【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト10:名前は開発中のものです。 21/08/28 02:29:27.42 Q6i40yD+.net チュートリアルとかやって c#を読む事は少しだけできるようになって来たんですが ゼロから書くのができなくて ググってコピペを繰り返すような方法で上達していくのが正しいんですか? 11:名前は開発中のものです。 21/08/28 04:03:13.75 tyelAiAj.net どういう方法で覚えればいいのかわからない... 12:名前は開発中のものです。 21/08/28 04:20:25.49 xzndgR75.net >>10 適当に使いそうな変数を宣言する(moveXとかmoveY,drawX_asDot,drawY_asDotとかそんな感じで) 適当にキーボード叩いていると、VisualStudioが予測変換してくれるので、その中から適当に選ぶ 割とこれでまあまあ思い通りに動く。嘘かと思うかもしれんが本当だ 変数名とか競合してるとデバッグに時間かかるから、なるだけ関数定義部分の引数は突飛な名前にするといいと最近気づいた。 13:12 21/08/28 05:35:59.20 xzndgR75.net でも「そのうち使うだろ」って手当たりしだいにメソッドや変数宣言してると IDEの文法チェックが終わるまでに時間かかるようになっちゃうので諸刃の剣。 だいたいコードが100KBぐらいでなんかとろくさくなる。下の赤波線が消えるまで重病近くかかったりする。たぶんCPUが古いせい。 自分の場合「そのうち使うだろ」って定義しいた定義していた変数やメソッドは7割は使わない コード書いていっているうちにもっと用途にそぐう変数名やメソッドの仕様を改善するから。 でも「3割は普通に作っておいてよかったー!」ってなって、ちょっとその時快感だからなかなかやめられない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch