21/09/10 05:28:18.33 MpMiXl0s.net
ツクールで作ったらツクール臭がするって叩かれて
ツクールでツクール感なくそうとしたらめっちゃ新規素材必要になるんだけど
超お手軽にツクールでツクール感無くす方法ないかな?
451:名前は開発中のものです。
21/09/10 07:22:38.96 gGU3q7O1.net
いまだにツクール臭なんていうやついるか?
2000時代くらいから聞いたこと無いが
452:名前は開発中のものです。
21/09/10 07:36:38.94 olLFWkEa.net
>>440
そんなの気にするのは重箱隅のツクラーか、フリゲしか愛せない貧乏人ぐらいだから放っておけ
453:名前は開発中のものです。
21/09/10 07:51:18.59 4dX6AStO.net
面白ければ良いんだよ!
ツクール臭とかいう奴が無くても面白くなかったらなんの意味もない
454:名前は開発中のものです。
21/09/10 08:03:40.01 UjEjTJKY.net
>>440
ツクールのデフォのUIは無難で汎用性がある分あまり個性がないから、レイアウト変えたりウィンドウの素材入れ替えるだけでもだいぶツクールっぽさは消える
ツクールっぽさってのは別にそれ自体が直接ゲームの面白さに影響するとは思わないよ
ただUIやグラフィックのアートスタイルはそのゲームにとって個性になる重要な要素だと思うから、自分のイメージに合う物を採用した方がいいね
455:名前は開発中のものです。
21/09/10 09:55:16.07 xjb4UFw9.net
>>440
ツクール臭するのってモングラ、ホコグラ等の見飽きたRTPがそこらじゅうに出て来てお腹いっぱいになる
個人的には効果音の設定とか何も弄ってないと特にきつい
456:名前は開発中のものです。
21/09/10 11:57:20.85 0U4lMPLA.net
システム変えるとか面倒なことじゃなくて、立ち絵とかタイトル背景とかBGMとかの簡単なとこまで全部デフォのままだとやる気とかこだわりとかないんだなって思うし、他のゲームするわ
457:名前は開発中のものです。
21/09/10 12:10:54.55 Dzn0govm.net
>>442
普通にツクールゲーを遊んでる人達からはそんなこと聞いたこともないもんな
458:名前は開発中のものです。
21/09/10 12:17:30.51 3hiC86lV.net
>>446
お前のこだわりポイントが他の人とずれてるってだけじゃね?
459:名前は開発中のものです。
21/09/10 12:59:35.98 XYZmL0gC.net
デフォ素材ばっかりなゲームにはまず惹かれないからよほど好評なゲーム以外はやる気しない
460:名前は開発中のものです。
21/09/10 13:18:40.98 WJ04oLz7.net
11tもそう思う
461:名前は開発中のものです。
21/09/10 13:25:20.97 3jY94Ip9.net
デフォ戦まんまとかはうーん……ってなるからな
デフォ戦でも
・FFみたいに行動速度の概念を付ける
・職業の強み弱みを大きくしてロール制な感じにする
みたいな味付けが無いとちょっとキツい
462:名前は開発中のものです。
21/09/10 14:18:12.34 Dzn0govm.net
Ace以前までのデフォ戦は確かにあれだが、MVからはサイドビューが追加されてだいぶ見映えは良くなったしMZは更にTPBとかいうシステムも追加されてデフォ戦だけでもだいぶバリエーションが増えたのはいいな
463:名前は開発中のものです。
21/09/10 18:47:30.51 eMcZ3SRt.net
キャラグラの頭身を変える、戦闘アニメ・SE・BGMでデフォのを一切使わない。特に戦闘アニメとSEは手を抜いてる奴が多くてうんざりする。
システムもプラグイン素材頼りだったらその時点でゴミ箱行き。
464:名前は開発中のものです。
21/09/10 18:50:22.98 4dX6AStO.net
流石に頭身はええやろ?
465:名前は開発中のものです。
21/09/10 18:54:20.31 eMcZ3SRt.net
>>417
今のツクラーの開発力が地に落ちてるのはその平和脳達がプラグイン素材ばら撒いたからでもあるんだよなぁ…。
ツールの自由度が増える程ユーザーは素材中毒になって素材に縛られ不自由になっていく滑稽な界隈。
466:名前は開発中のものです。
21/09/10 18:56:59.01 0U4lMPLA.net
システムとか頭身は許せる、面倒だし
でもファイルに素材いれてツクール側で選択するだけのお手軽部分をデフォのままにしてるのはさすがに手抜きにしかみえない
467:名前は開発中のものです。
21/09/10 19:15:50.68 wlY1VZwu.net
まぁ、どこぞのなんとかリマスターとは言わないけど
プロでもツクール臭どころか今日日のひよっこツクラーでもやらんようなことやってるから
あまり深くは考えすぎなくていいかもしれん
468:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:04:36.09 gGU3q7O1.net
正直SEは無頓着すぎて替えてサイズが増える方がめんどくせーなと思ってデフォのままにしている
469:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:19:43.66 g17S+WN9.net
SEは重要やで
自分の好きなゲーム想像してみりゃわかるけど、効果音聞いただけで「あのゲームだ!」ってなるやろ
正直ここまでデフォ素材そのまま使ってる人が多いことに驚きや
処女作とかならわかるが、何作か出してるなら毎回同じ素材使ってることになるやん
470:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:27:46.46 olLFWkEa.net
テレレッテッテッテーン
471:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:29:41.98 olLFWkEa.net
つーか俺は公式で売ってる素材とかセール期間にちょくちょく買ってて
定価の総額だと5万くらいになるんだが皆どれくらい買ってんの
472:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:30:02.27 khKpV1j8.net
効果音聞いただけでゲームが分かるのはSEではなくフレーズの部類に入るのでは?
個人的にサウンドって大半が記憶に残らないようなもので、一部ゼルダの謎解き音とかメタルギアの発見された音とか、そういうキャッチーな部分だけフレーズとして記憶に残るんだと思う
大半の効果音は俺は適当でいいと思う
そのゲームで特徴を持たせたいようなゲーム内のクリティカルな所だけ記憶に残るような効果音にできれば俺はいいと思う
473:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:38:35.02 g17S+WN9.net
>>462
それはジングルや
SEは下の動画みたいなの
URLリンク(youtu.be)
474:名前は開発中のものです。
21/09/10 21:46:01.16 /EIwM8m2.net
旦那が働いてる間にやっていることが5ch煽りだと知れば旦那は悲しむだろうなぁ
475:名前は開発中のものです。
21/09/11 01:35:25.05 GiXvr1Sv.net
>>459
いうてもフリー素材じゃ一緒やしなあ
476:名前は開発中のものです。
21/09/11 02:21:52.82 MmIihAjW.net
あっ、これ○○で使われてたやつや!って言われんの嫌だったから
ハチプロとDominoで自作してる
もっとスマートな方法もあると思うけど
477:名前は開発中のものです。
21/09/11 02:24:02.99 hbwTrxpG.net
あっ、これ進研ゼミでみたやつだ!
478:名前は開発中のものです。
21/09/11 02:28:30.52 jZNJ4cE2.net
カップヌードルにチンコ入れたら気持ちいいって聞いてやってみたら普通に火傷したんだがどうしろと?
479:名前は開発中のものです。
21/09/11 02:29:27.30 cJiUcGV/.net
最初からツクールのデフォルト素材のみで作れば文句も出ないよ
480:名前は開発中のものです。
21/09/11 03:05:24.32 vQk19l1c.net
俺的にフォントが一番のツクール臭の源だと思う
フォント変えるだけで印象かなり違う
481:名前は開発中のものです。
21/09/11 05:39:30.39 Oj1j4GE2.net
誰もそんな細かいことは気にせん。
そもそも慣れたサークルでも個人作品は新作に2,3年かかるものが多い。
わざわざ手数増やすことたないだろう。
それよりきちんとマニュアルを用意すべき(ツクラーはなぜか伝統的に作中内のセリフで済ませてしまう)。
ヘルプ画面の一枚絵を用意するくらい造作もなかろう。
パッドは純正品じゃないものもあるからキーコンフィグも欲しい。
482:名前は開発中のものです。
21/09/11 05:50:28.78 HCTqwzmE.net
>>471
そこを丁寧に作るのに素材がデフォってのは頭隠して尻丸出しだな
483:名前は開発中のものです。
21/09/11 06:03:40.20 Oj1j4GE2.net
だからマップチップの違いなんて気にはせんよ。
頭と尻の前提がそりゃ間違ってんだよ。
484:名前は開発中のものです。
21/09/11 06:19:58.64 QhI7/Mpq.net
マップチップが見飽きたから~
敵グラが見飽きたから~
システムがつまらないから~
それでクソゲーならドラクエシリーズはすべてクソゲーだよw
485:名前は開発中のものです。
21/09/11 06:30:01.82 GiXvr1Sv.net
まあ個人が避ける理由にはなるわな
ドラクエ嫌いな人だっているだろうし
見えてる地雷なら避ければいい
それを他人に強要しなければな
486:名前は開発中のものです。
21/09/11 06:35:22.85 2D+YuPzL.net
自分を含めここがツクールスレってことを皆忘れてるな
基本的にツクラーなんてエンジョイ勢だぞ
つまり自分が楽しくなるためにゲーム作ってる人がほとんど
ドラクエを例に出してるアホがいるが普通に考えりゃシリーズ物でもないのに素材使い回しなんていいわけないけどそもそも作ってる目的が違うから意見が合わんのは仕方ない
487:名前は開発中のものです。
21/09/11 08:06:21.15 5PJmIKfH.net
何故かプレイヤー目線でゴミ箱行きとか言ってる奴もいるしなんなんだろうな
たまに現れるツクール嫌い()のあれかな?
488:名前は開発中のものです。
21/09/11 11:36:45.21 KSj1JPcp.net
エンジョイ勢とか草
要はバカ売れして承認欲求満たしたい奴が使う言い訳だろ
489:名前は開発中のものです。
21/09/11 11:47:49.07 L2UdazK3.net
大半は素朴にドラクエFFを自分で作って人に遊んで貰いたいってだけだから、エンジョイ勢と言っていいと思うけど
承認欲求が高い奴ってのは、オリジナリティとか外注とか売れ線とかなんとか、意識高い事言って一目置かれたい奴らのことなんじゃないの
490:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:11:34.75 pQ7Pqrnj.net
どちらにせよやりたいようにやればいいだけなんだけどな
491:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:17:57.32 WP1EU0un.net
勝手に商業前提にして話してるの草
そもそも他人と会話する気が無いんスよね
492:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:19:31.81 GiXvr1Sv.net
>>455
これ思ったけどフリー素材がなければ素人は手を出さない
ユーザーが減れば当然依頼も減り 少数のために有償受ける人も減っていって先細りするだけじゃね
493:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:20:27.32 XLtU3//+.net
またマネジメント先生暴れてんのかw
494:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:52:21.76 KSj1JPcp.net
>>481
「バカ売れ」の部分はダウンロード数、レビュー数、フォロワー数
どう差し替えても成り立つでしょ
わざわざそんなこと突っ込む奴が「会話する気が無い」とは
こんなトコにいないでエンジョイしてこいよ
495:名前は開発中のものです。
21/09/11 14:12:23.52 5PJmIKfH.net
>>481
前から目に見えない謎の勢力と戦ってる奴らがいるからな
迷惑だから違うとこでやれと言っても聞きゃしない
496:名前は開発中のものです。
21/09/11 14:49:40.95 Xgs65r45.net
>>481
本人は会話してるつもりなんだろうけど、他人の気持ちや考えを理解できず言いたいこと言ってるだけなのを気づいてないんだろう
497:名前は開発中のものです。
21/09/11 19:33:45.75 WP1EU0un.net
自然と商業ベースの話になってることに草生やしてたらアンカー飛ばしたわけでもないし明確に「バカ売れ」っていうワードを拾ったわけでもないのになんか勝手に自分のことだと思って怒られてるの怖すぎて泣いちゃった
498:名前は開発中のものです。
21/09/11 20:03:13.81 HvTlB8IF.net
自己満足の趣味であっても商業ベースじゃないだの言い訳して
課題から逃げ、向上心を否定しだしたら終わりだね。そもそも本当に開発しているのかと。
子供のように癇癪を起こしている辺り
頭隠して尻丸出しという指摘がよほど刺さったらしいが。
499:名前は開発中のものです。
21/09/11 20:06:42.11 pQ7Pqrnj.net
柑橘臭がする
500:名前は開発中のものです。
21/09/11 20:10:34.72 MmIihAjW.net
?
エンジョイしようとして炎上してるのかな
501:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:11:03.69 LqFowbqU.net
デフォ=クソではないが
UIやグラフィック、システムがデフォのゲームはネタゲーとかクソゲーが多いってのは間違いないからなぁ
502:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:17:21.99 n9QZ3PqM.net
HAHAHA
まるでデフォ素材じゃなければ良いゲームみたいな妄言を
弘法は筆を選ばず
うまいやつが作ればデフォ素材だけだろうが何だろうがそこそこのゲームになる
503:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:19:36.70 P1zylOkU.net
デフォ素材だらけでもらんダンは人気だったな
504:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:20:56.74 GiXvr1Sv.net
らんダンのころってVXでたばっかだったんじゃねーの?
505:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:27:43.10 MmIihAjW.net
XPが出た頃に2000RTPしか使ってないじじばばーんが
コンパク金賞取ってたっけ
506:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:04:54.31 LqFowbqU.net
>>492
うまい人でもそこそこかよw
これって要はプロの料理人なら家にある食材でもそこそこ美味しい飯が作れるって話だよな
当たり前だがそんなプロが食材やら調味料を吟味すれば最高の飯が作れるわけだ
だとしたら「そこそこ」を「最高」にするにはやはり個性のあるグラフィックやシステムが重要ってことに変わりはないよな
そして俺が言ってるのは食材にこだわってない店=まずい店が多いってことだ
アンダースタン?
507:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:14:58.12 QBIwsZpR.net
なんでそんなに必死なの?
私はこう思っているじゃ駄目なの?
何か強いこだわりがあるの?
508:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:20:15.18 Xgs65r45.net
>>496
そこそこではなく最高を求めるなら、そもそもツクールじゃなくもっといい道具を使うだろw
509:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:40:16.18 LqFowbqU.net
>>498
つまりツクールじゃどんなに頑張ってもそこそこ止まりってことか・・・
だとしたらすまん、俺が間違ってた
なんでグラみたいな基本的なところをこだわらないのか不思議だったんよ
でもそもそも「最高のゲーム作りたい!」って欲求から作ってる訳じゃなかったんだな
だとしたらツクールでシステムやグラフィックにやたらこだわるのは俺みたいな変人だけだな
悪かった、押しつけて
510:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:50:55.10 1+rJX16m.net
次からは気をつけることだな
精進しろよ
511:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:54:58.76 KSj1JPcp.net
ツクールで最高のゲーム目指してもいいんだよ
ツクールの上位互換なんてないんだ
必死でも活気があって良いじゃないかよ
みんな違ってみんな良いみたいな腑抜けた爺婆思想に染まらなくていい
512:名前は開発中のものです。
21/09/11 23:12:44.33 5PJmIKfH.net
なんかよく分からんがそんなにツクールにこだわりなければ素直にUE4かUnityに移行すれば良いだけなのでは…?
少なくともそっちの方がグラ云々のデメリット?は解消できるだろ
513:名前は開発中のものです。
21/09/11 23:25:14.45 MmIihAjW.net
限界は自分で上げていけばいい
自分が魅せたいものを見せればいい
失敗したらそれを糧にすればいいし
514:名前は開発中のものです。
21/09/12 01:27:36.58 0GRPNWF5.net
ツクールは素人でも簡単にRPGが作れますよっていうものだからね
AAAタイトルを作りましょうっていうものではない
515:名前は開発中のものです。
21/09/12 01:40:10.03 EUGBtAz9.net
グラフィックでもサウンドでもプラグインでもスクリプトでも自分ができる範囲で頑張ればいいよ
516:名前は開発中のものです。
21/09/12 12:12:27.84 VdLzdQUr.net
ツクールはなんだかんだ2Dのゲーム制作ツールとしてはまあまあだと思う
良い感じに最初から基盤ができてるから、その基盤だけ使ってもいいし、そこそこのプログラミング技術があれば上から丸ごと載せ替えて全く違うジャンルのゲームも作れる
あとはツクールを通してプログラミングそのものを学ぶこともできるってのも魅力
俺も今はツクールでオリジナルアクションゲーム作ってるけど、次回作は多分Visual StudioかUnityに以降すると思う
517:名前は開発中のものです。
21/09/12 21:10:06.13 +NqTpneq.net
簡単にRPGを作れるとは言ったが
簡単に面白いゲームを作れるとは言っていない
518:名前は開発中のものです。
21/09/12 23:43:50.07 gRpmkl33.net
MV以降公式からしてRPを推奨してるようにも見えんしな
519:名前は開発中のものです。
21/09/12 23:44:06.16 gRpmkl33.net
G抜けてた
520:名前は開発中のものです。
21/09/12 23:47:42.69 87xmx+FG.net
2000の頃からアクションRPGの作り方!とか公式(当時はハンドブック)で解説してんのにいまだにアクションRPGがデフォルトで作れないのがお笑いだよ
521:名前は開発中のものです。
21/09/12 23:59:13.71 Z4IfLn
522:7c.net
523:名前は開発中のものです。
21/09/13 00:02:53.61 +JNNuSyE.net
SFC時代のゼルダやイース程度で良くね?
基本システムからしてファミコンのドラクエから進歩してないんだからw
524:名前は開発中のものです。
21/09/13 00:12:28.69 ey8mHjn4.net
アクション大魔王
525:名前は開発中のものです。
21/09/13 00:50:54.43 ljzpAO46.net
八百屋で「肉くらい置いとけよ」とのたまう客だ
客商売は大変だ
526:名前は開発中のものです。
21/09/13 01:06:26.95 5FAXQ/EO.net
ツクールでアクション作るよりゲームメーカーとか使った方が簡単だしな
527:名前は開発中のものです。
21/09/13 01:36:23.33 N0CXnLLV.net
SFC時代のゼルダやイース程度ならイベントだけで作れるだろ?
デフォで作れるやん
528:名前は開発中のものです。
21/09/13 03:39:21.54 AKvuSiTX.net
神トラやイースVのクローンシステム作れたらすげーわ
決して「無理」って意味ではなく
既存のゲームシステムの理解と再現が出来るくらいスキルが高いならイベントだけなんて枷でしかない
529:名前は開発中のものです。
21/09/13 08:18:53.66 x59N8U1E.net
いまだにプラグイン使わなきゃ1マスずつしか歩けないRPGにアクション期待すんなよ
530:名前は開発中のものです。
21/09/13 12:00:42.38 WB8W0vvh.net
俺はツクール触ってた初期は組み込み畑のエンジニアだからオブジェクト指向理解してなくて
マップ上に一生懸命イベントを敷き詰めたりして自作アクション作ってたけど
作ってる過程でオブジェクト指向やらコアスクリプトやら理解して最終的に作ったものを全部スクリプトで作り直した
531:名前は開発中のものです。
21/09/13 12:04:57.12 3uOWvAf7.net
オブジェクト指向覚えたらもうBASICやらHSPやらに戻れなくなる
532:名前は開発中のものです。
21/09/13 13:34:10.29 wpfcuibT.net
バトル中スキルを使うとコモンイベントで条件分岐
敵のHPが20以下だったらAの処理
40以下Bの処理
60以下…
となって更にその中に条件分岐で…みたいのを長々書いて一応動いたんですが
なぜか分岐1回ずつしか動いてくれないんですが何ででしょう
スキル使ったら何度でもこれが動いて同じend処理もしてほしいです
533:名前は開発中のものです。
21/09/13 13:35:44.86 OkeDmQyc.net
それだけ言われても分からんよ
基本そういうのはスクショ全部貼り付けるとかしてくれないとなんとも言えん
534:名前は開発中のものです。
21/09/13 13:43:09.05 wpfcuibT.net
やっぱりそうですか…
ちょっとスクショ貼りにくい長さと内容なのでもう少し考えて無理だったらスクショとってまた聞きに来ます
どもです
535:名前は開発中のものです。
21/09/13 16:16:59.72 zQx87Ecc.net
>>506
対抗馬に成り得たGMS2は日本語化が対応する前にサブスク化で終わってしまったからな
2Dに特化したツールといえば現状ツクールくらいかもしれない
536:名前は開発中のものです。
21/09/13 16:40:08.47 jUadms3T.net
>>518みたいな意見を真に受けた結果がMZの迷走なんだろうなぁって思う
一部の需要の為にチェックボックス増やすのはコアスクリプトが無駄に複雑になるしエディタも分かりづらくなるから
初心者にとっても上級者にとっても迷惑なんだよ。おまけにこのテの要求なんて応えたところで際限が無いし
せめて最小限のコアスクリプト+公式プラグインって形にしてもらえないと付き合ってられんわ
537:名前は開発中のものです。
21/09/13 16:52:51.86 zQx87Ecc.net
けどMVは色んな意見を聞き入れた結果わりと良いツールになったんだよな
サイドビュー入れろとかキャラ生成の使い勝手をよくしろとか現代やSF系の素材をもっと入れろとか
よく考えるとこういう無茶に近い要望を全部聞き入れて可能な限り取り入れたMVって実は凄いんじゃないかと思う
538:名前は開発中のものです。
21/09/13 17:06:06.34 AKvuSiTX.net
MVのサイドビューはテンポ悪いし変化を付けづらいからあまり好きじゃないんだがな
MZは作品自体見掛けないけどタイムプログレスバトルを好んで活用している人は未だ見た事ないよ
無責任な要望に飛びついてやらかしちまった典型として載せて良いレベル
539:名前は開発中のものです。
21/09/13 19:22:34.31 zQx87Ecc.net
そうなのか?
サイドビューを採用してる作品を結構見かけるから比較的好評だと思ってたが
MZは確かに俺も見かけないな
まあ単純にMZ作品が少ないだけかもしれんが
540:名前は開発中のものです。
21/09/13 19:23:32.41 zQx87Ecc.net
>>528
ああごめん見かけないってのはTPBシステムを採用してるMZ作品ってことね
541:名前は開発中のものです。
21/09/13 19:53:45.35 3uOWvAf7.net
MZはF12で中身バレバレだしな…
542:名前は開発中のものです。
21/09/13 20:24:07.98 T6n2D+3c.net
MVだってちょっと検索すれば中身全部見れるのに今更気にすることかな
543:名前は開発中のものです。
21/09/13 21:11:26.75 B16aEGl3.net
てかツクールって全部暗号化割る手段あるんだよね
2000とかは知らんけどXP,VX,VXAce,MVはあるし持ってる
まあ割ったことは一度も無いですよ!法的にグレーゾーンだからね!
544:名前は開発中のものです。
21/09/13 21:54:22.22 eSsVzNkE.net
>>440
一枚画マップにしてキャラを自作の倍サイズで8方向にしてウィンドウデザインを変えるプラグインと自作戦闘に差し替えでおk
545:名前は開発中のものです。
21/09/13 21:59:00.47 qIIRQ5VZ.net
つか独自暗号化でもなければ割れるにきまってるがあれって
一応見えないように公開しましたって事実を主張するのと、ヒト手間入るのでそんな手間かけるなら自分で出来るでしょって事じゃね
なんならカラーコーン置いて駐車禁止とアスファルトに書いたってどけりゃ停めれるのと一緒
546:名前は開発中のものです。
21/09/13 22:42:42.69 N0CXnLLV.net
条件分岐はだいた位置がおかしかったりするんじゃね
20以下の処理のそれ以外の場合に40以下の処理入れてたらそりゃ1回しか分岐しないぞ
547:名前は開発中のものです。
21/09/13 23:49:39.23 zP5SA1tx.net
エンカウントなどバトル突入時のグレスケみたいなやつ復活しねえかなあ
548:名前は開発中のものです。
21/09/14 01:02:44.12 P7PEihFq.net
このスレじゃMZ散々な言われようだけど、デフォのアクターのグラはMZの方が好き
俺はオリジナルの顔グラとか使わないでデフォ準拠で短編作るだけから、デフォの見栄えの良さは個人的に結構重要だったりする
549:名前は開発中のものです。
21/09/14 01:19:13.47 N+MsLGEF.net
ジェネレーター使って自キャラ作るとブサイクなのにデフォ画像で適当に作ったNPCのほうがかっこよくなる罠があるよな
550:名前は開発中のものです。
21/09/14 01:25:16.02 CqKxTIKS.net
自分は今でこそデフォの素材は一切使わないけど自分が一番最初に触れたツクールであり慣れ親しんだvxaceの主人公ラルフがすごく恋しいw
551:名前は開発中のものです。
21/09/14 01:47:04.36 +3OqdVd+.net
ラルフはvxだろ
552:名前は開発中のものです。
21/09/14 02:02:10.38 CqKxTIKS.net
マジ!?
一番最初に知り合いと作ったゲームの主人公がラルフだからラルフがvxaceのデフォネームだと勘違いしてたわ
その知り合いがvxユーザーだったからだろうか・・・
553:名前は開発中のものです。
21/09/14 02:20:09.00 vAXWykjI.net
>>532
暗号化アーカイブはちょっとバイナリいじくったら読めなくなるよ
で、スクリプトで上手いことやって読めるようにできるけど
これもイタチごっこの世界よね…
554:名前は開発中のものです。
21/09/14 02:20:28.26 8Qyr9sFP.net
正確にはActor1-1はラルフ。エリックは4-1から
データベースデフォルトはENTERBRAINのイニシャルを�
555:揩ツ10人
556:名前は開発中のものです。
21/09/14 02:27:26.28 I+U0JMpn.net
アルフの声優は所ジョージだよなやっぱ
557:名前は開発中のものです。
21/09/14 05:58:10.45 dH5O2hcw.net
200名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 02:56:05.35ID:NeULcmSM
金玉は性器ではない発言をし、玉もろだしイラストを鍵なし投下
URLリンク(twitter.com)
固定ツイに竿丸出しイラストを載せたことでツイッターに怒られたことを嫌がらせだと喚く
URLリンク(twitter.com)
ヲチスレに鍵垢を晒された際にフォロワーに擁護の書き込みを推奨、人狼ゲームと称して鍵垢のフォロワーを一人ずつブロっていくなどの奇行が目立つお触り禁止案件
詳細はこのスレ参照
スレリンク(twwatch板)
スレに書き込まれた悪口を全て一人のせいにするなどの奇行が目立つ異常者
(deleted an unsolicited ad)
558:名前は開発中のものです。
21/09/14 22:42:25.78 z4gnhaCD.net
>>530
それ今日のアプデでようやく直ったな
559:名前は開発中のものです。
21/09/14 23:53:48.10 PawtIh+5.net
デイトーナー レッツゴーアエー
560:名前は開発中のものです。
21/09/14 23:54:04.02 PawtIh+5.net
すまんセガスレと間違った
561:名前は開発中のものです。
21/09/15 00:01:33.21 9X2nN6tC.net
戦闘中の敵の位置が固定数字でしか設定できなくて画面比率変えるとぐちゃぐちゃになるという情けないバグも長期的に放置されてたけど
コアスクリプトを修正版に差し替えると全部設定し直しになるだろうなというのが恐ろしすぎて未だに差し替えられないw
562:名前は開発中のものです。
21/09/15 01:28:06.37 5SElo6M+.net
>>546
アレ不具合だったとは思ってなかったわw
563:名前は開発中のものです。
21/09/15 07:05:41.53 6vEw0Lw4.net
プロジェクトのバックアップとっとけばいいじゃん
564:名前は開発中のものです。
21/09/15 07:09:51.35 jmaq25Qu.net
バグというよりも好みによるとしか言えないな
全画面使うのではなくbiimシステムのようにL字の情報UIを増設うる為に
解像度を変更するとしたら比率に合わせて変更なんて余計なお世話
というかコアスクリプトが不定期に更新するなんて分かり切ってんだからプラグイン化して直接弄らないなんて常識
565:名前は開発中のものです。
21/09/15 08:42:17.17 C0Cr59VU.net
敵の配置ってすっごい小窓でやらされるんだけどこれ拡大できないのかい?
縮小されすぎて細かい位置調整やりづらい
566:名前は開発中のものです。
21/09/15 10:31:48.32 67omEU/p.net
ルーラーや座標の数字もでないからモンスターに1ドットのずれもなくピクチャ重ねたいときとか手探りで繰り返し試行錯誤しなきゃならんのよな
未開の文明かよ
567:名前は開発中のものです。
21/09/15 10:44:47.06 64cD7XEh.net
ろくに動作チェックもしてないし、自分で使ってみて「おかしいな」と思う機会すらないんだろうね
ローンチプラグインを誰も使ってなくてサスケ自らが不具合に気づいて1年目にして修正してにのにはワロタ
568:名前は開発中のものです。
21/09/15 10:51:02.78 C0Cr59VU.net
>>554
本体と
569:腕パーツみたいにわかれた敵作ったんだけど 何度やってもピッタリあわせられないんだよね
570:名前は開発中のものです。
21/09/15 11:09:59.10 nx9VZj5j.net
敵グラのサイズが奇数か偶数かで判定がずれるバグあるけどそこは奇数の時は1ドット確定で寄せるとかの処理しとけやと思ったw
どうやってもずれるなら画像のサイズがおかしいのかもしれん
571:名前は開発中のものです。
21/09/15 13:48:20.63 6TY4dxXA.net
アツマールとかの処理ってブラウザによって全然違うのな
同じゲームの同じ場面でマップ切り替えるだけでChromeだと1秒、EDGEだと5秒、Firefoxだとエラー落ちとかこんな差があるとは思わなかった
572:名前は開発中のものです。
21/09/15 15:27:57.86 DCQ8Xlg9.net
まぁ、そもそもブラウザによって内部の処理が違うから差がでちゃうのは仕方ないな
573:名前は開発中のものです。
21/09/16 15:39:25.20 kWa91r6c.net
なんかtwitterでツクールストアのMZが1.3.2のままだって騒いでるヤツが
おったからストアからDLしてみたらマジで1.3.2だったわ、運営の連中何してるんだろまぁsteam版メインだからええけど
ツクールストア売れてないから管理いい加減にしてんのかね?
574:名前は開発中のものです。
21/09/16 15:52:12.29 h2aII34T.net
steamじゃない方1.3.2のままなのか
ほえ~
575:名前は開発中のものです。
21/09/16 16:58:26.39 r8yzpOrJ.net
昨日ストアからやったけど1.3.3になったぞ
なんだろうな
576:名前は開発中のものです。
21/09/16 17:28:28.37 kWa91r6c.net
プレオーダー版か通常版かで違うのかね?
ツクールストア
577:名前は開発中のものです。
21/09/16 17:57:00.60 kWa91r6c.net
ストアの修正来たわ、公式がプレオーダーの方の
更新し忘れてたみたいだわ
578:名前は開発中のものです。
21/09/16 19:42:34.21 7ijKm5v6.net
2営業日放置の上、無言でこっそり修正ってすげぇよな
一般企業の顧客対応でこれやらかしたら担当者が更迭されるレベルだわ
579:名前は開発中のものです。
21/09/16 20:04:44.78 PstLHOp0.net
まままw
580:名前は開発中のものです。
21/09/16 20:30:22.17 5hJNZ0Q5.net
でぇじょうぶだ
俺たちの作品の締切は無限に伸びる
それに比べれば2日など一瞬に等しい
581:名前は開発中のものです。
21/09/16 23:32:33.89 tl1BhsdP.net
むしろバージョンアップで不具合が増えるかもしれないのが怖すぎる
582:名前は開発中のものです。
21/09/16 23:56:48.16 eabMNACX.net
バージョンアップで不具合増やすは俺もあるあるだよ
「ここバグってますよ」って報告受けて、大人しく言われたとこだけいじってりゃいいのに
ついでだからこのイベント処理はこうした方がよりスマートじゃね?マップはコッチの方が見栄え良くね?
とかいって余計なとこ無駄にいじって新たな不具合を生み出すんだ
583:名前は開発中のものです。
21/09/17 00:51:39.94 hjZ5yeGb.net
不具合なのか仕様なのか分からないので強引に処理してたら後々不具合でしたと修正されたせいで強引に処理してた部分が全部バグって修正の修正しなおして修正漏れした部分が逆にバグる
もう嫌になりますわ
584:名前は開発中のものです。
21/09/17 02:31:36.35 QsUogyBO.net
あるある過ぎて泣けるわ
585:名前は開発中のものです。
21/09/17 17:00:43.82 jIoB4Cnp.net
継続開発モデルだったらそんなこと最小限しか起きないのにな
586:名前は開発中のものです。
21/09/18 08:32:50.15 5SexthyU.net
エウア単発で回収完了!
まあ課金者は絶対星6にするだろうから差は感じるけどやっぱ嬉しいね
587:名前は開発中のものです。
21/09/18 08:35:49.22 5SexthyU.net
スレ間違えた…すまない
588:名前は開発中のものです。
21/09/18 10:12:40.53 zrSDabZW.net
↑定期的に来るけど何が楽しいんだろうか
589:名前は開発中のものです。
21/09/18 10:47:44.98 1/vR6LrX.net
そこはIDがセックスなあたりで察してやれよ・・・
590:名前は開発中のものです。
21/09/18 10:56:47.96 zrSDabZW.net
すまん、俺の不注意だった
なるほど全てに合点がいった
591:名前は開発中のものです。
21/09/18 11:01:05.40 MB4HN0Eo.net
小学生の時、母親に、
「セックスってなに?」
と聞いたところ、母親は、
「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」
と答えた。
その日の夜、両親がケンカした。
俺は、
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」
と、止めに入ったら父親からボコられた。
592:名前は開発中のものです。
21/09/18 11:54:43.23 gyKAdam4.net
殴られたら父親とセックスしなくちゃいけなくなるな
593:名前は開発中のものです。
21/09/18 13:41:44.90 diuSyJ9l.net
ケンカのあとはほっぺにチュッ!やろ…
594:名前は開発中のものです。
21/09/18 13:47:04.54 sEjVPOK7.net
いやもう舌を捻じ入れる
むちゅむちゅむっちゅー
595:名前は開発中のものです。
21/09/18 19:11:38.04 6joBClMQ.net
やべっ、11tブロックしたくなってきた。我慢我慢
596:名前は開発中のものです。
21/09/19 13:50:57.48 /EgJPFT5.net
真っ当な制作ツールになると困る背任勢力が居るらしいな・・
597:名前は開発中のものです。
21/09/19 15:22:54.39 DmVzzIdu.net
それはよく分からんな
まあツールは手段に過ぎないけど
598:名前は開発中のものです。
21/09/19 20:55:41.79 ok3nPj59.net
皆どんなアス比で作ってる?個人的にクラシックな4:3とかイカれた3:2や10:9みたいな画面も好きなんだが結局毎度16:9で作ってる
599:名前は開発中のものです。
21/09/19 21:07:19.50 PrRocgzX.net
フル画面想定してないから4:3
600:名前は開発中のものです。
21/09/19 21:16:44.13 DmVzzIdu.net
今は4:3の480p(VXA)だけど次は16:9の720p(MZ)やね
601:名前は開発中のものです。
21/09/19 21:24:20.43 mM8e7Ho4.net
案外フルって人気ないのね
602:名前は開発中のものです。
21/09/19 21:58:45.89 pLnxM+bA.net
デフォルトのままだが…いじってる人多いのか
603:名前は開発中のものです。
21/09/19 22:29:35.72 DmVzzIdu.net
そのへんはもう作ってる側のやりたいようにやっていいと思うけどね
>>588
いろいろ大変なのよ
何よりツクールでフルHDは処理重そうなんで
生半可なスペックでは重すぎるんじゃないかって懸念がある
604:名前は開発中のものです。
21/09/19 23:46:31.83 FH7RTtea.net
色々めんどいんでデフォ一択
605:名前は開発中のものです。
21/09/20 01:40:22.88 W1Gyandy.net
タイルで考えた時に縦横奇数じゃないとど真ん中にキャラ置けないのが嫌で1104×624にしてたがいかんせんマップが俺には広すぎてな
768×432に妥協した
まあこれのが純粋に16:9だしええということにする・・・いやしてくれ
606:名前は開発中のものです。
21/09/20 02:12:19.22 DP0PXdHG.net
画面は16:9のアクションRPGを作るとしたら昔のイースとか英雄伝説みたいに外枠が設けてあってそこにHPとか常に表示するタイプにして
更にその中にマップスクロールする内枠部分を作る方式はちょっとノスタルジックを感じる事が出来て自己満足できそうだ
607:名前は開発中のものです。
21/09/20 02:19:50.55 sv1B4Dch.net
解像度うんぬんはケチの付けやすさ筆頭で実際に拘ってる人は大していないってイメージ
3Dゲームと違って解像度に合わせた細かいUI調整は必要不可欠だし
何よりも解像度に比例して処理負荷が重くなるから安易に拡大出来ない
608:名前は開発中のものです。
21/09/20 02:23:15.14 NGs63ysv.net
かってに解像度
609:名前は開発中のものです。
21/09/20 09:21:54.61 jsZaaW/r.net
そも高解像度に耐えるグラを実装できるような効率化されてないし
グラのタイルとリージョンタイルを個別に解像度変えられないと一枚画マップになるだけだからアンチエイリアスとかで誤魔化せちゃうな
610:名前は開発中のものです
21/09/20 21:35:11.61 xv7HSixv.net
スレ違いで申し訳ないのですが昔プレイしたツクールゲームをさがしています
捜索スレ等ありましたら誘導いただけませんでしょうか
611:名前は開発中のものです。
21/09/20 22:14:37.37 udAjpt3D.net
その手のスレは見たこと無いかも
ツイッターならそういう話題は拡散されやすいんじゃね
612:名前は開発中のものです
21/09/20 22:25:11.95 xv7HSixv.net
>>598
ありがとうございます
うっすら2ちゃんねる発ゲームと言われていた記憶があったので5ちゃんで探せたらと
ツイッターでもあたってみます
大変失礼しました
613:名前は開発中のものです。
21/09/20 22:25:55.32 gZ1gq5+H.net
ほとんど息して無いけど同人ゲーム板の方にはいくつかそういうスレがあるな
614:名前は開発中のものです。
21/09/20 23:10:42.89 yqAZojIZ.net
俺があと2、3人欲しい
遊んでる間すすめててくれ
615:名前は開発中のものです。
21/09/20 23:30:56.21 OZFz2VXO.net
全員揃って遊んでる姿が見える見える
616:名前は開発中のものです。
21/09/21 00:57:24.99 RGCPNPjg.net
そして始まる自分同士の殺し合い
「包めば、一つだ」
617:名前は開発中のものです。
21/09/21 02:54:50.46 NjL7zpB6.net
その中のできの良いのに本体乗っ取られるw
618:名前は開発中のものです。
21/09/21 04:57:16.45 9Mv78K+F.net
小籠包の具材一つだけ良くても料理として旨くなるとは限らんのよ
前後に何が出る?
食うのはどんな奴背景で昼なに食って今此処に居る?
店の雰囲気にマッチしてるか?
期待されている水準との比較はどうだ?
一個や二個の具材やら調味料でどうこうなるってもんじゃなくて周囲のメニューやレシピとずれてないかが大事なのさ
619:名前は開発中のものです。
21/09/21 06:55:46.99 6yY/yQXT.net
店に入って第一歩踏み出した時も大事
その時の空気で色々変わる
620:名前は開発中のものです。
21/09/21 18:03:18.05 DeBGPdnJ.net
さすがツクール
お金を使うのが好きだね
621:名前は開発中のものです。
21/09/23 04:06:05.67 rpbSHytM.net
>>607
単発の外注でしか開発してないってのはソフト業界感覚ではインスタントの極限みたいな低予算だぞ
仕様書や設計書を作らせて、外注先換えても継続出来る開発するとそれを管理、発注、納品確認できる技術屋を常時置かないといけない訳で
単発の丸投げなら都度予算を無駄ムラ会議ゴッコして発注するだけだから素人2ー3人の部署で回せるが、押し付けるだけの仕事ゴッコだから誰も育たないので何十年もやってるのに未だにmvーmzみたいな継続しないデメリットがまるで理解できてない素人制作やっちゃうしまつという低予算ぶりだぜ
622:名前は開発中のものです。
21/09/23 10:43:46.81 RRfXkQ1s.net
FFピクリマとかどこのツクラーが作ったゲームかってレベルだよ
623:名前は開発中のものです。
21/09/23 10:46:08.16 RRfXkQ1s.net
いや原作リスペクト度高い分寧ろツクラーに作らせたほうがいいまであるんでツクラーに失礼か
624:名前は開発中のものです。
21/09/23 11:23:11.51 piSGBh7G.net
MV・MZのNW.jsを差し換えて遊んでる俺向けチラ裏
0.56.1にするとMV・MZのゲームが起動しない(プロセスは起動するがウィンドウが無い)
0.56.0までは可
625:名前は開発中のものです。
21/09/23 14:11:42.27 jXbQsP6G.net
すいません、購入しようか迷っているのですが、
MZはMV用に作られたキャラやマップの素材ってサイズ等直さず
そのまま使っても大丈夫ですか?
626:名前は開発中のものです。
21/09/23 14:38:52.07 RRfXkQ1s.net
グラフィック素材仕様はMVとMZで共通なのでOK
627:名前は開発中のものです。
21/09/23 14:40:55.21 RRfXkQ1s.net
プラグインはMV用では使えないことがあるのでそこは注意かな
628:名前は開発中のものです。
21/09/23 14:43:31.20 4wDhiynv.net
>>612
MVとMZは規格が同じだからサイズは直さずそのまま使えるけれど
MVのデフォ素材やデフォ素材を改変した素材をMZで使おうと思ったら
MZとは別にMVを持ってないと駄目だからそこは気をつけてね
MVのキャラやモンスターのデザインのみを拝借して、自身のタッチで1から描きおこしでMZで使用
って場合もMVを持ってない場合使用はNGになるよ
629:名前は開発中のものです。
21/09/23 14:48:16.01 L2RqqtPp.net
画像類の仕様は同じだからそのまま使えるよ
630:名前は開発中のものです。
21/09/23 20:40:21.99 K9oazpq9.net
ツクールmvがセールだったので買ったけどよく考えたら何も作りたいものがありませんでした
作りたくないものならあります
ドラクエみたいな典型的な量産型は作りたくないです
何から始めたら良いですか?
631:名前は開発中のものです。
21/09/23 20:50:11.83 K9oazpq9.net
「魔王」「勇者」
こういう単語を絶対に使いたくないです
やりたくないことが決まっていただけで、やりたいことは全く決まっていなかったので何も作れません
助けてください
632:名前は開発中のものです。
21/09/23 20:56:43.05 54j8u75d.net
作らなきゃいい
633:名前は開発中のものです。
21/09/23 21:02:34.25 rpbSHytM.net
>>618
ブレインストーミングしれ
自力が無理なら起承転結の4段にメインキャラ(明暗金貧強弱事情とか属性)と環境(都会田舎上げ下げ裏切、離散等)書いたカードをそれぞれ一枚ずつを裏返しで切ってから無作為に等分してぶっこんで
起承転結それぞれの構成要素カードに沿って大筋書いてからキャラをカードに合わせて詰めていく感じで、必要ならキャラ要素も細分化して同じ様に作成
これで自分の頭に有る要素をランダムにチョイスして構成できる
ブレストよりおバカさんだけど勉強出来る子向け
634:名前は開発中のものです。
21/09/23 21:09:28.59 CfOrAKB+.net
タイトル:「魔王」と「勇者」は絶対使いたくないrpg
readme: 「魔王」「勇者」が嫌いな作者が意地を張って作った王道rpgです
一本できたじゃないか
635:名前は開発中のものです。
21/09/23 21:10:10.13 rpbSHytM.net
ちな、今ためしに秒で背景だけカード作って引いてみたら中世の
都市国家→宇宙都市→実家のトイレ→大農園になった。
同じ内容のカードも複数あった方がいいみたいね
636:名前は開発中のものです。
21/09/23 21:16:01.96 AKrhachj.net
キャラ生成で作るサイドビュー戦闘用キャラの画はMVとMZで結構ポーズ違うから
キャラ生成パーツは互換性ないんだよね
637:名前は開発中のものです。
21/09/23 21:58:10.75 4wDhiynv.net
古びた洋館で謎の化物に追い掛け回されて接触したら一発で即死する
ドッキリとグロと鬱を混ぜ込んだお手軽ゲームとか斬新で良いんじゃない?
一時は鬼ごっこ要素ありのホラーゲーム(で溢れかえってた気がするけど
最近はそういうのも多少は減ってきたかな
638:名前は開発中のものです。
21/09/23 23:12:18.01 54j8u75d.net
作りたいものがないやつがつくったゲームが面白いことなんてないぞ
会社の歯車の一つならまだしも
639:名前は開発中のものです。
21/09/24 02:36:57.59 qCf2iyzE.net
200名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 02:56:05.35ID:NeULcmSM
金玉は性器ではない発言をし、玉もろだしイラストを鍵なし投下
URLリンク(twitter.com)
固定ツイに竿丸出しイラストを載せたことでツイッターに怒られたことを嫌がらせだと喚く
URLリンク(twitter.com)
ヲチスレに鍵垢を晒された際にフォロワーに擁護の書き込みを推奨、人狼ゲームと称して鍵垢のフォロワーを一人ずつブロっていくなどの奇行が目立つお触り禁止案件
詳細はこのスレ参照
URLリンク(rio2016.5ch....tch)
スレに書き込まれた悪口を全て一人のせいにするなどの奇行が目立つ異常者
(deleted an unsolicited ad)
640:名前は開発中のものです。
21/09/24 06:38:24.38 3W/dH2Bc.net
作りたいものがあっても技術がない人はどうすればいいですか!!!!
641:名前は開発中のものです。
21/09/24 06:39:35.30 779ZfnpZ.net
ぜによ
642:名前は開発中のものです。
21/09/24 06:48:59.09 kQxPfaHv.net
妥協せよ
643:名前は開発中のものです。
21/09/24 08:42:05.61 I6hZ2mrF.net
対価を払いなさい
技術ある人はそこに至るまでに時間からナニまで捧げてるわけ
なにもなしに得た
644:いだなんて傲慢だ
645:名前は開発中のものです。
21/09/24 08:52:08.39 tSGEwpEG.net
今時魔王とかドラクエでも出てこないだろw
646:名前は開発中のものです。
21/09/24 09:08:38.80 M71tplTs.net
ドラクエ11には魔王出てきたぞ
647:名前は開発中のものです。
21/09/24 11:51:16.20 779ZfnpZ.net
確かに今日日のゲームで魔王がラスボスなのは基本ないわね
648:名前は開発中のものです。
21/09/24 11:55:02.61 kfU5xBVU.net
ツクール界隈には奉仕の精神が足りない
技術があるならそれを無償奉仕してこその技術
奉仕の精神こそがツクールを救う
649:名前は開発中のものです。
21/09/24 12:13:40.27 779ZfnpZ.net
昔、自作素材満載のゲームのスクショ出して
他のツクラーに素材パクられた事件があってだな…
650:名前は開発中のものです。
21/09/24 12:30:16.27 kQxPfaHv.net
ラスボスかどうかは知らないけど異世界ブームで魔王とかそこらじゅうにあるよな
651:名前は開発中のものです。
21/09/24 12:53:42.99 wxUf7SiM.net
>>634
すでに自分が奉仕しているならその意見にも価値があるが、ただ奉仕してもらいたいだけの奴が言ってても誰も相手にしてくれないぞ
652:名前は開発中のものです。
21/09/24 14:08:02.48 xfMWP1uA.net
>>634
大元の企画担当にないものをユーザーに求めても無理だ
653:名前は開発中のものです。
21/09/24 15:12:14.92 CeIvqCGS.net
お前らマップの形ってどうやって決めてんの?
長方形が量産されるんですけど…
654:名前は開発中のものです。
21/09/24 17:13:04.59 XEd5EaMh.net
子供に地雷元歩かせて自爆させて地雷探す漫画ってガンスリンガーガールだっけ?
655:名前は開発中のものです。
21/09/24 17:23:24.30 9j2VZlAX.net
アフタヌーンでやってたEDENって漫画にそういうシーンがあったな
2巻か3巻のワイクリフってキャラの回想シーン
656:名前は開発中のものです。
21/09/24 17:51:42.16 FHrFeA8T.net
ヘンリエッタのパンチラで抜いた
657:名前は開発中のものです。
21/09/24 18:00:00.13 wdKsoQVn.net
ツクール使いって文字コードのことまったく気にしてないのか知らんが
ReadmeがシフトJISになってるの多すぎる
658:名前は開発中のものです。
21/09/24 18:09:51.39 lkrUyf1i.net
別にReadmeの文字コードとかどうでも良くね
RPGツクール内でなんか弄ろうとすると文字コードを気にする時はあるけどReadmeぐらい許してやれ
659:名前は開発中のものです。
21/09/24 18:19:27.62 MJBGSQts.net
ちょっと色々無知なんでその辺承知で聞いてほしいだけど、ゲームのフォルダ名とかゲームのプロジェクト名にスペース入れるのってまずいの?
660:名前は開発中のものです。
21/09/24 18:37:58.79 GJAN7lnI.net
そりゃ不味いに決まってるわ
名前をスペース区切りでファイル管理しているシステムがあった場合に不具合が起こる
二語を合成したい場合はアンダーバー
特にファイル名は全角文字の使用も避ける
661:名前は開発中のものです。
21/09/24 18:54:35.98 MJBGSQts.net
>>646
なるほど・・・
だからsteamで買った海外のツクールゲーとかも全部タイトルのスペース詰めてあったのか
ありがとう!
662:名前は開発中のものです。
21/09/24 19:02:43.29 fxArLLKJ.net
>>643
日本語で書かれたReadmeでUnicode選択したほうがいいことある?
663:名前は開発中のものです。
21/09/24 19:11:34.87 kQxPfaHv.net
文字コード意識高いマン
664:名前は開発中のものです。
21/09/24 19:19:18.86 x0+soqHA.net
>>648
マカーを意識するならUTF-8の方が良いんじゃね?
665:名前は開発中のものです。
21/09/24 19:24:11.45 lkrUyf1i.net
Macでゲームやる奴なんておらんやろwwwwww
おらんやろ……?
666:名前は開発中のものです。
21/09/24 19:45:37.54 779ZfnpZ.net
俺はANSIかUTF-16 LEだわ
667:名前は開発中のものです。
21/09/24 20:03:39.95 yLl4qtY+.net
Macでもsjisのテキスト読めるでそ?
668:名前は開発中のものです。
21/09/24 21:00:19.76 I66lx0dZ.net
環境なんて個々に違うんだから文字化けしたらエンコードすりゃいいのに「○○じゃなきゃ駄目だ(キリリ)」とかいかにも固定観念ゴリゴリ押しのツクールスレでワロタw
669:名前は開発中のものです。
21/09/24 21:10:15.85 GJAN7lnI.net
>>654
readmeだけならともかく発生し得る問題は文字化けだけじゃないんだが
というかユーザ視点で語ってんのか作者視点で語ってんのかどっちだよ
リリースした先で問題が起きたら「文字化けしたらエンコードすりゃいいのに」もクソもねーだろ
670:名前は開発中のものです。
21/09/24 21:17:03.87 779ZfnpZ.net
でもプラグイン関連はUTF-8以外は存在してなくねえか?
エディタで作られるjsonなんかもUTF-8かその辺だろ?
エンコードする必要のあるファイルはreadme以外に何かあんのかよ?
671:名前は開発中のものです。
21/09/24 22:17:14.98 4EK8HQWT.net
これ見てへーそういうのあるんだとは思ったけどじゃあエンコードし直そうとはならない
Readmeってそういう存在
672:名前は開発中のものです。
21/09/24 22:19:38.64 fxArLLKJ.net
>>655
あるとおっしゃられてるので
「ツクール製ゲームのReadmeがシフトJISであるときに発生しうる問題」の事例を具体的に教えてもらっていいですか?
673:名前は開発中のものです。
21/09/24 22:41:03.77 GJAN7lnI.net
>>658
そんな事言ってないんだけど?
だけならともかく、って例外扱いしてんのになんで逆に解釈されるのか分からんわ
とりあえず俺が主に言ってんのはファイル名の命名規則ね
674:名前は開発中のものです。
21/09/24 22:44:11.59 fxArLLKJ.net
>>659
「分からんわ」と言われても、どちらかといえば「Readme」問題よりむしろファイル名命名規則のほうが気になりますね
675:名前は開発中のものです。
21/09/24 22:53:30.27 779ZfnpZ.net
>>660
それは>>646で全部言ってなくないかな
676:名前は開発中のものです。
21/09/24 22:55:16.01 fxArLLKJ.net
>>661
え?
伏せ字でいいのでじゃあ具体例挙げてもらっていいですか?
677:名前は開発中のものです。
21/09/24 22:57:48.67 779ZfnpZ.net
確かに特にMV/MZみたいなブラウザ特化に作られたゲームだと
ファイル名には気遣わなきゃならんか
uriに全角とかスペースあると面倒そうだし
Windows特化ならそこまで気にしてないけど
678:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:01:47.22 779ZfnpZ.net
>>662
こういうことなんじゃないかって思ってる
>名前をスペース区切りでファイル管理しているシステムがあった場合に不具合が起こる
>二語を合成したい場合はアンダーバー
>特にファイル名は全角文字の使用も避ける
こうしないとこういう不具合が起きるという確定的なことは言えないけど
679:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:16:12.96 kfU5xBVU.net
今まであまりなかったタイプの痛い人登場か
680:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:18:08.70 wdKsoQVn.net
Windowsでも今のメモ帳はUTF-8が標準なんだよ
昔に書いたものがずっとシフトJISで引き継がれてる
それらは日本語設定のWindows以外では文字化けして読めない
681:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:22:18.57 fxArLLKJ.net
>>666
今のOS標準のテキストビューアやテキストエディタだと文字コードを自動識別しますよね
Readmeをターミナルで開いているとかそういう話じゃないんですか?
682:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:24:31.38 1Qx2v8rn.net
別に日本語のReadmeを日本語設定のパソコン以外で読むことあるか?
海外の人もわざわざ日本語のテキストファイル読むならそれなりのギークだから文字コード変えられるエディターで読んでるだろうし
作った側は文字コードのことなんて気にしてない(理解してない)し、読む側は文字コードのことなんて気にしてない(すぐ変えられる)し、特に問題ないと思うけど
683:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:27:04.58 wdKsoQVn.net
>>667
シフトJISはやめようという動きになっていてそれを省く設定があるので
それがオンになっている場合、日本語設定のWindowsでもシフトJISは自動判別されずに文字化けします
なんというかこういうリスク回避しない理由が知りたい
684:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:29:29.24 wdKsoQVn.net
ちなみにウディタはソフト自体がシフトJISっぽいので正常に起動できない
ツクールはUnicodeのソフトなので起動できるがReadmeがシフトJISのが多くて残念
685:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:37:26.36 fxArLLKJ.net
>>669
えっ…Macだけではなく日本語設定のWindowsでも文字化けするんですか?
ではWindows環境でReadmeが文字化けするゲームを挙げてもらっていいですか?
そういうゲームがあれば、ツクラーがReadmeの文字コード問題に関してリスク回避しない理由が分かると思います
686:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:4
687:3:23.93 ID:wdKsoQVn.net
688:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:46:41.04 1Qx2v8rn.net
えーっとね
何も考えてない人じゃなくて、何も知らない人だよそれは
文字コードなんて世の中のほとんどの人は理解してないだろうし、ツクール触ってても理解してない人もいる
それを何も考えてないと言ってしまうのはちょっとどうかと思う
689:名前は開発中のものです。
21/09/24 23:52:54.30 wdKsoQVn.net
Windowsには「ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」という設定がある
これをオンにしている時はシフトJISを切り捨てた環境になる
シフトJISファイルを読みにいくことをしてたらゲームが動かない可能性もある
今はゲームを世界向けで売ることが出来るのだから試したほうがいい
690:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:00:19.90 yt+FlmAi.net
>>674
「Readmeが文字化けする問題」から「ゲームが動かない問題」まで派生したんですか?
申し訳ないのですがそろそろ具体的に起動しないゲームをお教えいただけないでしょうか?
ファイル名命名規則で「文字化けに限らず問題が発生しうる」と仰られたID:GJAN7lnIさんも日付が変わる前に回答いただけると嬉しいのですが…^^;
691:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:08:05.04 mPQsmF6U.net
wdKsoQVn はWindows側の設定で事象が起こると言ってるのに
ゲームの名前を挙げろっていよいよほんとにバカなんだなぁ
692:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:10:18.99 7mW6B2tP.net
だめだ
この人の文字コードが特殊なせいで記載してるテキストの情報が伝わらないようだ
693:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:12:38.07 ZyEjQe/A.net
バカはバカなんだろうけど荒らし気質の人間っぽい
やる気のある奴だけ理解できたらいい
694:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:25:15.09 bZspxkyo.net
何を問題にしてるのかわからんがわざわざSJIS読めないOS設定に変更して
SJIS読めんけしからんって言ってる感じ?
695:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:31:51.38 0rlZnGpn.net
シフトJISガイジの話はもういい、やめよう
こんな争いは醜いばかりだ
696:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:39:23.36 jrejG+jI.net
>>679
微妙に勘違いしてそうだけどLinuxなんかだとデフォルトじゃ非対応だったと思う
VXAceと較べてマルチ対応を謳い文句にしているのに
大した手間でもないのに意固地になって限定したがる意味が分からんな
697:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:42:39.26 7mW6B2tP.net
うーんこの伝わりそうで伝わらない感じ
698:名前は開発中のものです。
21/09/25 00:53:52.68 5SC6UBjZ.net
>>681
Linuxのデフォとかまた「どれ?」みたいな感じの話だけどメモ帳的なもんでは普通に読めるわよね
ターミナルで表示とかになるとまた違うけど
意固地になってるわけでもなく「れどめ読めないんだが?」
みたいな反応がなければ知らないし変える必要もないんじゃない?
699:名前は開発中のものです。
21/09/25 01:51:17.54 /9HU+GJj.net
11tさんの昔のスレ見つけちゃった
この頃から5ch大好きっ子なんだね^_^
URLリンク(itest.5ch.net)
スレリンク(twwatch板:987番)
可愛いね^_^
スレリンク(gameama板:73番)
700:名前は開発中のものです。
21/09/25 02:19:42.82 HtJJhAgo.net
どうでもいいわ
701:名前は開発中のものです。
21/09/25 02:28:46.56 WGMG0jNx.net
上で質問した漫画でしたがガンスリンガーガールではなくヨルムンガンドであることが判明しましたさようなら
702:名前は開発中のものです。
21/09/25 05:55:16.78 O1aQetV7.net
ヨルムンガンドという名称はFF3あたりで確か覚えたような違うようなWizだったろうか…
703:名前は開発中のものです。
21/09/25 06:06:51.06 O1aQetV7.net
>>639
レスしようか迷ってたがFFの話が俺から出たんで伝えておきたいが
俺がRPGツクールでマップを組む場合は基本的にアタマの中にある過去にプレイしたゲームの記憶の断片みたいなものを意識してやってるかな
画面そのものではなくまあ可能な限り雰囲気みたいなもんだけど
街でもダンジョンでもたぶん意図的に意識した方が楽に作れそうなのは河とか湖とか沼?とか溶岩?とかの水回りぽい部分かな
プレイヤーの移動疎外を目的とした壁として使えるだけでなくそのマップのメインというか印象みたいなものを感じさせられるような気が俺はしてる
水は高いところから低い所へと自然の法則に従って流れていくわけだが
その自然の法則というかそれに似たものを頭におくと河や森林みたいな自然タイプのマップ?ダンジョン?は楽に作れるようになると思う
人工物ばかりの集まりの街や城なんかは実際にそういう写真とか地図とかを見てイメージしてみると良いかもなって漠然とだがそんな感じよ
過去の名作RPGたちに触れて勉強してみるのも良いしそんな時間ねえよってんなら攻略本を買い漁るといい
ゲーム制作の資料としてゲームの攻略本は優秀なので迷ったらおすすめ
704:名前は開発中のものです。
21/09/25 16:51:33.34 avq3QplH.net
そんな難しく考えんでもサンプルマップ参考にして作りゃいいだろと思ったがMZのサンプルマップってあんまり役に立たないんだっけ?
MVのサンプルマップとどう違うんだろ
705:名前は開発中のものです。
21/09/25 16:56:42.11 avq3QplH.net
あーあれか
サンプルマップが悪いんじゃなくてマップチップ自体が奇抜だからマップ構成も悪く見えちゃうんか
有名なのがクソデカ煙突とか
706:名前は開発中のものです。
21/09/25 18:05:00.03 M7VDbYHQ.net
MVと規格一緒だから変化みせようと同じテーマの素材でも奇抜になってるよな
あの煙突にいたっては擁護しようがない
707:名前は開発中のものです。
21/09/25 19:14:18.59 ONtniNly.net
トリニティ素材にサンプルマップあればかなり参考に出来そうなのに
用意されてないからせっかくの大量の素材もあまり意味ないっていうね
ツクトリ素材にそれぞれの素材用にサンプルマップ付けてほしいわ
708:名前は開発中のものです。
21/09/25 19:41:47.25 avq3QplH.net
トリニティ素材にサンプルマップ同梱されてないのか
ツクールDS素材とかは同梱されてたのにな
709:名前は開発中のものです。
21/09/25 19:50:08.74 HtJJhAgo.net
サンプルマップも素人の1ユーザーがつくってるって知って驚いたわ
サンプルすら社員じゃないのかよ
710:名前は開発中のものです。
21/09/25 20:15:12.65 avq3QplH.net
というかマップに限らずMV以降の素材は殆どが外注じゃなかったっけ
社員で作った部分がどこか分からんくらいに
711:名前は開発中のものです。
21/09/25 20:20:14.33 ErZo6RlY.net
ツクールで作られたマップってなぜか町の中に曲がりくねった1マスの川があって川沿い・道沿いにポツポツと草むらがあるイメージw
712:名前は開発中のものです。
21/09/25 21:15:48.89 jrejG+jI.net
ENTERBRAINからKADOKAWAに移行する時にツクール開発室は事実上の解散してるんじゃないんかな
713:名前は開発中のものです。
21/09/25 21:33:52.92 HtJJhAgo.net
外注するにしたって1ユーザーに投げるのはありえんやろ
714:名前は開発中のものです。
21/09/25 21:41:38.44 /i5wAvfV.net
MVのクォータービューってどうなったん?
検索したら対応するぞ的な記事出てくるけど
715:名前は開発中のものです。
21/09/26 00:22:18.88 xVs4wdvq.net
>>699
ここ15年くらいゲームやってないし市場調査もできない人が企画決裁権を持ってたらしくてクオータービューを建築パースと勘違いして進めてたみたいで開発とケンカになってなくなったみたいよw
そんでその会社切って、そのせいでmvmzの互換なくなったのだけで別人が組んだ似たようなものでしかなくて呆れられてるとこ
716:名前は開発中のものです。
21/09/26 01:19:16.57 QKdJIRKo.net
などと供述しており
717:名前は開発中のものです。
21/09/26 05
718::51:38.34 ID:R3FhRZ+1.net
719:名前は開発中のものです。
21/09/26 06:52:33.20 ePG8TLW8.net
クオータービューなんてファミコンのころからあるやろ
720:名前は開発中のものです。
21/09/26 08:08:16.52 3HM/tQQz.net
>>703
RPGだと建物の横の入り口がギリ見える程度の斜めマップの方が主流で、ファミコンの頃のはカッチリ45度のSRPGみたいのだけだから感覚が化石化してるとそっちを作ろうとして無駄に苦労した上でたいして役に立たないという
721:名前は開発中のものです。
21/09/26 16:22:09.82 3Xp80soi.net
MOTHERとタクティクスオウガバトルの違いですかね
722:名前は開発中のものです。
21/09/26 17:05:23.67 Q5b/oWeX.net
11t王国をはやく作らなくちゃ。場所はここがいいかな
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ23
URLリンク(itest.5ch.net)
723:名前は開発中のものです。
21/09/26 21:59:54.18 kbNwkUlp.net
MZって逃げるのスキルでパーティ全員逃げるとゲームオーバーになるんだな
これちょっと凄くないかw
724:名前は開発中のものです。
21/09/26 22:48:48.57 s3/suDO5.net
なにかのイベントの役に…
725:名前は開発中のものです。
21/09/27 01:19:37.07 Ro28wCtJ.net
1人ずつ逃げるのか
726:名前は開発中のものです。
21/09/27 02:33:01.84 0B4uOdJ+.net
>>705
たとえばリネージュとか2Dでもそれなりに景色が重要なRPGだと30度くらい
ノスタルジー寄りの45度なんて最近だとウルティマか一部SRPGくらいじゃね?
3Dでも視点移動や見上げたりする演出がないタイプのマップは30度くらいが多いよ
727:名前は開発中のものです。
21/09/27 05:49:27.70 +JObju14.net
FF5のバッツくらいに動くキャラを作りたいンゴ
728:名前は開発中のものです。
21/09/27 22:58:35.51 B6oYtlxN.net
リネージュとかウルティマとか何十年前のゲームだと思ってんだろうなw
729:名前は開発中のものです。
21/09/27 23:06:35.28 PP+EpbtA.net
ドラクエも35周年
当時いたいけな少年だったおまえらも、いまやすっかり低年収負け組独身ゴミおじさんだろう
730:名前は開発中のものです。
21/09/28 00:15:50.15 duqs6SPb.net
罵倒ってのは大概己に効果あるものを吐き出すもんなんだ
731:名前は開発中のものです。
21/09/28 00:32:06.50 Wrh7ra7G.net
>>712
その時点で既に45度が絶滅危惧種レベルなのにリサーチ出来てないのが問題じゃね
732:名前は開発中のものです。
21/09/28 00:41:03.15 qTWSHLOc.net
なんの脈絡もなく突然ゴミおじさん言い出すのを見ると
ああいつもの人だなと妙な安心感さえおぼえる
最近ごぶさたでしたね
733:名前は開発中のものです。
21/09/28 02:37:24.44 B1mo3V29.net
>>714
いい人が人の傷つけ方を熟知しているのと似ていますね
734:名前は開発中のものです。
21/09/28 04:24:54.47 ZPwI6co4.net
>>650
Windowsのメモ帳のデフォルトエンコードもBOM無しutf8になったって聞いたけどどうなの?
735:名前は開発中のものです。
21/09/29 19:42:58.35 AUV7qh5K.net
平日の日中からYouTube視聴したりツクールやゲームで遊んでる奴て学校や仕事は?
736:名前は開発中のものです。
21/09/29 20:07:41.50 iCMrQJe7.net
夜勤在宅勤務だが何か?
737:名前は開発中のものです。
21/09/29 20:17:36.46 YOAxc0u1.net
仕事も遊びも全部一緒よ
738:名前は開発中のものです。
21/09/29 20:32:35.19 UgYzPLFg.net
石油王なので働かなくても問題ありません
おら庶民ども、働け
739:名前は開発中のものです。
21/09/29 20:39:25.30 C4ftZJ+Q.net
俺はバイク王
ブルンブンブンブン
740:名前は開発中のものです。
21/09/29 21:03:33.44 /IQbGdf+.net
専業主婦です
741:名前は開発中のものです。
21/09/29 21:21:18.70 AuB+Z1Hr.net
ぼくは勇者
742:名前は開発中のものです。
21/09/30 06:19:44.16 HRkfOzm3.net
今日日テレワークのままな会社なんて沢山あるだそうに
仕事は?とか言っちゃうのって無職かサービス業なんじゃねーのw
743:名前は開発中のものです。
21/09/30 07:48:50.94 UcnD3vNQ.net
無職で悪いか
744:名前は開発中のものです。
21/09/30 08:39:31.77 X7Mzo/JY.net
自分で生活なんとかしてるならいいけど誰かに迷惑かけてるなら悪い
745:名前は開発中のものです。
21/09/30 08:50:01.55 HRkfOzm3.net
まあ引きこもりなら外に出ないほうが迷惑かけない可能性は高いから一概に悪いとも言えないな
746:名前は開発中のものです。
21/09/30 12:58:10.58 EYDpBmey.net
わかる。11tさんに逆らう奴らはあたおかだよね
747:名前は開発中のものです。
21/09/30 13:02:15.41 xLvpY4wk.net
僕は神山満月ちゃん!
748:名前は開発中のものです。
21/09/30 14:06:48.65 pwqGeu3X.net
不動産とか車とか商品の値が高い商売は火曜水曜あたりが定休じゃなかったっけ?
あと理髪店は月曜定休
そう考えると個人経営の小さな道具屋が24時間年中無休のRPG世界って凄いな
無駄にリアリティ追求されて田舎は夜19時になると軒並みシャッターがおりるとかされても困るんだが
749:名前は開発中のものです。
21/09/30 14:10:58.75 8VC2eNdQ.net
商人「今日は急病で休ませていただきます」
750:名前は開発中のものです。
21/09/30 14:36:42.34 D2LuuALG.net
ムジュラのお店が昼と夜で店員変わるの好き
真似して今作っとるゲームではシフト組んで複数人出してる
751:名前は開発中のものです。
21/09/30 15:49:24.85 UcnD3vNQ.net
ぱふぱふおじさん
752:名前は開発中のものです。
21/09/30 16:46:32.36 HRkfOzm3.net
時間や日付の概念があるゲームだと定休日とか閉店ないか?
753:名前は開発中のものです。
21/09/30 17:05:33.19 FVwqACcl.net
ツクールの狭い世界でお山の大将気取ってる奴って一生、俺はツクールが上手いんだって偉ぶり続けるのかな
悲しいね
754:名前は開発中のものです。
21/09/30 17:07:58.95 UcnD3vNQ.net
今日はもう閉店なんだも!
755:名前は開発中のものです。
21/09/30 17:09:20.77 HRkfOzm3.net
ツクールの狭い世界でお山の大将気取ってる奴ってだれだ?
756:名前は開発中のものです。
21/09/30 17:17:17.46 Ao5mSGoJ.net
ワシじゃよ新一…
757:名前は開発中のものです。
21/09/30 18:12:54.31 zGtYTzmc.net
やはりそうでしたか!
758:名前は開発中のものです。
21/09/30 21:57:42.46 8CBv0LpS.net
ぶっちゃけツクールでゲーム作るのって「これツクール製ですw」っていう一発ギャグのためだけだよね
759:名前は開発中のものです。
21/09/30 22:08:22.28 zGtYTzmc.net
いうてFFピクリマでも素人がツクール以下のツールで作った感あるし
なんなら法的なことはさておき素人のクローンゲームのが作品へのリスペクト凄いまである
760:名前は開発中のものです。
21/09/30 22:53:50.97 d0nbVd8s.net
ピクセルリマスターFFは1から4までやったけど面白かったし
参考になるところもツクールにこの機能くれよってのもいっぱいあったよ
ツクール感すごいのはPSPのFF4だな
761:名前は開発中のものです。
21/09/30 23:29:14.62 qEj5HLu+.net
>>744
ほう、例えば?
他のゲームにはない機能なんかあったかな
762:名前は開発中のものです。
21/10/01 00:13:17.45 l62KnoGc.net
>>744
PSP版は多分マップデザインとホコグラのデザインの問題
せっかく高精細できれいなグラで良かったけど、そのあたりがネックかな
対してピクセルリマスターFFは1~6まで魔法エフェクトが使い回しが最大のネック
それに比べれば叩かれてるドットや音楽がマシに感じる
でもこのスレ見てる人には敢えてピクセルリマスターFFをおすすめしたい
いい勉強にはなる
763:名前は開発中のものです。
21/10/01 02:16:26.61 FpsmjeEJ.net
一番ツクール以下だろと思ったのはスマホ版5だな
764:名前は開発中のものです。
21/10/01 02:21:37.07 aFOwliYq.net
ツクール以下っ蔑称をツクラーが使うのなんか草
ウディタ以下でええやん
765:名前は開発中のものです。
21/10/01 02:29:16.52 gIOmqXIw.net
ターゲットにきっちり響く蔑称を考えようぜ
個人的には、
「何も完成できないままのオッサン、リアルでは底辺層」ってオッサンを
確実にブッ叩ける蔑称が欲しい
それだけ生きてて何も完成できないなら一生完成できないし、
適当にブッ叩いても良い存在だろう
766:名前は開発中のものです。
21/10/01 03:09:06.47 EMumrWhI.net
さいとう・たかをも三浦建太郎もみなもと太郎もエタったんだ
俺達がエタっても誰も文句言えないよ
767:名前は開発中のものです。
21/10/01 03:19:47.58 7ChT0Z5K.net
流石に人生を創作に注いだ功労者たちをエターナる呼ばわりするのはいただけん
冨樫ならええぞ
768:名前は開発中のものです。
21/10/01 04:02:26.67 eEuriwPB.net
DQ3はやっぱSFC版が好きだなあ
3DSでDL購入できるDQシリーズはスマホ版の移植らしく微妙な感じ
769:名前は開発中のものです。
21/10/01 07:23:28.78 ASpwe0Wj.net
なんかちょくちょく寒いやり取りしてる奴らがいるな
ツクラーってこんな奴ばかりなの?
770:名前は開発中のものです。
21/10/01 07:37:58.63 l62KnoGc.net
SFC版DQ3はその当時の最先端クオリティでリメイクされてるからね
それ以降のはそういう作り方していないからね
HD-2Dリメイク版ならまあってところ
771:名前は開発中のものです。
21/10/01 07:44:29.50 /LiEhKHb.net
>>753
ツマラン争いもHN出して平気でやってたり
他人の専用素材をパクる奴がいたり
他人の功績を餌に生きてる奴がいたり
もはや何を今更レベルだ
772:名前は開発中のものです。
21/10/01 09:02:03.86 4MaVgx6B.net
たまに高尚な存在だと思ってるやついるよな
773:名前は開発中のものです。
21/10/01 10:28:14.26 7q80GIW5.net
11tさんアンチは馬鹿なのかなと思っちゃう
11tさんに目をつけられたらネットの世界では生きていけないんだよ?
11tさんはフリゲ界隈のドンなんだよ?
ツイッターの皆も11tさんに従っているんだよ?
774:名前は開発中のものです。
21/10/01 10:44:44.46 FpsmjeEJ.net
さいとうたかをはまだ続くぞ
775:名前は開発中のものです。
21/10/01 10:45:27.00 FpsmjeEJ.net
11tって誰だよ
776:名前は開発中のものです。
21/10/01 10:47:47.00 l62KnoGc.net
粘着もいつの間にかやり方がアップグレードしてるのなw
777:名前は開発中のものです。
21/10/01 11:30:17.41 ASpwe0Wj.net
11tとかいうのが荒らしてるのか
それともその名前を出してる奴が荒らしてるのかどっちなんだ
778:名前は開発中のものです。
21/10/01 11:34:49.69 ASpwe0Wj.net
ツイッターでそれらしき人がいたけどとても5chに顔出して荒らしてるような人には見えなかったからその名前出してる奴が荒らしで確定だな
なに?また私怨で晒してんの?ww
779:名前は開発中のものです。
21/10/01 11:42:03.31 /LiEhKHb.net
>>760
アップグレード(笑)
あんなもん信者のふりして不自然な振る舞いすることで
叩きを誘ってるだけの猿知恵だよ
780:名前は開発中のものです。
21/10/01 12:07:14.59 1X5aY5zA.net
数年前に二次創作界隈でヲチられてたらしく、その時ヲチってた奴がいまだに粘着して
移動先のツクール界隈でも相手が叩かれる流れにもっていこうと必死になってネガキャンしてるっぽい
781:名前は開発中のものです。
21/10/01 12:42:26.00 s1DEeyrI.net
>>745
繰り返しオート戦闘機能ほしい
あれは快適すぎる
782:名前は開発中のものです。
21/10/01 13:38:21.25 eEuriwPB.net
専用スレでも立てて粘着力を維持してるならまだ見込みのあるアンチだなという気はするが
殆どの人がその名前すら知らんであろう場所で騒ぎ立てられてもなあ…
アンチの方が頭おかしいてなるよね普通は
783:名前は開発中のものです。
21/10/01 13:44:15.68 eEuriwPB.net
>>754
そういやアリアハンの城下町でオクトラみたいなのあったな、あれはSwitchか
784:名前は開発中のものです。
21/10/01 14:45:36.74 5Jw3L47q.net
ツクールでケムコRPGみたいなの作れれば
もうそれはそれで上等なんだよ
785:名前は開発中のものです。
21/10/01 16:37:32.33 l62KnoGc.net
>>767
アレはまだ何で出すかは未定だけど
Switch、Steam、PS5あたりで出すんじゃないかな
786:名前は開発中のものです。
21/10/01 18:08:17.91 df6PnaCZ.net
>>728
なんで?社会人って他人に迷惑をかけない生物なの?
787:名前は開発中のものです。
21/10/01 18:12:20.29 df6PnaCZ.net
>>728
社会人も生きてて普通に他人に迷惑をかけるんだけど
多くの社会人は出世したいという当然の願望を抱いているけど、それは他人を蹴落としたいという願望と同義であるから、むしろ無職よりも他者に攻撃的な存在なんでけど
金稼いでる奴は他人に迷惑かけても良いの?
もっと理論的に思考しろよ社会人様よ
788:名前は開発中のものです。
21/10/01 18:15:20.33 FpsmjeEJ.net
こわ^^;
789:名前は開発中のものです。
21/10/01 18:47:09.00 7xzCpviR.net
>>771
普通の社会人は生きてる上での行動によって迷惑をかけることもあるが
他人の脛囓って生き存えてるだけの無職なんて生きてるだけで迷惑だろう
金も稼げない無職様が他者に攻撃的になるんじゃありません
790:名前は開発中のものです。
21/10/01 19:36:29.60 5Jw3L47q.net
バカとアホのレスバ
どっちもどっち
くだらねえ
791:名前は開発中のものです。
21/10/01 19:38:03.35 9NR9bAEL.net
なんで?ツクールスレで関係ない話する生き物がいるの?
792:名前は開発中のものです。
21/10/01 19:43:55.63 vRRHuZqA.net
無職=遊び人と考えれば、RPG的には無職も立派な職業だぞ
個人的にはジョブチェンジをおすすめするが、デフォだと難しいんだよな確か
793:名前は開発中のものです。
21/10/01 19:50:02.54 5Jw3L47q.net
まあ、なんちゃらの本を読まずに賢者になれるのは無職=遊び人だけだからな
794:名前は開発中のものです。
21/10/01 20:17:58.43 1X5aY5zA.net
ムフフ本所持した状態で宿屋の一人部屋に泊まる事で一時的に賢者になれたりはしないのか
795:名前は開発中のものです。
21/10/01 21:27:31.05 l62KnoGc.net
一時的賢者っつってもな…
796:名前は開発中のものです。
21/10/02 00:08:35.13 L1bMRWWa.net
低学歴者は
賢者ではなく愚者だから自覚しておいてねw
797:名前は開発中のものです。
21/10/02 01:09:17.72 yu6IFSja.net
扱いに困るレスだな
798:名前は開発中のものです。
21/10/02 02:13:04.75 t68ja3di.net
学歴で脳味噌の中身測れるならセクシーはとっくに内閣総理大臣だよw
799:名前は開発中のものです。
21/10/02 11:26:45.18 ZAR1/0zo.net
東大卒のガイジが跋扈している世の中でそのセリフはなぁ
800:名前は開発中のものです。
21/10/02 12:20:26.68 1fbmUKkJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺オルフェウスで頼むわ
801:名前は開発中のものです。
21/10/02 13:41:39.38 OaC6fXE3.net
まぁそれなり卒なら複雑なルールの現場にも耐えられたり即応(の準備)できたりする証明くらいにゃなるけどな
802:名前は開発中のものです。
21/10/02 14:08:27.40 ggzlFQjn.net
ちんこ
803:名前は開発中のものです。
21/10/02 14:44:58.66 yITJaEx3.net
自分で自分のちんこ触っても立たないのに
他人が自分のちんこ触ると立つのはなんで?
804:名前は開発中のものです。
21/10/02 15:08:45.91 9sIZUKBY.net
>>784
残念、お前はマーラ様もしくはミシャグジ様だよ
805:名前は開発中のものです。
21/10/02 15:18:16.32 bW3SMwBE.net
>>787
男でもか
806:名前は開発中のものです。
21/10/02 17:58:32.46 1fbmUKkJ.net
>>788
俺は愚者にはなれないのか…くっ
807:名前は開発中のものです。
21/10/02 18:23:22.10 0k1FCphG.net
>>787
JK絵師(18)とか、JKボイスコ(18)とか、
808:ゲーム制作の過程で知り合ってオフパコしたいよねsneg
809:名前は開発中のものです。
21/10/02 18:28:30.90 IIwMZPmL.net
ぶっちゃけ子供の頃にやめろよーwって言ってるのに男にちんこ揉まれて身体は感じちゃってビンビンになってホモに目覚めるくらいは誰にでも経験あると思うw
810:名前は開発中のものです。
21/10/02 18:46:33.11 OOEkfEFK.net
>>792
これは巧妙なホモ炙り出しレス
811:名前は開発中のものです。
21/10/02 19:06:18.30 b1dlHqhr.net
男と女で身体違うのなんで?
両方とも両方持ってた方が繁殖しやすくて良くない?
812:名前は開発中のものです。
21/10/02 21:40:12.56 qKjOUTdF.net
両方が両方持ってたら頭がおかしい側の種族が絶滅してしまうじゃん
頭がイカレテル方が絶滅しないようにそっちだけで子供産めるようになってるんだろ
813:名前は開発中のものです。
21/10/02 21:46:44.48 HhsznH9/.net
>>795
頭おかしい方に蹂躙される未来しか見えないんだが
814:名前は開発中のものです。
21/10/02 21:52:23.73 0k1FCphG.net
セックスが気持ちいいと感じる個体の遺伝子が生き残りそれが受け継がれてきたので俺もセックス大好き
815:名前は開発中のものです。
21/10/03 00:37:05.14 w0rd/UVh.net
ほんと一人でID変えてよくがんばる
816:名前は開発中のものです。
21/10/03 02:34:15.89 s2+seyyx.net
>>797
セックスそのものよりシチュエーションが好きで
妹プレイをお願いしすぎて振られた俺の話をする?
817:名前は開発中のものです。
21/10/03 02:59:02.41 rZaRZdC9.net
すぐ自演って決めつける奴はまじ寒いな
友達とかいなそうw
818:名前は開発中のものです。
21/10/03 06:10:17.30 AZVkhHlY.net
好みの外見をした女が自分のちんぽで感じてる(フリかもしれんが)所を見るのって本当に最高
射精した後に 「うれしい」 とか言われたらもう完全にその女に堕ちてしまうね
男を立てるのが上手い女と過ごしたら仕事でも趣味でも何にでも精が出るってもんよ
そうなると外見もそこそこ大事だけどやっぱ中身が良くねえと俺は付き合えねえなとなってしまうわけで
振り返ってみてもオタク系の女でそういうタイプ今までいなかったんだよな…難しいもんだぜ
819:名前は開発中のものです。
21/10/03 07:34:59.54 OoidAme7.net
>>801
そのレス番見ながら読むと、チャラ男受けBL本の冒頭シーンに見えてくるの本当草
820:名前は開発中のものです。
21/10/03 08:06:56.05 EtvELFWC.net
妄想語るのもたいがいにしろよ
この童貞禿げどもが!!
821:名前は開発中のものです。
21/10/03 09:31:08.89 iWlwDFwR.net
そういうスレじゃんかw
822:名前は開発中のものです。
21/10/03 09:44:03.19 JxiWNBg4.net
クソスレ
823:名前は開発中のものです。
21/10/03 10:44:11.12 lOIORyYY.net
他人に向かって童貞ホモハゲと言う奴は自分が童貞ホモハゲなんだよね
馬鹿だから簡単に見分けられるw
824:名前は開発中のものです。
21/10/03 12:02:23.15 AZVkhHlY.net
恋愛はまあ相手がいないと始まらんから無理なもんは無理ってあるけども
セックスなんてセフレでもパパ活でもいくらでも誰でも相手見つける事できるんだし
童貞どうこう言われてもそれ自分の問題じゃねとしか思わんな
825:名前は開発中のものです。
21/10/03 12:23:33.03 VqMJzq9Z.net
君達ゲーム作ってんの?
826:名前は開発中のものです。
21/10/03 12:45:35.00 jgkJFT6g.net
語るならせめてゲームのことにしてくれ
827:名前は開発中のものです。
21/10/03 12:53:56.87 w0rd/UVh.net
関係ないシモネタで埋めて流そうとしてるのが一人いるだけだ
かまっちゃいかん、やりすごすんだ
828:名前は開発中のものです。
21/10/03 13:05:37.16 72lS7Q2+.net
エロ同人スレいけよ
お前みたいなの歓迎される
829:ぞ
830:名前は開発中のものです。
21/10/03 15:21:24.72 0CTT5rVJ.net
お前らもういい年だろ?
30歳すぎたらツクールどころじゃないんじゃないか
831:名前は開発中のものです。
21/10/03 15:25:43.58 anFLySId.net
わかる。30超えてできるのはBL好きの専業主婦ぐらいだよねー
832:名前は開発中のものです。
21/10/03 16:07:36.94 JxiWNBg4.net
外に出なくて良かったり金がかからなかったりするから意外に子持ちの味方だぞ
童貞にはわからんだろうがな
833:名前は開発中のものです。
21/10/03 18:28:21.04 HDiXbpfx.net
じゃあMVでARPG作るのにおススメのプラグイン教えて
834:名前は開発中のものです。
21/10/03 18:38:35.51 GpMHZstH.net
2DゼルダみたいになるやつならGalvが作ってなかった?
835:名前は開発中のものです。
21/10/03 18:40:08.12 EtvELFWC.net
>>806
うるせえ馬鹿童貞ホモハゲ!!
お前のことだぞ!!
836:名前は開発中のものです。
21/10/03 19:54:51.82 uTaNMWeK.net
ツクールMVやMZでARPG作るのとアクツクでARPG作るのってどっちが難しいんだろうな
アクツクはなんやかんや難しい&イベントパートが作り辛そうってイメージ(実際に触ったことは無い)
837:名前は開発中のものです。
21/10/03 22:30:46.33 iWlwDFwR.net
アクツクなぁ…
地上判定の設定が楽なようでキツイ
微妙に斜め線の角度がズレるし
838:名前は開発中のものです。
21/10/04 00:42:56.57 l4BYGJ4n.net
そういやRPGツクールの素材をアクツクで使うのって規約的にOKなんだろうか
キャラクターが使えるだけでもかなり製作の幅が広がりそうだけど
839:名前は開発中のものです。
21/10/04 00:54:12.53 VqHlov1Z.net
アクツクはRPGツクール以上にグラフィック素材を自作もしくは購入する必要が高そうなのもネックだよな
かといって有償素材も充実してないし、出たかと思えばよそのゲームのパクリで即日販売停止になるし
840:名前は開発中のものです。
21/10/04 01:16:49.45 FQPfv6Hd.net
ツクラーの多くがDLCに金払いたくない病に罹ってるため有料素材もなかなか出ない
841:名前は開発中のものです。
21/10/04 01:38:05.07 CniaQdBy.net
MVの素材使い回せるのにMZの素材なんか出るわけねえだろw
842:名前は開発中のものです。
21/10/04 06:31:10.43 L1EcB/pm.net
誰でも使える有料素材に手を出すくらいなら有償依頼するってことでは
知らんけど
843:名前は開発中のものです。
21/10/04 07:44:33.89 D8x1AS6w.net
その割にはゴミみたいな素材をありがたがって買うやつも多いんだよな
ああいうやつらのせいで公式が調子乗る
公式素材の不祥事多すぎだろ舐めてんのか
844:名前は開発中のものです。
21/10/04 10:51:40.79 wRhxjSiL.net
そもそもアクツクにはRPGのデータベース機能がない。
RPGツクールのプラグインとしてアクツクが使えてギリギリアクションRPGが作れるってとこじゃね
845:名前は開発中のものです。
21/10/04 11:04:43.35 FQPfv6Hd.net
アクツクには経験値とかレベルアップとかの概念がデフォルトでなかったりするの?
846:名前は開発中のものです。
21/10/04 11:56:19.37 O+w7BDMf.net
アクツクは触ってないが最初のうちはただの時代錯誤甚だしいマリオもどきだったところがあまりにも不評すぎてデータベース追加したんじゃなかったかなw
847:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:07:02.75 VqHlov1Z.net
外部の人間が各々好きに作った素材に公式の看板貸して売っているだけとはいえ
公式DLCはパクリ素材で問題起こしたばかりだっていうのに
あきらかにこのキャラはロッ○マン意識してるよねってキャラがパッケージ(?)の
BGM素材集にOKを出してしまうような意識と危機管理能力の薄さだしな
商品本体(BGM)に関係ないところであったとしても、ちょっとでも怪しげなにおいを感じると
もしかしたらBGM自体にも何か問題あるんじゃ?と疑いの目を向けてしまう
何年か前にはパッケージイラストがまんま他所からの無断転�
848:レ画像って問題も無かったっけ?
849:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:13:12.42 6c4syh7/.net
ネクロマンサーは既存の画集からの転載だがぎりぎりで許可とれただろいい加減にしろ
850:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:20:42.92 VqHlov1Z.net
いやなんかアレだよ、萌えキャラっぽい女キャラのイラストが無断使用だったやつ
それなりに有名どころの作品だったような…4~5年前の問題だったかな?
851:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:28:30.09 NSxWW2Hv.net
職業変えてももともとのステータスを引き継ぐという
タクティクスオウガに似た感じの職業システムにしたいんだけど
(例としては現在の魔法力が10のアクターが魔法力20の職業に転職しても
魔法力は10のままでより魔法力が成長するのは次のレベルアップから)
「この能力を上げたいからこの職業を経由する」みたいな
ゲームの進め方を提供したいのですがいいプラグインは無いでしょうか
わかりやすく言うと職業×レベルではなく
現在のステータス+職業変更後のレベルアップステータスでステータス計算してくれる感じで。
アドバンスで出来ていたシステムなのに
MZではステータスの計算が職業×レベルに固定されてて困っています
852:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:36:13.24 /0yy5q0Z.net
そんなもんねえよちんこ揉むぞぼんくら
853:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:42:26.51 DkaSGMEL.net
たかがツクールのゲームでそんな細かいステータス成長意識して遊ぶ奴なんか存在しねーんだよぼんくら
なに夢みてんだよ
854:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:43:47.55 IwSD9li9.net
役に立てないならせめて黙ってろやゴミクズ
855:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:44:32.46 i9BOgqSw.net
俺だって本当は誰かの役に立ちたいんだ・・・!
856:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:45:33.87 UPiS5aVf.net
まあまあ・・・
ここは私の顔を立ててお互い鞘を納めてはくれんか?
こんなつまらない事で怪我しても仕方ないだろう?
857:名前は開発中のものです。
21/10/04 14:53:15.22 Y9ieHWuE.net
>>833-837
お人形遊び楽しい?
というか自分から最近の自演荒らしを告白して何がしたいんだこいつ
858:名前は開発中のものです。
21/10/04 19:42:29.40 JeQbO5Fl.net
ただのゴミクズガイジだろ
ほっとけほっとけホットケーキ
859:名前は開発中のものです。
21/10/04 23:01:54.90 AHSOFZ4T.net
老人 「ホットケーキ」
若者 「パンケーキ」
860:名前は開発中のものです。
21/10/04 23:57:56.10 +0MVaXDD.net
シューター「フライングパンケーキ」
アニオタ「XF5U」
861:名前は開発中のものです。
21/10/05 22:11:03.48 8uPOMU8Y.net
ツクールストアの次のセール時期まだかいなっつぉ水野
862:名前は開発中のものです。
21/10/05 22:25:26.37 4Lfx47jl.net
ロマンGOめ俺達を見捨ててマルチポストしやがって・・・
863:名前は開発中のものです。
21/10/06 11:55:18.23 X6OaPNw7.net
URLリンク(www.am)★azon.co.jp/dp/B08XPNHL8P/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_F16B98JY4T8EVXQSJR3R?_encoding=UTF8&psc=1
このノートでMVって動く?
動くなら買う
864:名前は開発中のものです。
21/10/06 12:10:10.61 6eALHPBo.net
>>844
セキュリティ的に2025年まで
それでもいいなら
865:名前は開発中のものです。
21/10/06 12:48:50.81 eF43MdwM.net
あとストレージが128GBだから
データをクラウド管理メインにするか外付けHDDでも用意しないと
すぐにパンパンになりそう
866:名前は開発中のものです。
21/10/06 12:51:42.40 eF43MdwM.net
ああ追加3000円で256にできるか
もし買うならその3000円は出し惜しまないことを勧める
867:名前は開発中のものです。
21/10/06 13:09:12.46 nkTtdt7+.net
詳しくありがとう セキュリティは全然いいや
i3のノートでもMVは動くって事だよね?じゃあ256の方買っちゃおかな
868:名前は開発中のものです。
21/10/06 13:14:06.52 zDcXhzBD.net
マジレスするとイベントの組み方に拠るから一概には言えないよ
自分自身がへっぽこでも凝ったプラグインを考えなしに導入してくっそ重くなる事も多々あるし
メモリ8GBも心もとない
869:名前は開発中のものです。
21/10/06 14:33:53.74 X7GmWPGS.net
>>849
操作不能レベルじゃないならオッケー
870:名前は開発中のものです。
21/10/06 19:02:07.02 b2UVOf0U.net
あまりにもマップイベントがゴチャゴチャしてたから
予め999まで作って整理整頓したわ
871:名前は開発中のものです。
21/10/06 19:37:40.54 GGcCRucz.net
数だけ多けりゃ面白いゲームを作れるってもんでもないんだよな
プレイヤーを惹き込む何かがないとな
872:名前は開発中のものです。
21/10/06 19:40:28.72 6eALHPBo.net
難しいんだよね
873:名前は開発中のものです。
21/10/07 08:02:11.12 oh0jtNyK.net
ブルマのおっぱいで抜きまくったし俺の心の中ではドラゴンボールはエロ本
874:名前は開発中のものです。
21/10/07 08:57:43.55 +Sl5a+KI.net
おい!かけろ!
ってOP歌詞にあるくらいだもんな
875:名前は開発中のものです。
21/10/07 11:41:11.92 HTMaCBzj.net
空の上から愛の種を撒き散らすしな
876:名前は開発中のものです。
21/10/07 16:19:04.91 hVGw8HxO.net
R.I.P. すぎやま先生
877:名前は開発中のものです。
21/10/07 16:44:35.19 oqd/aOaK.net
学生街の喫茶店でも聴くか
878:名前は開発中のものです。
21/10/07 18:18:23.76 IlyvUDWZ.net
我々の永遠の神すぎやま氏が本当の神になってしまったのか・・・
879:名前は開発中のものです。
21/10/07 21:38:13.45 +Sl5a+KI.net
代表作でもあるメインテーマはこれからも使われ続けていくだろうけど
今まで通り他の作曲家を招きつつシリーズ作ってくだろうな
880:名前は開発中のものです。
21/10/07 21:40:16.68 HTMaCBzj.net
本編シリーズはすぎやんオンリーだったらしいぞ
881:名前は開発中のものです。
21/10/08 09:46:59.96 PG1ElhbB.net
ぜんぜん知らない奴におちんちんしゃぶってあげようか?ってすり寄られることって実際にあるもんなんだな
たまたま散歩コースが一緒だっただけですり寄られてきてびっくりしたわ
ほもじゃないから断ったが・・・
882:名前は開発中のものです。
21/10/08 10:34:43.59 VTqo4Qb+.net
セミの赤ちゃん見せたるわ
883:名前は開発中のものです。
21/10/08 10:53:34.72 d3mT5RwM.net
最近流行の放置してるだけで敵と戦ってアイテム落とすゲーム試しに作ったらクソゲーすぎて笑った
登場キャラ全員エロ娘とかじゃなきゃ遊ぶの無理だろw
884:名前は開発中のものです。
21/10/08 11:48:48.86 zG4yu7fA.net
逆に言えばエロ娘にしたらめっちゃ儲かるじゃん!
885:名前は開発中のものです。
21/10/08 12:04:18.46 DGjrGzh0.net
そりゃ料理から具材抜いて調味料だけで食べてるようなものだしな
886:名前は開発中のものです。
21/10/08 12:28:12.44 bFVIIts+.net
>>864
そんなん流行ってんのか
わからんもんだなあ…遊ぶ時間がない人が増えてるんだろうか
887:名前は開発中のものです。
21/10/08 12:28:47.38 4vbSgwjE.net
エロ娘の放置ゲーが溢れかえってる中にいまさら参戦してもよっぽどクオリティ上げなきゃ戦えないだろ
だからここはあえてニッチ寄りではあるが一定数の根強い需要があって尚且つまだ敵が少なそうなジャンル
ガチムチ兄貴とかデブケモショタSSBBWとかにいくんだ
888:名前は開発中のものです。
21/10/08 15:01:59.85 i8n6eJjv.net
セガサターンブルーバーストワールド
889:名前は開発中のものです。
21/10/08 16:04:54.35 GN7fhYSh.net
このスレの流れ見ればホモゲーに一定以上の需要があるのは明らかだしな・・・
これからはホモの時代だと思うわ
890:名前は開発中のものです。
21/10/08 16:36:40.70 LTQcKXHv.net
こんなスレが世間一般の感性と繋がってると思ってんの…?
891:名前は開発中のものです。
21/10/08 17:29:02.54 fU9nNQoT.net
ここがホモスレなの忘れたのか?
892:名前は開発中のものです。
21/10/08 20:20:36.47 VTqo4Qb+.net
そうだよ(便乗)
893:名前は開発中のものです。
21/10/08 20:32:48.74 L2ANXzOu.net
たまげたなあ…
894:名前は開発中のものです。
21/10/08 21:18:00.71 gt3Wzo3b.net
また自演すんなジジイが来そうな流れやめろw
895:名前は開発中のものです。
21/10/08 21:26:44.01 i8n6eJjv.net
アツマールにうpするような一般作品と、金欲しさで手がけたエロ作品、どちらも同じ名前で発表できるかい
896:名前は開発中のものです。
21/10/08 22:53:41.97 DGjrGzh0.net
アツマールのほうが恥ずかしくてできない
897:名前は開発中のものです。
21/10/09 00:13:19.79 RJ+xI03l.net
中身見られて噂とかされると恥ずかしいし…
898:名前は開発中のものです。
21/10/09 00:25:39.22 SCWI6gjg.net
くぱぁ
899:名前は開発中のものです。
21/10/09 00:59:24.36 LYtNauKn.net
良識があればTwitterで堂々とエロ作品の宣伝はできん
未成年が見る可能性があるんだぞ
900:名前は開発中のものです。
21/10/09 08:59:50.41 1k0pi/Tt.net
ちょっと検索すればAVが出てくる世の中で何いってんだ
901:名前は開発中のものです。
21/10/09 11:59:57.09 A7LKwecL.net
ポロティカルにコレクトしないと能無しに叩かれやすいってだけだからエロの需要層の紳士諸賢にとっては無名よりよほど魅力有る悪名だぞ
902:名前は開発中のものです。
21/10/09 12:53:38.96 RJ+xI03l.net
未成年がここを見ても悪い影響及ぼしs…おっと
903:名前は開発中のものです。
21/10/09 14:47:49.13 Oxqc3yn4.net
個人的にはtwitterにエロを流すことの一番の問題点はゾーニングの甘さだと思う
いくらでも偽れるとはいえアダルトサイトは入口で18歳以上かどうかきかれるし
レンタルビデオ屋でもAVはカーテンで区画が分けられてるけど
twitterはそういったもんを望んでいない層にまでむこうから勝手に流れてくるからな
そういう時の対策としてセンシティブ設定があるんだが、してない投稿者も結構多いし