【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト59:名前は開発中のものです。 21/09/04 08:12:11.34 mpxWyr/l.net >>56 そんなんですか、情報ありがとうございます! >>57 わざわざ実装まで試みて頂いてありがとうございます。 ビルトインシェーダ関数をそのように使った場合、カメラの座標が、例えば正面に進んだとして、 新しく形成されていますか? もし良かったら、ジオメトリシェーダ部分を参考にさせて頂けませんか? あとはビルトインシェーダ関数でなく、カメラにアタッチしたスクリプトから取ってきた座標は、カメラの現在座標と向いている方向とを計算した結果なので、 回転の問題は軽減されそうな気がします。 60:名前は開発中のものです。 21/09/04 08:17:56.83 mpxWyr/l.net 貼っていただいた実装も試みたのですが、最初の1フレームに描写されるだけで、 カメラの座標を変えても、新しくメッシュが形成されないのです。 61:名前は開発中のものです。 21/09/04 08:34:02.52 mpxWyr/l.net [maxvertexcount(128)] void geom (point v2g input[1], inout TriangleStream<g2f> outStream) { g2f o; UNITY_INITIALIZE_OUTPUT(g2f, o); float4 pos = input[0].vertex; for (int i = 0; i < 16; i++) { float radius = 1.0 + (0.5 * i); for(int j = 0; j < 6 + (6 * i); j++) { float a = radius * cos(j * 0.785 * (1 / (i + 1 ))); float b = radius * sin(j * 0.785 * (1 / (i + 1 ))); pos.x = a + pos.x ; pos.y = b + pos.y; pos.z = SimplexNoise(pos.z); o.pos = UnityObjectToClipPos(pos); //o[i].col = input[0].colWorld; outStream.Append(o); } } } 今だとこんな感じです。 特にRestartStripしていません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch