【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1008:名前は開発中のものです。 21/11/26 02:51:00.51 XcpysWTj.net いつものようにクソオブクソでは? マイナスに突き抜けてるUnityの開発力を舐めるなよ 1009:名前は開発中のものです。 21/11/27 18:51:04.08 xPe95eZt.net すげー基本的なことだけど メインメソッドで回してゲーム制御するって 考えでいいんだよな? 1010:名前は開発中のものです。 21/11/27 20:16:39.07 J9Es1Dv9.net Unityの場合はmainに相当するものはUnityさんが担当してる。 俺らが四角いゲームオブジェクトを作って、そこに「キーが押されている間オブジェクトを移動させたいっす」というスクリプトを書くと、 Unityさんがシーンのオブジェクトを調べて、入力を読み取って、四角形を移動して、画面を更新するという一連の作業をやってくれる。 1011:名前は開発中のものです。 21/11/27 20:53:49.28 wohzZX9E.net >>996 ものによる。 あと、いままでの慣れたやり方。メインで全て自分の制御下に置く昔からの手法は楽だろうけど、オブジェクトごとに勝手に動作するスクリプトに慣れるとこちらの方が断然楽になります。 私も少しずつunity方式に慣れていきました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch