【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト531:名前は開発中のものです。 21/10/23 11:17:08.35 Gr0VdSy7.net m_はなんか古いイメージあるわ 名前で型が判るようにするのとかも 532:名前は開発中のものです。 21/10/23 13:36:51.64 KIDgr9KF.net ただの_にしろ 533:名前は開発中のものです。 21/10/23 13:49:52.99 yxmVeNB0.net 自分もつけるなら_だけだな m_ってするとスネークケースとキャメルケースが融合してなんとなく気持ちの悪さがある パット見の区別もそうだが、m_って打ったときのIDEによる補完が目的だろうし、mは冗長だ わかりにくいならthisを付けるだろうが、それほど大きなクラスをそもそも作んないな 会社に入ったらってレスにも関連するが、ここらの命名規則とかもコーディング能力の一つでチーム開発でバカにならない。チーム開発できる能力は重視されるね コーディング出来ないやつがゲーム作れてしまうのはUnityが簡単に出来てるからで、反対にそこまで簡単なのだからコーディング出来ないやつはいらんよ 534:名前は開発中のものです。 21/10/23 20:11:27.77 J7eXbQ8+.net >>527 ちょっと何言ってるか分からない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch