【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:名前は開発中のものです。 21/09/17 03:07:57.45 nX5PiINF.net >>192 ドライに作品を宣伝するためにSNSを利用 成功のために友達はいらない。 いい言葉。 205:名前は開発中のものです。 21/09/17 07:13:00.30 9+4I1+wh.net 空のオブジェクトで自分が分かりやすいように整理 最初特に思いつかないならGameManagerとかで UIやオブジェクトと直接データ交換しない+インスペクタで特に表示する必要もないならMonoBehaviourを継承しない事で オブジェクトにアタッチしなくても機能する 206:名前は開発中のものです。 21/09/17 08:13:04.55 Gfs9SU4k.net 初心者すぎて泣けるんですけど教えてください 例えばですよ void Example() { Play1(); Play2(); } というのがあったとしてC#ではこのままだとPlayの1と2はほぼ同時進行で処理が流れますよね? でもPlay1の処理を完了させてからPlay2を流したいってときにはどう書けばいいんですか? とりあえずPlay1の最後の行でPlay2();を実行させることで目的の処理は出来てますが何かスマートじゃないなあと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch