち公式を当らなきゃいけないほどの物はないし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch