RPGツクールMZ_9作目at GAMEDEVRPGツクールMZ_9作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名前は開発中のものです。 21/09/25 02:19:42.82 HtJJhAgo.net どうでもいいわ 701:名前は開発中のものです。 21/09/25 02:28:46.56 WGMG0jNx.net 上で質問した漫画でしたがガンスリンガーガールではなくヨルムンガンドであることが判明しましたさようなら 702:名前は開発中のものです。 21/09/25 05:55:16.78 O1aQetV7.net ヨルムンガンドという名称はFF3あたりで確か覚えたような違うようなWizだったろうか… 703:名前は開発中のものです。 21/09/25 06:06:51.06 O1aQetV7.net >>639 レスしようか迷ってたがFFの話が俺から出たんで伝えておきたいが 俺がRPGツクールでマップを組む場合は基本的にアタマの中にある過去にプレイしたゲームの記憶の断片みたいなものを意識してやってるかな 画面そのものではなくまあ可能な限り雰囲気みたいなもんだけど 街でもダンジョンでもたぶん意図的に意識した方が楽に作れそうなのは河とか湖とか沼?とか溶岩?とかの水回りぽい部分かな プレイヤーの移動疎外を目的とした壁として使えるだけでなくそのマップのメインというか印象みたいなものを感じさせられるような気が俺はしてる 水は高いところから低い所へと自然の法則に従って流れていくわけだが その自然の法則というかそれに似たものを頭におくと河や森林みたいな自然タイプのマップ?ダンジョン?は楽に作れるようになると思う 人工物ばかりの集まりの街や城なんかは実際にそういう写真とか地図とかを見てイメージしてみると良いかもなって漠然とだがそんな感じよ 過去の名作RPGたちに触れて勉強してみるのも良いしそんな時間ねえよってんなら攻略本を買い漁るといい ゲーム制作の資料としてゲームの攻略本は優秀なので迷ったらおすすめ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch