RPGツクールMZ_9作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_9作目 - 暇つぶし2ch150:名前は開発中のものです。
21/08/26 23:09:40.74 qSzobLm3.net
後から修正したとしてもコピペしたって1個1秒もかからんしな

151:名前は開発中のものです。
21/08/26 23:23:14.23 HDeTPr16.net
2000はデフォでできたのか、便利だな
ピクチャの全消しとか、なんで標準でないのか謎な機能結構あるよな

152:名前は開発中のものです。
21/08/26 23:24:39.11 4KQDP98O.net
どっちでもいいという話じゃなく問題はなんで出来た事が退化してるんだよって事じゃないのか
まあ>&g


153:t;145のやり方のせいなんだろうけど



154:名前は開発中のものです。
21/08/26 23:37:32.64 HDeTPr16.net
仕様変更の内容が例えば「移動時のフェードの仕方」とかだった場合、その町だけじゃなくて全マップの移動イベントを修正しなきゃならなくなるから、単純にコピペするだけといってもかなり手間になるんじゃないかな
手間が増えればミスも増えるし、いいことない

155:名前は開発中のものです。
21/08/26 23:49:47.50 I/i4g69V.net
ツクールを買おうと思うんですが
今からMVを買ってMZがもっと安くなるまでそっち使うのってありですかね?
作ろうとしてるのはそんな凝ってない現代エロゲーです
長く販売するには最新のがいいとかあるでしょうか
あとバンドルは中世系の素材が多いって聞いたんで通常でいいかなと思ってるんですがエロゲに重宝するものとかありますか?

156:名前は開発中のものです。
21/08/27 00:12:25.05 5Y44SF4n.net
場面切り替えの時にコモンでテンポラリの名前や変数やら一括リセットかけてるがリセットかけたくない場合や逆にその町から出たとき専用の特殊処理挟んだりする場合もあるからね
町から出るときにエリア移動の一行だけのドラクエさんには分からない悩みだね

157:名前は開発中のものです。
21/08/27 00:30:02.13 g/yZ8Ajk.net
>>153
予算の都合もあるならMVでいいんじゃないかな?
過去スレ見ると参考になるかもしれないけど、現状はMZで出来ることはMVでもたいていできてしまう...


158:というか、プラグインで拡張する場合はMVの方が分がある MVの使い方に慣れて、マップ作りとかもっと凝りたくなったらMZに移行すればいい 現代系の素材も探せばフリーでもかなりあると思います



159:名前は開発中のものです。
21/08/27 00:49:20.44 7SpdHQNn.net
俺もMVでいいと思う
後からMZを買うとしてもMZには収録されてない素材がMVには入ってるしね
MZの中身の傾向を見るにMV持ってる人向け前提みたいな所あるし

160:名前は開発中のものです。
21/08/27 01:21:18.26 gOt/6IqK.net
MZの発売前の機能紹介でMZならマップに立体交差を作れる!(ドヤァ って記事あったが
よく読んだらMZなら(外部プラグイン使えば)マップに立体交差を作れる!だったのには笑った
外部プラグイン使うならMVでもできるだろとw

161:名前は開発中のものです。
21/08/27 01:35:10.37 KCzcDBvV.net
>>155
>>156
サンキューです
素材は無料版で試してたけどプラグインはやってなかったので盲点でした
ニートなので安くて良くて助かったです通常版MV買って頑張ります

162:名前は開発中のものです。
21/08/27 04:52:59.52 t983ByYZ.net
自分、戦闘画面にこだわってます!
戦闘中のスキル欄で特定のスキルだけ大きく表示させる方法お願います!
先輩方オナシャス!

163:名前は開発中のものです。
21/08/27 05:05:48.74 R0hLVle3.net
>>153
MVは環境によるけどエディタ落ちまくる
MZの方が落ちる報告少ない

164:名前は開発中のものです。
21/08/27 05:08:39.51 /EOMotyc.net
戦闘画面でPCのカメラを起動して戦闘背景をプレイヤーの汚部屋とプレイヤーの不細工顔にする方法を教えてください
ブレイブリーデフォルトみたいな感じでお願いします

165:名前は開発中のものです。
21/08/27 05:33:39.80 KCzcDBvV.net
>>160
マジすか…今購入して更新ボタン押して見ましたよ
まー一作作ってみます…

166:名前は開発中のものです。
21/08/27 05:55:16.69 aCv0ylo0.net
ただでさえ人いないのに7割荒らしのバカしか居ないってやべーな

167:名前は開発中のものです。
21/08/27 06:48:03.39 +E1UIxVJ.net
>>162
>>162
MVでゲーム作成するのならこれは必ず導入しておいた方が良い
コミュニティ版コアスクリプト - ゲームアツマール APIリファレンス
URLリンク(atsumaru.github.io)
ここへ行って少し下へスクロールして青文字の「免責事項を確認の上、ダウンロードする」の部分を右クリックして「名前を付けてリンク先のファイルを保存」でDL
※注意:もしかしたらDL時警告に引っかかるかも
 その場合、例えばChromeならブラウザのダウンロードタブを開いて「保存」 → 「続行する」で強制DLできると思う
【Community_Basic.jsの導入】
DLしたらZipを解凍し community-1.3b/js/pluginsフォルダー内の「Community_Basic.js」を取り出して、
MV本体内の NewData/js/pluginsフォルダー内へ放り込んでおくなり
もしくは新規作成したユーザープロジェクト内の js/pluginsフォルダー内へ放り込んでやる
MV本体でその新規作成したプロジェクトのゲーム編集画面で、歯車型のデータベース右側にある
緑色のプラグン管理画面を開いて一覧の一番下の空欄部分をダブルクリックして右上の「名前」を開いて
導入できるプラクインの一覧から Community_Basic.js を選択しOK → マウスドラッグでプラグイン内の一番上に置いておく
【Community_Basic.jsの設定】
一番上においたCommunity_Basic.jsわダブルクリックして設定ウインドウを開いて右側のパラメータ内の一番上の画像キャッシュ上限値を10 → 30へ変更
ゲーム負荷が重いと感じるなら一番下の�


168:`画fps上限値をデフォルトの0(60fps)から半分の30とかに変更してやれば 多少カクカクするのと引き換えにゲーム負荷が約半分に激減するし導入しておいて損はないよ



169:名前は開発中のものです。
21/08/27 07:18:12.75 JxvAHucI.net
>>158
販売したエロゲで親孝行がやっとできるわけだ
股間が熱くなるな

170:名前は開発中のものです。
21/08/27 08:47:03.42 nIwEkMRr.net
>>160
ユーザー比率とか今時の中級クラス以上のPCユーザー比率の問題な気がする

171:名前は開発中のものです。
21/08/27 10:34:18.08 WCugQkgD.net
エディタが強制終了する不具合はアニメーションとかマップとかのデータ数がかなり多くなった時に起こるから
>>160はそんな凝ってないゲーム作るみたいだし大丈夫じゃないかな
ちなみにこの不具合はMZにも引き継いでいるらしく過去スレでもMZのエディタ落ちしてる人はいた
単純にMVに比べMZを持ってる人が少ないのとまだMZで作り込んでいる人が少ないからあまり発露してないだけかと

172:名前は開発中のものです。
21/08/27 10:37:49.58 GigbljiB.net
個人的にはMZの方がpixi.jsのバージョンが高いからブラウザのサポート範囲の面ではMVよりも安心感がある。
だがMZのメリットってそれぐらいだな

173:名前は開発中のものです。
21/08/27 10:59:24.47 x9fjYJ2d.net
最悪プログラミングできればMVとMZってそんなに違わないんだよね?
微妙にスレチだけどどうやって勉強したらいいとかオススメない?

174:名前は開発中のものです。
21/08/27 11:17:35.41 mcToD70A.net
VXAce以前は知らんけど
VXAce以降はヘルプにスクリプトの仕様やらライブラリの中身が書いてある
これが他のソフトでいうリファレンスみたいなもので、これらを使いこなして独自機能を作れるようになれば十分だと思う
例えば俺はVXAceで装備のクラスを改変して30個ぐらい武器を装備できる独自の枠組みを作ったり
Sceneの概念をベースにして独自のアクション戦闘システムとか作ってる

175:名前は開発中のものです。
21/08/27 11:22:05.07 mcToD70A.net
ごめん途中送信
仕事でもプログラミングやってるけど、ツクールって実はかなりプログラミング教育に向いてるソフトだと思うよ
やりたいことが極まってくるほど中身の理解が進んで中身をしゃぶり尽くす頃には一端のプログラマーになれてると思う
だからまずはツクール触って
①プリセットのコマンドで色々やる
②コマンドでできないことをスクリプトコマンドで実現(するためにプログラミング基礎を理解)
③スクリプトコマンドでできないことをプラグインやらスクリプトエディタで実現(するためにRPGツクールのコードを理解)
ってすればいいと思う

176:名前は開発中のものです。
21/08/27 11:33:12.18 nsm8auD2.net
プログラムとしての難易度は一昔前のホームページ作成レベルだがどんなプラグインがどんな状況で処理されてるのか分らん
ツクールのコアスクリプトでいったん全処理→入れたプラグインでその処理内容を書き換えて上書き→最終的に描き変わったものを出力(ここだけゲーム内に反映される)
こんなイメージで会ってんのかな

177:名前は開発中のものです。
21/08/27 11:47:02.45 mcToD70A.net
>>172
うんにゃ
VXaceもMVMZも使ってる言語は違うが共にオブジェクト指向で作ってるからオーバーライドの概念がある
例えばfuncという処理があったとして、このfunc内で既存とは別の処理をしたい時
元からあるfuncの中身を改変しなくても、もう一度funcと言う処理を定義してやりたいことを書けば最初のfuncは無視される
基本的にほとんどのプラグインとかスクリプトは
・やりたいことを処理として書く
・既存の処理をオーバーライドしてやりたいことを既存の処理から呼び出せるようにする
で実現されてる
コアスクリプトの処理は何もしてない状態なら全部使われるけど、何かしらプラグインを入れたりすると一部がプラグインによって無効になったり上書きされて処理される

178:名前は開発中のものです。
21/08/27 12:38:06.99 dzK/8Ll+.net
>>169
どこまで勉強したいかに拠る
a.マジックナンバーの変更や簡単な処理順序の入れ替え
b.コアスクリプトの処理に倣ってウィンドウやシーンの新規作成
c.全く新しいシステムの構築
外国語習得に例えるなら
「a.読み書き出来るようになる」「b.ネイティブで会話できるようになる」「c.当該言語で論文が書けるようになる」
くらいそれぞれ大きな壁がある。
a.までならリファレンスやコアスクリプト眺めるだけである程度は自然と覚えられる
b.はOOPに関する書籍を読破したりRGSS3を弄り倒していた人ならこのレベルには到達出来る
c.は更にゲームプログラミングに関する資料や独自研究を重ねないと到達出来ない

179:名前は開発中のものです。
21/08/27 13:05:02.51 VuZ0WwQV.net
本気でプログラムを学ぶつもりならMVやMZではなく急がば回れでVX aceから始めるのを勧める。
後はとにかく他人が作ったプラグイン素材を使わない事。時短だ何だと楽して作ろうとして借り物を継ぎ接ぎしだしたら終わり。

180:名前は開発中のものです。
21/08/27 13:33:15.28 mcToD70A.net
MV,MZは既定クラスをあんまり弄れないけど
VXAceはやろうと思えばごく一部の組み込み関数以外は変えられるし、組み込み関数すら無視できるから作ろうと思えば完全にオリジナルの処理が作れるのは魅力だね
未だにVXAceユーザーが多いのはスクリプトエディタの融通が効く点とか、素材の解像度が低いから自作素材を作りやすいとかの理由がある

181:名前は開発中のものです。
21/08/27 13:45:33.74 dzK/8Ll+.net
プラグイン素材作者名乗れるのはbレベルからだけどフォーラム眺めてみるとaレベルで止まってる人も珍しくないんだよね
プラグイン改造+独自コードで頑張るくらいなら1から独自プラグイン書いた方が楽だし早いだろ、って思う事が多い
まぁ、MV/MZだけでは独学でスキルアップするには限界があるんだろう
今プラグイン素材作者名乗ってる人はRGSS3以前からスクリプト弄りしていた人か
元から情報技術を勉強、実践している人のどちらかに分類されると思う
帽子世界の作者とか初心者から独学でシステム設計・構築ノウハウを身に付けたらしいしRGSSは学習目的と割り切っても優秀

182:名前は開発中のものです。
21/08/27 13:46:50.97 +Ctd5g5b.net
船乗ったまま町に戻る魔法使ったら町の中でも船乗ってて笑った
こんなのにまで変則処理はさまないとならんのかよ

183:名前は開発中のものです。
21/08/27 15:02:20.58 6KXNUp8Y.net
流れがよくわからんけど、プラグイン素材屋になりたくてツクール始めるやつも少ないだろうからなぁ
単純にコーディングの勉強なら他のゲーム制作ツール使った方が必然的にスクリプトと睨めっこすることになると思うけど

184:名前は開発中のものです。
21/08/27 15:07:22.46 CureAQSu.net
Rubyはなぁ…今後の展望がなぁ…
JavaScript、HTMLのWebエコシステムなら
当分は需要が消えることはないので
自分としてはJavaScriptから入ることをお勧めする
ツクールから離れてサイト作って遊んだりできるしな
Rubyだと単独で何かしようとすると一気にハードルが上がる

185:名前は開発中のものです。
21/08/27 15:37:49.21 dzK/8Ll+.net
>>179
誰もそんな事言ってないから極論化しないでくれ
言語仕様なんてRubyだろうがJSだろうが枝葉末節
重要なのはコアスクリプトを読み解く読解力、適切なシステム設計を可能にする構成力の方
いくらJSリファレンス読み込んだところで独自シーンも満足に作れない。「thisって何?」ってレベルの人が多い
正攻法なら年単位のオブジェクト指向の勉強と並行して読み解かなきゃいけないけど
VXAceの場合はその辺がチュートリアルの充実、コメントの充実、
OOP設計に対して純粋なOOPLを採用していて相性が良い等勉学のハードルがかなり低い

186:名前は開発中のものです。
21/08/27 15:38:08.42 mcToD70A.net
まあ別にRubyでやってもRGSS3ほぼ理解する力が付いたら別にC#でもPythonでもJavaScriptでもやってけると思う

187:名前は開発中のものです。
21/08/27 16:02:40.02 mcToD70A.net
例えばVXAceでピクチャ表示してー!ってときに
・コマンドで表示する
↓細かい設定したい
・ネットで調べてスクリプトコマンドでscreen.pictures.showする
↓もっと細かく設定したい
・そもそもscreen.pictureって何?
↓screen.pictures.showの意味やSpriteやらViewportやらRectの役割を理解する
・Scene内でSprite.newしてbitmapを設定すれば表示されるしプロパティを変更してScene.updateとかでフレーム更新させたら細かく画像を移動させられる!
と導線があるし、それができるようなヘルプのリファレンスやらソース上コメントが存在する
VXAceはツクールであると同時に、開発者養成ツールでもあると俺は思う

188:名前は開発中のものです。
21/08/27 17:02:51.35 Bpij0+3j.net
とはいえ今更ace使ってまでrubyの基礎学ぶのはなぁ・・・
たしかに勉強にはなるんだろうけど、それって「結果的に」そうなるもんであって、ゲーム作りを通してプログラミング学びたい!って人にMVやMZよりace勧めるのは、いくらツクールスレとはいえ他にもっとあるだろ・・・と思ってしまう

189:名前は開発中のものです。
21/08/27 17:25:01.38 mcToD70A.net
かといってゲーム開発できるよ!って言ってUnity渡しても多分初期設定すらできないだろうし
選択肢の1つではあるけど正解ではないと思う

190:名前は開発中のものです。
21/08/27 17:41:22.44 x9fjYJ2d.net
めっちゃ遅れたけど答えてくれた人ありがとう!
これやるにはどうしたら?って調べたらやり方の説明じゃなくてプラグインの使い方ぶん投げるサイト多くて萎えてたんだよね
まずなんでそんなにいっぱいプログラミング言語あるんだ何が違うんだ状態だけど、とりあえずMZ眺めることからやってみる
ツクールの過去作の方は今めっちゃ安いから買えるっちゃ買えるんでちょっと考えてみる

191:名前は開発中のものです。
21/08/27 17:45:08.96 KCzcDBvV.net
レベル高いとこにレベル低い愚痴なんですが
公式の出してる講座見てプラグイン入れようとしたら全然できなくて手間取って
wiki見て始めて空白行選択から追加…みたいなのが分かってできました(公式の方に一切書いてない)
なんかまだそんなにいじってないのにツクール公式の文章足らずで無駄に時間とられるケースいくつもあって萎えます

192:名前は開発中のものです。
21/08/27 18:01:28.06 dzK/8Ll+.net
>>186
URLリンク(github.com)
一応学習補助のサイトを教えておこう
Referenceをクリックすれば説明ページに飛ぶし「類似のサイトなど」も参考になる
ただリファレンスはあくまで和英辞書みたいなものだな
仮に丸暗記すれば単語の意味は理解出来ても文脈までは理解出来ないと思う
既に一定のスキルを持ってる人を対象にMZ独自の処理を解説している感じ
だから何でも良いから下地を身に付けないと最初から話についてこれない

193:名前は開発中のものです。
21/08/27 18:05:02.21 x9fjYJ2d.net
>>188
おお、手厚くサンクス!
なんか無理な気がしてきたが地道にやってみる!

194:名前は開発中のものです。
21/08/27 18:24:33.17 nIwEkMRr.net
なんか、ただ元のプログラムを改造するというよりも、チートツール使って改造する感覚でやってたね
「ここをこう変えたらオモロイことになるんちゃうか!」とか、ね

195:名前は開発中のものです。
21/08/28 13:52:56.45 4n8U2yZv.net
MVでツクールデビューしたけど公式素材がどうにもバタ臭くて困る
なんかサポート終了とかで規約変わったみたいだけど結局VX系の素材使うにはそっちも買わなきゃいけないんだよね?

196:名前は開発中のものです。
21/08/28 14:06:49.12 qQNiAnjx.net
サポート終了したツールくらいフリーで出せばいいのに

197:名前は開発中のものです。
21/08/28 14:09:25.60 f/iughIm.net
>>191
その通り
本体を両方持ってればどっちのツクールでも使える
規格がサセ、VX、VXAの32x32と、MV、MZが48x48規格で違うからリサイズしないと駄目だけどね
画像素材のリサイズアップにはαチャンネルにも対応のこれがおすすめ
waifu2x-caffe (for Windows)
URLリンク(github.com)
ただこれで処理すると容量サイズが増えまくるので
同じく透明チャンネルに対応したこれで256色化してやると良い
PONGoo
URLリンク(pngquant.org)

198:名前は開発中のものです。
21/08/28 14:11:08.04 bLqxCtmO.net
>>192
旧ツクールなら今セールやってるから公式ストアで数百円で売ってるぞ

199:名前は開発中のものです。
21/08/28 14:17:02.08 4n8U2yZv.net
詳しくありがとう
ちょうどセールやってるし全シリーズ買っちゃうか

200:名前は開発中のものです。
21/08/28 14:53:45.86 AnIA1zh/.net
32pxサイズってどれで拡大すればいいんだろうね
バイリニアやバイキュービックだと潰れて汚く見える
ニアレストネイバーだと肉厚になるけど綺麗ではあるからそれを細かく修正してる
細かいところ気にしすぎって言われるとその通りだけど

201:名前は開発中のものです。
21/08/28 15:23:39.91 bLqxCtmO.net
>>196
>>194のwaifu2x-caffeでサイズアップ処理してやれば
有料画像編集ソフトなんて比較にならないレベルで超絶綺麗に仕上がるよ
ただちょっと一枚あたりの時間が数十秒ほどかかってしまうけど仕上がりのレベルは比較にならない
本体を起動したら拡大サイズのところを拡大率で姉弟にチェック入れて
32xから48xへリサイズアップさせたいならその横の欄を「1.500000」として1.5倍を指定 → 右下の実行ボタンを推せばOK
ためしに2000とかの顔グラを3倍設定「3.000000」で処理してやると
2000顔グラの元のギザギサが消えて滑らか顔グラになってるのにびっくりすると思う
時間かかるけど、フォトショとかでこの処理レベルはさすがに無理

202:名前は開発中のものです。
21/08/28 17:16:27.73 SsEZm4hN.net
2ドット幅の部分を1.5倍にしたら3ドットになるけど
1ドット幅の部分を1.5倍にしようとしても歪みが出てくると思うけどな
結局のとこ最後は人力で修正してやらなきゃならない
そんなにが必要ないくらいに自然に見えるのだろうか
にわかには信じがたい

203:名前は開発中のものです。
21/08/28 17:22:38.74 hr16OAfi.net
百聞は一見にしかず
実際やってみるとびびる
とりあえず2000RTPキャラをXP~VXAかMVMZサイズ拡大してみればわかる
もちろん物によってはコレジャナイ結果もないとは言わないが

204:名前は開発中のものです。
21/08/28 17:43:37.81 QovITAdx.net
ちょっとそのやり方でなんかの画像元と1.5倍拡大したやつ貼ってくれない?
俺のいつものフォトショのやり方と結果どう変わるか比較したい

205:名前は開発中のものです。
21/08/28 17:51:47.27 bLqxCtmO.net
>>198
なんか処理の仕方がが根本的に違ってて
普通のはピクセル単位で拡大するけどwaifu2xの場合は
 このリサイズ前の絵は、元のサイズから一定の割合で縮小されたものと仮定します。
 この画像を元に縮小前の元サイズの画像(リサイズアップ後の画像)を想像して1から綺麗に描き直してみましょう
みたいな処理になってるらしいよ

206:名前は開発中のものです。
21/08/28 18:21:42.12 bLqxCtmO.net
>>200
16x16規格の2000RTPの顔グラをでアップスケール処理してみた
x1.5倍(24x24規格化)、x2倍(32規格化)、3倍(48x48規格化)
比較用に元画像の16x16画像も同梱しておいたので
DLしたZIPを解凍するなり、直接画像ビューアで開くなりして確認してみて
パス:mz
URLリンク(www.axfc.net)

207:名前は開発中のものです。
21/08/28 18:25:16.66 AnIA1zh/.net
>>197
ありがとう
同じだとおもってたからスルーしてたけど確かに違う
すごいもんもあるんだな

208:名前は開発中のものです。
21/08/28 19:29:48.30 QovITAdx.net
>>202
サンキュ 比較の為並べてみる

URLリンク(i.imgur.com)
>>202の2倍とフォトショの2倍
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
3倍
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
4倍
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
そっちめっちゃ滑らかで綺麗だな

209:名前は開発中のものです。
21/08/28 20:06:45.80 hr16OAfi.net
フォトショで拡大するとピクセルリマスター臭すげぇなw

210:名前は開発中のものです。
21/08/28 20:32:48.49 4n8U2yZv.net
waifuはタイル素材だとたまに影が一部消えてたりするね

211:名前は開発中のものです。
21/08/28 20:53:27.37 hr16OAfi.net
そりゃたまにコレジャナイ結果は出るよ

212:名前は開発中のものです。
21/08/28 21:00:36.58 5qBpCT3B.net
MVとMZってぶっちゃけそんなに変わりないよな
ポケモンの赤と緑ぐらい変わりない

213:名前は開発中のものです。
21/08/28 21:18:59.32 JuHnDxB2.net
確かに機能の使い方を覚える能すらない奴からすればMVとMZの違いはそんなものだな

214:名前は開発中のものです。
21/08/28 21:25:44.64 leE3NGih.net
良いとこ赤とピカチュウくらいの差だけどな

215:名前は開発中のものです。
21/08/28 22:24:28.07 ooGbN8W3.net
MVで機能覚えたらMZで無くなってるとか日常茶飯事の世界だからな
グレードアップどころかダウングレードしてるじゃねえか

216:名前は開発中のものです。
21/08/29 01:56:55.75 P3Vs2+A5.net
人間も30代を超えると年々ダウングレードされていくからな
どんどん堕ちていくのは老いたる者の宿命だ

217:名前は開発中のものです。
21/08/29 01:58:39.97 CFKJCe//.net
VXAceの質問で恐縮なんだけど
・セーブ、ロード時に頻繁にソフトが落ちる
・エラー出力系プラグインを導入
・原因は「Scene_Fileのterminateで@savefile_viewportが解放されてるのにdisposeしようとしてたから」
・原因は分かって、disposeをコメントアウトしたらエラーは消えた
なんだけど、これ@savefile_viewport.dispopse消したことで何か問題は起きるんかな……?

218:名前は開発中のものです。
21/08/29 02:24:36.21 cM+mOi/t.net
別にdisposeの重ね掛けでエラーは起きないだろ。あるとしたらnilが入ってる?
間違いなくスクリプトの競合エラーの類だと思う
本当の原因はこの程度じゃ類推出来ない。不安ならif文使っておけ
@savefile_viewport.dispopse if @savefile_viewport
適切なdisposeを怠るとメモリ問題を起こす可能性があるけどviewportの影響なんてタカが知れてるしよく分からない

219:名前は開発中のものです。
21/08/29 03:05:59.67 uXaJwBJP.net
ポケモン金銀 MV
ポケモンクリスタル MZ
て感じだろ

220:名前は開発中のものです。
21/08/29 04:12:47.74 cM+mOi/t.net
ミスタイプをそのままコピペしていた
@savefile_viewport.dispose if @savefile_viewport

221:名前は開発中のものです。
21/08/29 04:34:58.55 BXBMWQ78.net
お前らのちんこ MV
俺のちんこ MZ

222:名前は開発中のものです。
21/08/29 07:08:59.14 Rm3MtRR7.net
指で愛撫とか考えたこともなさそう

223:名前は開発中のものです。
21/08/29 08:46:25.43 epTmrxK4.net
>>217
使用頻度が少ないってことか

224:名前は開発中のものです。
21/08/29 10:11:41.55 XY9P3Pvh.net
新品・未使用・汚れありか

225:名前は開発中のものです。
21/08/29 12:51:46.29 YSFAj1Ga.net
動作確認だけは毎日欠かしません

226:名前は開発中のものです。
21/08/29 20:19:19.65 +nzdPavb.net
いったい何をプラグインするんですかねぇ・・・

227:名前は開発中のものです。
21/08/29 21:32:17.42 epTmrxK4.net
仕様にも穴はあるんだよなあ・・

228:名前は開発中のものです。
21/08/29 21:42:23.20 P3Vs2+A5.net
>>217
マゾてことか…

229:名前は開発中のものです。
21/08/29 22:15:49.03 XY9P3Pvh.net
*マゾか

スカもあるで!

230:名前は開発中のものです。
21/08/29 22:20:14.17 Rm3MtRR7.net
先っぽだけ!ほんの先っぽだけだから!プラグインさせてくれない?

231:名前は開発中のものです。
21/08/29 23:37:24.93 sx4fIa0f.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。

232:名前は開発中のものです。
21/08/30 00:45:02.03 eXLY0e97.net
マルチかよはわわー

233:名前は開発中のものです。
21/08/30 05:29:04.94 o0kcTfQh.net
>>160
ユーザー数自体劇的に少ないんだから参考にならなくね

234:名前は開発中のものです。
21/08/30 07:31:08.58 lgL+UHc8.net
>>226
あなたはそこに30%です

235:名前は開発中のものです。
21/08/31 03:33:22.73 2JlC4Eci.net
MVの戦闘入る時のエフェクトってどこからか変えられますか?
もしかして変えられない?

236:名前は開発中のものです。
21/08/31 03:49:04.76 2JlC4Eci.net
すいません有志の方のプラグインで解決しました
他に~が現れた!の非表示もプラグインでなんとかなったけどこれ自分はMZだったらプラグイン使えなくて詰んでました…
ツクールはプログラミングできなきゃ駄目ですね

237:名前は開発中のものです。
21/08/31 07:06:54.28 ORs1MM2t.net
2000時代にイベントコマンドをフルに使って
メニューや戦闘を作ったひとがいるから
イベントを組む知識と変数を理解していればできなくはない

238:名前は開発中のものです。
21/08/31 08:12:32.49 9CVY5GuZ.net
勉強中だけど自分もプログラムの知識が無くてプラグインがないとなにも出来ない状態だなあ
URLリンク(i.imgur.com)
そんなだからこれみたいに戦闘でHPを常に表示する理想のプラグインがMVになくてMZにあると実装できなくてぐぬぬってなる

239:名前は開発中のものです。
21/08/31 09:34:10.43 ZSNFC0k6.net
戦闘入る時のエフェクトをなしにしてピクチャで表示すればいくらでも好きにできるな
って書いてイベントで戦闘作るのが当たり前になってたけどランダムエンカウントそのままだと無理だな

240:名前は開発中のものです。
21/08/31 10:15:07.45 8e65Paqi.net
ばばあ!中に出すぞッ!

241:名前は開発中のものです。
21/08/31 10:15:34.28 8e65Paqi.net
すまんミスった忘れてくれ

242:名前は開発中のものです。
21/08/31 13:12:39.90 ydhIm04B.net
>>234
海外のプラグインにMV用のあったと思うよ
あとMZ用でも中身ちょいいじったら行けることもある

243:名前は開発中のものです。
21/08/31 14:44:10.71 UNgq4mfZ.net
MZにはデフォルトでSprite_Gaugeが定義されてるのに対してMVにはない
新しくSprite_Gaugeの定義から始めるかWindow_Baseの派生ウィンドウ作らなきゃならない
それにそういう事じゃなくて地力をつけなきゃやりたい事も満足にやれないって話じゃないの?
カンニングしてもカンニングスキルが上達するだけで地力には還元されない
自分の力で該当箇所のコアスクリプトを読み解けるようになった方が良い

244:名前は開発中のものです。
21/08/31 15:06:53.89 ORs1MM2t.net
数値を極端な数値に変えるところから始めてみるのもいいかもね

245:名前は開発中のものです。
21/08/31 15:40:44.58 SqUQWjXw.net
まあ他人のスクリプト読み解くのも勉強になるっちゃあなるけどね
それより元々の処理自体を理解した方が早道だけど

246:名前は開発中のものです。
21/08/31 17:21:07.40 eUiC1Np3.net
入口は色々あっていい
そこから先に進むかどうかも人それぞれさ
この歳になると勉強も大変だ

247:名前は開発中のものです。
21/08/31 20:20:04.43 ORs1MM2t.net
中年になると頭も身体もついてこんなってのう…ゴホッゴホッ

248:名前は開発中のものです。
21/08/31 20:47:11.35 JSHHH0d5.net
ステップアップするためには勉強をしなきゃいけないのはわかっていても
今日明日食っていくためたいしてスキルも身につかない仕事こなすのに精一杯でそんな時間は無くて
クソみたいな現状から抜け出したいと願いつつも今の職にしがみつくしかない
トラックにはねられたその先にチート能力でモテモテハーレムな異世界なんてないんだそれが現実なんだ

249:名前は開発中のものです。
21/08/31 21:34:00.88 LmChUG7G.net
だからこそトラックにはねられたその先にあるかもしれない異世界を夢見るし
現実から目を背けられるゲームという商品が売れるんだよ

250:名前は開発中のものです。
21/08/31 22:02:54.99 pRdKjTIE.net
最近のゲームは動画や配信で見ればいいやとしか思われてないから売れてないだろw
俺が昔作ったツクールゲーなんか俺が公開してるサイトのアクセスカウンターより
知らん奴が勝手に公開してるプレイ動画のほうがカウンター回っててムカつく
削除要請したら免許証のコピー送って来いとか言われて削除できねーしw

251:名前は開発中のものです。
21/08/31 22:07:30.17 ORs1MM2t.net
でも動画で見てて自分でもやりたくなったりすることも希にある

252:名前は開発中のものです。
21/08/31 22:34:42.55 JSHHH0d5.net
異世界転生系のラノベは中高生が読んでるのかと思いきやメイン層は30代くらいって話もあったな
最近はラノベは男向けは追放ざまあw系、女向けは乙女ゲーの悪役令嬢転生からの破滅回避系が人気な気がするが
作者のおっさんおばはん率が高いツクールにもその波って寄ってきてたりすんのかな?
そもそもツクールに異世界転生系の波が来てたのかは知らないけど

253:名前は開発中のものです。
21/08/31 23:32:24.44 aZqntGdo.net
転生物って最初に主人公が間抜けな死にかたしてナーロッパ世界に転生するとかでゲームの話に向いてるのかね
お前死んでるじゃんとしか思わんのだがw

254:名前は開発中のものです。
21/09/01 00:26:36.10 pJ4W6jFn.net
>>248
おじさんた


255:ちはだいたい世間の2週遅れで流行が来るから、 非ゲームの流行を眺めて波が来たら動けばだいたい間に合う



256:名前は開発中のものです。
21/09/01 00:53:01.55 Tl60qN2l.net
>>248
職場に縁故採用としか思えない使えないデブのオッサン(50歳くらい)いるんだけど
その人のカバンの中をちらと見てしまう機会があって魔法科高校の劣等生が数冊あったのは衝撃だった

257:名前は開発中のものです。
21/09/01 01:52:26.64 FHZ1xi1l.net
チラッと見ただけでそれが何かわかるお前も十分気持ち悪いw

258:名前は開発中のものです。
21/09/01 01:57:24.62 pJ4W6jFn.net
ああ、大変申し訳ないことに、超キモい話で恐縮なのですが、
実は「フェアリーテイル」というAVのシリーズが割と性癖でしてね
どれもマグネットで尻尾を接続するアナルプラグを装着させて、という展開なのですが
あのシリーズでしたら瞬間チラ見レベルで識別できるくらいの自信がある

259:名前は開発中のものです。
21/09/01 02:12:06.19 DgQ9Ps6A.net
50だとロードス島・スレイヤーズ直撃世代だし趣味嗜好なんて50になったから志賀直哉読み始めましたとか変わるもんでもないしなあ
>>251が20~30としてもちょっと見ただけでなろうの表紙を判別できるような奴は世間的には気持ち悪い分類に入る人間だよなw

260:名前は開発中のものです。
21/09/01 02:15:32.44 pJ4W6jFn.net
志賀直哉はガチで年齢が必要な話
「小僧の神様」で有名なわけだが、あの話を小僧に感情移入するがきんちょが読んでも
何が面白いのか全く分からない
が、いちおう世間的に成功した中年男性が「神様」側の視点から見ると、
いろいろ感じるものがある
志賀直哉はそういう成功者男性オジサンの目線から見るとしみじみと感じ入る、という
作品が多く、がきんちょや負け組おじさんが読むと何が面白いのかわからない
逆に、そのせいで、snob な作品群でもある

261:名前は開発中のものです。
21/09/01 02:22:01.16 jXEWVEnC.net
なろうは元々文字で勝負の文化がウェブ媒体に移ってタイトルの文字制限もないしわかりやすさ追及した負の結果だからな
メディアミックスで目立ってるけど他媒体が積極的に採用する理由なんてそんなにない
ゲームなんてそれこそアピールポイントは他に山ほどあるんだから

262:名前は開発中のものです。
21/09/01 02:24:20.68 Tl60qN2l.net
>>254
本編は見てないけどアニメやってるのは知ってたし
ネットで勝手に入ってくる情報だけで一瞬で認識できたわ
トロくさい人種には理解できないかもしれんけど

263:名前は開発中のものです。
21/09/01 02:31:28.84 PxtIMU8k.net
アニオタが顔真っ赤でワロタ
これが同族嫌悪ってやつかw

264:名前は開発中のものです。
21/09/01 03:06:41.17 pJ4W6jFn.net
負け組低学歴ゴミおじさんは、
自分が親和性の高いアニメネタにしか食いつかないんだよなぁ…
もっと近代文学について語ろうぜ

265:名前は開発中のものです。
21/09/01 03:10:05.46 Jdrthl1N.net
スレタイも読めない人が文学とか言っても

266:名前は開発中のものです。
21/09/01 04:05:39.33 AY/H9ml2.net
>>248
典型的な楽して俺TUEEE系ななろうテンプレ全開なノリでエ〇同人作ってるやつのいるけど
自由度高いシステムなのに他より目立ってスルーされてて売れてないのが現実

267:名前は開発中のものです。
21/09/01 05:06:44.12 EVL8yqYn.net
文字読むようなおっさんは設定や情景や情感が甘いの嫌い

268:名前は開発中のものです。
21/09/01 05:21:02.87 QfoJOiu/.net
デフォのツクール感無く�


269:キプラグインでおすすめキボンヌ



270:名前は開発中のものです。
21/09/01 05:28:29.82 HTF08FGG.net
ツクール感を何に感じてるかわからんが
キャラチップそのままじゃ意味なくね

271:名前は開発中のものです。
21/09/01 05:48:34.89 BpOd35Ih.net
アニオタじじいまた負けたのかw

272:名前は開発中のものです。
21/09/01 06:33:46.48 eSes3vrP.net
バトル画面での相談です
スキル→おっぱいを触るを選ぶ→女の子が頬をそめる
みたいな事する時の画像変えるためのバトルイベント発生条件ってどうするのが定石でしょうか
思いついたのはおっぱいを触るに裏で女の子のHPを%で削る設定つけてHP%を発生条件にするって位なんですが
おっぱいを触るの他にお尻を触るとかもあるし順番も好きにしたいからかなり無理があります
ご教示願います

273:名前は開発中のものです。
21/09/01 06:35:21.67 eSes3vrP.net
すいませんMVです

274:名前は開発中のものです。
21/09/01 06:49:13.26 QdQPID6T.net
悪いけどこのスレの住人は全員ホモなんで他を当たってくださる?

275:名前は開発中のものです。
21/09/01 07:10:07.53 APtkUR0Z.net
ではスキル→ちん子を触るを選ぶ→男の子が頬をそめる
みたいな事する時の画像変えるためのバトルイベント発生条件ってどうするのが定石でしょうか
思いついたのはちん子を触るに裏で男の子のHPを%で削る設定つけてHP%を発生条件にするって位なんですが
ちん子を触るの他に肛門を触るとかもあるし順番も好きにしたいからかなり無理があります
ご教示願います

276:名前は開発中のものです。
21/09/01 07:13:28.81 H0+uBqN1.net
ちん子触ってHPが減るのはおかしくないか?
ちん子さわるたびにどんどん真っ赤になって固くパワーアップしていくんだが
限界がくると自爆するみたいな感じがちん子システムなのでは?

277:名前は開発中のものです。
21/09/01 07:39:46.83 eSes3vrP.net
何でもいいんでお願いします…

278:名前は開発中のものです。
21/09/01 07:46:46.17 HTF08FGG.net
コモンにいれればいいだけは?

279:名前は開発中のものです。
21/09/01 07:54:51.76 HNhY2ef5.net
肛門に入れると言うことはホモポイントを上昇させると言うことですよね?
この場合入れられた側と入れた側のどちらがダメージ受けるんですか?

280:名前は開発中のものです。
21/09/01 07:55:35.03 pkluWWzD.net
>>261
それじゃなろうじゃなくておなろうだよ~

281:名前は開発中のものです。
21/09/01 08:00:03.90 eSes3vrP.net
>>272
はー…すみません講座のコモンページ読んで解決しました
コモン全く手つけてませんでした
アホな遠回りした…ありがとうございます

282:名前は開発中のものです。
21/09/01 08:19:51.98 qZGLYrm8.net
なんですかこの下品なスレは!もう来ません!

283:名前は開発中のものです。
21/09/01 10:31:42.10 IQEMOZwz.net
アスペの基本形
・よくわかりません
・その言い方は伝わらない
・他人に負担を強いるが、当然のことであり罪悪感などの感情は存在しない
・自分の作ったマイルール、マイ理論に強いこだわりを持つ
・謎の上から目線、命令形

284:名前は開発中のものです。
21/09/01 12:19:08.06 fFYjtA0l.net
・なぜかいきなり他人事のように自己紹介をはじめる

285:名前は開発中のものです。
21/09/01 14:44:18.66 Tl60qN2l.net
ID変更を繰り返してるのか知らんけど必死にかまってちゃん発動してるらしき人がいるな

286:名前は開発中のものです。
21/09/01 16:57:24.58 LYAKYLSd.net
このスレ
アスペばっか
クソスレ

287:名前は開発中のものです。
21/09/01 17:02:53.44 jT/Gcin0.net
>>279
そこを言及するとかまってちゃんは大喜びするよ

288:名前は開発中のものです。
21/09/01 17:13:56.30 hJzZ46wG.net
正直こんな構ってちゃんよりも分からんこと教えて下さいって構ってちゃんが増えて欲しいんだけど……

289:名前は開発中のものです。
21/09/01 21:43:29.69 ev+SVgiX.net
では折角なんで聞いてみる
MZのfpsを弄るにはどの辺を調べればいい?
なおこちらのスクリプトは基本的な読み書き程度ならできるくらい

290:名前は開発中のものです。
21/09/01 21:47:36.43 y6VwxMdR.net
このスレって二刀流で片手ずつ攻撃したーいだの書き込もうものなら
二刀流はそんなシステムじゃない!とか否定から入る奴しかいないから
質問してくるような奴はみんな逃げていって同人くずれのMVマウントおじさんしか残ってないしなあ・・・

291:名前は開発中のものです。
21/09/01 21:51:52.58 sR9vFNH4.net
>>283
FPSOptionPlusってプラグインがあるからそれ使うと良いと思うよ
コアスクリプト書き換えはプラグインのソース見てみて

292:名前は開発中のものです。
21/09/01 22:00:59.27 ev+SVgiX.net
>>285
㌧クス
そのプラグインの中身を参考にしてみるわ

293:名前は開発中のものです。
21/09/01 22:42:54.10 HLvGl/2+.net
>>285
平然と0除算していて目を疑ったけどjsはNaNが返るだけでストップしないのか
どちらにせよこの方法じゃ制限を掛けるだけでFPSを60以上に上げるのは無理だな

294:名前は開発中のものです。
21/09/02 00:39:02.15 zsKuIXCg.net
正直に言うとMZもってないんです
現行スレが他にないからいるんです

295:名前は開発中のものです。
21/09/02 00:40:46.37 qoprdUWc.net
>>283
MZ用のメニュー内で設定を変更できるプラグイン配布してるとこがあるよ
URLリンク(ecoddr.blog.jp)

296:名前は開発中のものです。
21/09/02 13:32:05.99 Y6DfajCZ.net
まともな製作者は素材など使わず自分でプラグイン作るからこんな所には来ない。
素材頼りで開発力の欠片も無い癖に、エロで釣ってゲーム作った気になってる同人崩れの掃き溜めだよ。現に質問に来る新規もそんな手合いばかりだ。

297:名前は開発中のものです。
21/09/02 13:52:03.37 /2TDBr08.net
で、掃き溜めとの見解を示すあなた様の開発力は如何程で?
どのツクールのでもいいから自作スクリプトのソースの1つや2つご展開して頂けるのでしょう?

298:名前は開発中のものです。
21/09/02 14:08:48.45 Y2kLpN30.net
この辺のエロに対する異様なまでの差別心はなんなんだ?
そりゃわざわざ売り上げ自慢とかしていくやつには辟易するけど、そもそもがお手軽にクリエーター気分を味わえるのがツクールの魅力なんだから

299:名前は開発中のものです。
21/09/02 15:39:16.56 lk9G6FpI.net
>>292
KADOKAWAとして実績紹介に入れられないから広告塔として役に立たないくせにデカイ面すんなって言ってるみたいよ
エロ以外だとデフォが現代と乖離しすぎてて評価されないなか使い方えお見つけてやったのにひどい話さ

300:名前は開発中のものです。
21/09/02 17:04:05.94 jQ41yk7P.net
MVの戦闘アニメで減算合成する方法ってある?
過去のツクールから移植したら勝手に乗算合成に変わっちゃう

301:名前は開発中のものです。
21/09/02 18:56:55.72 sOK2XXwZ.net
MZなら可能性あるけどMVは多分無理
pixi.jsのフィルター機能を流用しているだけだから出来るものなら出来るし出来ないものは出来ない
ver4からver5にアップグレードした時にPIXI.BLEND_MODESにSUBTRACTが追加されたからこれを指定すれば減算合成出来るはず
MV(v4.5.4)にはこんなパラメータ存在しない

302:名前は開発中のものです。
21/09/02 20:35:25.38 K3C207qC.net
すっすごい専門用語連発
おまえら天才だろ

303:名前は開発中のものです。
21/09/02 22:03:31.36 zsKuIXCg.net
コルバッチョのパーシモンだよな

304:名前は開発中のものです。
21/09/02 22:22:17.27 p6OJ8Xhq.net
ラ・ヨダソウ・スティアーナ

305:名前は開発中のものです。
21/09/03 00:13:26.36 MA0vepKe.net
>>292
目につく連中を見下して自分のプライドを満足させるのってよくある話じゃない?

306:名前は開発中のものです。
21/09/03 01:22:28.60 7qpwEcno.net
まあね
でもそういうプライドってあってないようなものだから
後で虚しくなっちゃう

307:名前は開発中のものです。
21/09/03 07:31:55.6


308:3 ID:mZJPQuvM.net



309:名前は開発中のものです。
21/09/03 08:14:11.73 +GK/NdOz.net
なに下向いとんねん。下向いて人生歩めるか?前向かんかい!涙が零れてもええんやで

310:名前は開発中のものです。
21/09/03 10:30:19.69 oXweQ1zI.net
下向いとかないとウンコ踏んだとき
すんげー悔しいぞよ

311:名前は開発中のものです。
21/09/03 10:37:59.90 iGH4mvpu.net
つまりまわりを良く見ろということだな

312:名前は開発中のものです。
21/09/03 12:40:19.69 7qpwEcno.net
ウンコは踏まなかった代わりに
ぬこの死骸踏む人はいるかもしれない

313:名前は開発中のものです。
21/09/03 14:21:35.02 TsnWErR0.net
今時うんこや猫の死体が落ちてるとかどこの田舎だよ

314:名前は開発中のものです。
21/09/03 14:22:20.28 yCqLM5Ll.net
座禅組んで浮いてれば何も踏むことはない
修行するぞ修行するぞ修行するぞ!

315:名前は開発中のものです。
21/09/03 14:27:03.56 0oHObdtZ.net
靴が血と雑菌と屍肉で汚れるとか考えただけでもゾッとするな

316:名前は開発中のものです。
21/09/03 14:57:03.77 lM3k9syB.net
浮きたいだけならわざわざ座禅組まなくてもドラえもんになればいいだけじゃん

317:名前は開発中のものです。
21/09/03 15:12:50.68 oXweQ1zI.net
>>306
今時コロナまみれの都会よか田舎のほうがはるかにマシだよ

318:名前は開発中のものです。
21/09/03 18:36:37.71 00roxvko.net
コロナ感染者ゼロをもし謡う田舎町があったとしたらきっと疎開野郎でごった返すよな

319:名前は開発中のものです。
21/09/03 19:37:29.72 7qpwEcno.net
ゼロでなくとも感染者少なそうな所に…とか考えてそうよね

320:名前は開発中のものです。
21/09/03 19:47:40.17 DcAnebP6.net
うんこした後にケツ拭いたら血がついてて肛門きれてたんだがこれって切れ痔?
ボラギノール塗れば直るの?

321:名前は開発中のものです。
21/09/03 19:58:42.94 UcjYiE03.net
切れ痔なら塗るボラギノール
中に違和感があるなら坐薬のボラギノールだ
金に余裕があるなら飲むボラギノールだ
外と中の両方使える注入式塗るボラギノールは罠だ
ゴミ箱が臭くなる

322:名前は開発中のものです。
21/09/03 20:00:01.73 7qpwEcno.net
野太いうんこしたやろw
もしそうなら心配ない

323:名前は開発中のものです。
21/09/03 20:11:54.03 cFAeCald.net
ボラギノール学者なのかよw

324:名前は開発中のものです。
21/09/03 23:26:58.80 tOcYp/hY.net
肛門の病気をカッコよく英語風に言うと、
ザ・ぢ

325:名前は開発中のものです。
21/09/03 23:43:03.18 +X8Xzegn.net
おまえらってうんこちんこ肛門の話題の時だけイキイキとしてるよな・・・

326:名前は開発中のものです。
21/09/03 23:49:35.65 tOcYp/hY.net
椅子に座り続けるタイプのクリエイターには
腰痛・肩こりと並んだ職業病みたいなものだからな

327:名前は開発中のものです。
21/09/04 00:05:58.09 wM9ByC/G.net
まあ椅子は良いの買った方がいいわな

328:名前は開発中のものです。
21/09/04 02:39:54.55 3k+0U/qB.net
がんてつさんはどう思います?

329:名前は開発中のものです。
21/09/04 03:33:32.39 DZPjlyR0.net
あぐらでずっと座ってるから下側になる脚が摺れて肌荒れてしまってる感

330:名前は開発中のものです。
21/09/04 12:13:27.41 7EC3IxGf.net
ジョブチェンジできるゲームってさ、雑魚戦のためにフルアタ構成にしてると回復のためにいちいちジョブ変えるのがめんどくさいよな
いっそのこと回復系のスキルやジョブは廃止して、回復はアイテムに任せるのもアリかなって思った

331:名前は開発中のものです。
21/09/04 13:24:48.28 5FyMRRz1.net
最近のゲームは何もしてなきなゃマッハでHPが回復するゲームばかりだぞ
いまだにヒーラーでHP回復とかドラクエくらいでは

332:名前は開発中のものです。
21/09/04 13:45:38.47 KxwK0g4x.net
DQ11だと1戦ごとに満タンコマンド使いたいのにさくせんの2つくらい奥に満タンがあってまじで糞UIすぎて笑ってしまった
コマンドの見た目だけシンプルにしても選択肢が幾層にも渡ってたら意味ねーだろと気づかないものかね

333:名前は開発中のものです。
21/09/04 13:56:30.31 BewmGb+F.net
既存のシステムをはしょってプラグインで解決
うっ頭が

334:名前は開発中のものです。
21/09/04 14:09:11.19 XZzgoGQu.net
ドラクエってわりとまじでスタッフのセンスがないよな
マジックバリアとかイオグランデとかもう英語じゃん

335:名前は開発中のものです。
21/09/04 14:31:35.93 9CE/pjBp.net
VXAceだけど新しいScene作ってる独自のカードゲームシステムがようやく形になってきた
アイテムの名前に画像名付けて
アイテムをグローバル配列に入れてデッキにして
デッキの内容を取得して手札に加える所までできた
まだまだ効果を実装していかないといけない絶望

336:名前は開発中のものです。
21/09/04 14:41:20.52 ehk98tp0.net
カードゲーム作りたいけどデッキ作成で挫折する

337:名前は開発中のものです。
21/09/04 15:13:41.69 35Pp+8A6.net
想像していたものがカタチになる
んん~絶対気持ちいいね!まあ一つも完成に至ってないんだけど

338:名前は開発中のものです。
21/09/04 15:18:03.40 7EC3IxGf.net
どういうルールのカードゲームにするのかも難しいよな
遊戯王やデュエマみたいなカードゲームを再現しようとすると作業量が膨大すぎてまず無謀だろうし

339:名前は開発中のものです。
21/09/04 15:28:03.20 ehk98tp0.net
敵の行動ルーチン組めないな

340:名前は開発中のものです。
21/09/04 16:06:47.87 KLlAkF9t.net
たとえばどんなことさせたいの?

341:名前は開発中のものです。
21/09/04 16:08:58.64 4NjPsAS9.net
カードゲームの対戦AI程度ならイベントコマンドでちょちょいですよ

342:名前は開発中のものです。
21/09/04 17:16:54.62 aF4LTWWX.net
>>295
ありがとう!
教えてくれた情報を参考にpixiをアップデートした非公式コアスクリプトで減算合成できました

343:名前は開発中のものです。
21/09/04 22:25:38.73 kCns3dJx.net
RZである程度まで作れたから、実機テスト初めてしてみようと思ったけど、
ios環境でのパッケージングが知識不足でうまくいかない…
下記のサイト参考にやってみたけどできない。何が悪いのかすら知識不足でわからない…
URLリンク(github.com)
URLリンク(www.5ing-myway.com)
ツクールユーザーは、みんなXcodeやらcordovaやらで躓かないのだろうか。
誰か、初心者でも分かるサイトとか知りませんか。

344:名前は開発中のものです。
21/09/05 03:02:04.87 rzUGaPIZ.net
そういやスマホ用の出力なんてあったなあレベル

345:名前は開発中のものです。
21/09/05 03:05:42.35 zl2pkalF.net
アツマールの300MB制限てプレミアム加入で500MBまで増えるんだっけか
まあ素材�


346:ェ多かったり変に長いゲームでもなければ300MBはなかなか超えんとは思うが



347:名前は開発中のものです。
21/09/05 07:23:58.57 qpL6ux+f.net
BGMが320Kbpsのが数十曲とか大きな画像が多量になれば超えるかも

348:名前は開発中のものです。
21/09/06 02:02:47.74 v8e6dech.net
unityに乗り換えようと思って金払ってc#のオンライン講座まで見たのに肝心のunityが使えなくて挫折してツクールに戻ってきた

349:名前は開発中のものです。
21/09/06 02:08:55.01 zjuY/UhW.net
以上、プログラミングの才能が無い超ド級バカが
セミナー詐欺に引っかかった話でした

350:名前は開発中のものです。
21/09/06 02:53:04.09 Zl0VS6G1.net
>>341
実際それだから笑えんw
ツクールの環境に慣れすぎて新しいこと覚えるのが億劫だ

351:名前は開発中のものです。
21/09/06 02:59:40.25 +bhToeEy.net
いつのまにか発売から1年以上たってたんですね
そろそろ3Dダンジョンのプラグインは出ましたか?

352:名前は開発中のものです。
21/09/06 03:06:00.37 Wp4iJ8Ed.net
Unity講座ならまだしもC#講座受けて何も分からない、は当然過ぎて詐欺呼ばわりはとばっちりだろ
ツクールもそうだけどjs入門読破した程度でコアスクリプトを読み解けたら苦労しねーよ

353:名前は開発中のものです。
21/09/06 03:28:53.06 ID1wkkMn.net
>>341
プログラミング知識無さそう

354:名前は開発中のものです。
21/09/06 06:49:54.48 SswIsWIW.net
超ド級バカなんて中学生しか言わねーよ

355:名前は開発中のものです。
21/09/06 08:21:29.79 nd/bIzml.net
MZで作る人は絶滅して欲しい
win10 32bitの子も居るんですよ!やめてください!

356:名前は開発中のものです。
21/09/06 09:35:27.98 SswIsWIW.net
MZでやりたいと思ったゲームがないからおk

357:名前は開発中のものです。
21/09/06 10:46:19.97 iiyoTbO2.net
>>347
大丈夫、11が出れば今のパソコン買い直すことになるから
その時になってから環境変えればいいよ

358:名前は開発中のものです。
21/09/06 16:16:30.79 A6ZwkZDm.net
unity使うのにまずC#勉強しようと思うのってなんか間違ってると思う

359:名前は開発中のものです。
21/09/06 16:24:29.12 GQeY0HA6.net
unityである必要があるのか?からまず始まってしまう
2Dゲームなら無償版Visual Studioでもそんなに困らんしな

360:名前は開発中のものです。
21/09/06 16:43:58.99 0Po3dP2U.net
3Dゲームが作りたかったんだろ

361:名前は開発中のものです。
21/09/06 16:55:43.71 Wp4iJ8Ed.net
手順としては合ってるよ
昔はJSやpythonも使えたけどもうスクリプトはC#に一本化したし
「普通に」Unityでゲームを作ろうと思うとスクリプトによる動作指定は避けては通れない
ただツクールのコアスクリプトすら読み飛ばしてる層がUnityならやっていける、と言われたらそんな訳がない
ツクール→Unity転向で上手くやれそうなのは
ツクールでもJS/RGSSを使いこなしていた層か割り切って有償アセットを買い漁るのに抵抗がない層くらいだと思う

362:名前は開発中のものです。
21/09/06 17:21:30.57 0dDK4GF9.net
元々ツクールの素材だって無償有償アセットみたいなものだしね

363:名前は開発中のものです。
21/09/06 18:24:21.96 u6e7/NfD.net
Unityもゲームエンジンの中では低い難易度だから、これができないなら他のゲームエンジンも厳しいかもな
そう考えると、やっぱりツクールって簡単で便利だなって相対的に感じちゃうんだよね

364:名前は開発中のものです。
21/09/06 18:51:46.86 +hBmV6VR.net
企業が開催するゲームコンテストってツクールがハブられるの悔しいよね
ツクール禁止と一言も書かれてなくともツクール作品は落とされる

365:名前は開発中のものです。
21/09/06 19:02:05.84 CdBz3vvt.net
ツクール?あのおもちゃみたいなのでしょ?せめてプログラムくらい自分で組まなきゃ!みたいなイメージで落とされてるんだろうな
他の投稿作もふつうにゲーム開発ソフトで作られてるんだがよく分からないしツクールじゃないからお目こぼしされてる感じ

366:名前は開発中のものです。
21/09/06 19:03:38.81 Wp4iJ8Ed.net
それは単純に作り込み不足だろ
そもそもコンテストって技術品評の面もあるから赤の他人が作ったプラグイン素材入れまくって「私が作りました」と言われても困るし
講談社主催の年間補助金1000万の企画、どうなったかと思ったら悠遠作者が最後まで残ったみたいだな
あの新作はおそらくウディタ製だろ?
ウディタが良くてツクールは駄目なんて言われる事もないだろう

367:名前は開発中のものです。
21/09/06 19:18:09.33 jbh5LVll.net
>>353
ただ、自分で組むより他人のコード読む方が苦痛
そかもゲーム作りたいだけでマになりたい訳じゃない奴からすりゃ手を抜くために金を出す制作ツールの手抜きを押し付けられてるだけという

368:名前は開発中のものです。
21/09/06 19:24:33.16 ZBYcpFIO.net
×ツクールが悪い
〇システム自作しないのが悪い
だな
まぁ、ツクールMV/MZでまともなシステム設計をするならJS弄りは避けては通れないから
「プログラムくらい自分で組まなきゃ」はある意味正しいけどツクールを使用しても出来る事
普通に公開する分には好きにすれば良いけどコンテストに出品しておいて
「〇〇さんと□□氏のプラグインを併用する事でオリジナリティを出しました(ドヤッ」なんて主張が評価される訳がない

369:名前は開発中のものです。
21/09/06 19:49:48.21 GQeY0HA6.net
ツクールをコンテストにだすのはなんつーかアレだ
フィギュア造形の大会にプラモデルを出す感じ
もちろんプラモデルだって極めれば芸術になるし技術は必要だけど
そもそも出るべきジャンルと言うか世界が違う

370:名前は開発中のものです。
21/09/06 19:54:04.69 Wp4iJ8Ed.net
先人達がRPGツクールを限界まで駆使して高い完成度のACT、SLG、パズル、ADV等を生み出したにも関わらず
使用ツールがツクールだからって理由だけで弾かれたのなら「ツクール差別か?もっとよく見ろよ」って気持ちは分かるけど
普通に使って普通に弾かれたのなら「そらそうよ」としか思えない
例えば既存のツクール作品で言うのなら帽子世界みたいな作品だったら
どこのインディーゲームコンテストに出しても恥ずかしくないと思うよ

371:名前は開発中のものです。
21/09/06 20:41:27.01 SswIsWIW.net
独自にプログラムしてゲームツクるのと
ツクールで作ったゲームってやっぱ別もんだよ
プログラムがしたいんじゃなくてゲームが作りたい似がツクール使うんだし

372:名前は開発中のものです。
21/09/06 20:54:41.68 Wp4iJ8Ed.net
>>363
そーじゃない人もいるって話をしてるんだよ
今年リリースされた作品だと「忍屋」っていうVX作品がとんでもない作り込みだったよ
それこそ素人目に見たらツクールを使う必要がないのではっていう作品
時たまこういう異才がツクール界隈に現れるのも事実だし、使用ツールがツクールである以上これもツクール作品
自分や周りがそうだからって十把一絡げでツクール界隈を語るもんじゃない
URLリンク(automaton-media.com)

373:名前は開発中のものです。
21/09/06 21:21:41.13 k8nDzwf3.net
遊ぶ側からしたらプログラム自作してようがクソゲーはクソゲーだしツクールデフォまんまだろうと神ゲーは神ゲーだしな

374:名前は開発中のものです。
21/09/06 21:23:14.58 2HlGTymK.net
見えないところにまで気を紛らわすのは関係者か狂信者くらいのもんよな

375:名前は開発中のものです。
21/09/06 21:24:27.98 2HlGTymK.net
気を紛らわす…? なんだろう、気持ちを巡らせる的な意味で言いたかった

376:名前は開発中のものです。
21/09/06 21:30:22.98 Wp4iJ8Ed.net
コンテストに出品してもツクール作品は評価されなくて悔しい、って話じゃなかったの?(>>356)
それに対してツクールかどうかは関係無い、と主張しているだけなんだが

377:名前は開発中のものです。
21/09/06 21:54:25.50 GQeY0HA6.net
知らんけどそんな必死になるような話してないから落ち着けよ

378:名前は開発中のものです。
21/09/06 21:58:12.56 pQT6QA/m.net
出た出た
レスバに困った時の「必死だな」
それを言ったらお終いよ

379:名前は開発中のものです。
21/09/06 22:22:20.99 GQeY0HA6.net
いやレスバなんてそもそもしてない
普通に落ち着けって言ってるだけだしお前必死だななんて馬鹿にしてるわけでもない
誰も人のこと責めたり何かが間違ってるなんて決めつけたいわけじゃないから落ち着け必死になるなと言ってるだけで
これを「必死だな」と馬鹿にされてると受け取ってしまうのははっきり言って損だよ

380:名前は開発中のものです。
21/09/06 22:36:30.71 Fz9afeHM.net
知らんけどそんな長文書くほど必死になるような話してないから落ち着けよ

381:名前は開発中のものです。
21/09/06 22:42:04.30 GQeY0HA6.net
即レスするほど俺が恋しいんだろ?
素直になれよ

382:名前は開発中のものです。
21/09/06 23:06:52.75 U+BpzquT.net
必死さは伝わったからとりあえず落ち着け

383:名前は開発中のものです。
21/09/06 23:15:02.98 GQeY0HA6.net
出た出た
レスバに困った時のオウム返し
自分に効いてないとわざわざ使わないからそれは自分にダメージがありましたと申告してるようなものだぞ
そもそも俺はレスバなんかしたくないのに勝手に絡むのやめてくれない?
俺は最初からずっと落ち着いてるしお前に心配されなくても平気だから
いやー何度も心配してくれてとっても嬉しいんだけどさ

384:名前は開発中のものです。
21/09/06 23:26:34.51 pQT6QA/m.net
他は知らんけどワイが使ってるのはこのIDだけやで
PC+スマホ切り替えしてるんやろ言われそうやが一応言っておく

385:名前は開発中のものです。
21/09/06 23:28:46.12 b3qwFCzd.net
ぶっちゃけオリジナルスクリプトとかどうでもいいわ
ツクールそのままでドラクエやバイオや昔のゲームの勝手リメイクが数万アクセス稼いでるの見たらまじめに作るの馬鹿馬鹿しくなる

386:名前は開発中のものです。
21/09/07 00:04:20.69 HWKZxK7J.net
どっちかというと、リメイクみたいなファン創作のほうが本気度高く感じるけどな

387:名前は開発中のものです。
21/09/07 00:08:25.19 uObCn08e.net
作りたいもののイメージが明確というのは意外と大事だったりする
レトロ既存ゲーの類似作はその点が有利だな
なんせ過去に実在してたわけだから

388:名前は開発中のものです。
21/09/07 00:30:36.11 iinTjf3b.net
>>375
熱くなるような煽りも荒れるような流れも微塵もなかったのに凄い突沸ぶりだな
即レスするほど俺が恋しいんだろ?()ってきっちりブーメラン芸もやってるしマジで急にどしたんこの玩具

389:名前は開発中のものです。
21/09/07 00:35:31.58 JVfHtRND.net
相手してもらえて嬉しかったね

390:名前は開発中のものです。
21/09/07 00:47:43.66 Wi3uT0vo.net
スレチやってる奴は話してることもズレてんな

391:名前は開発中のものです。
21/09/07 01:57:28.49 PdxNm9Aa.net
ズレてるって自分で言ってるものを無視できない奴も大概だけどな
反応するということはこのスレの趣旨に合ってると言っていることと同じ
つまり愉快犯かアホですね

392:名前は開発中のものです。
21/09/07 01:59:29.94 5SOgIexg.net
>>381
即レスしちゃうほど恋しいからね
そらウキウキよ

393:名前は開発中のものです。
21/09/07 02:37:00.40 dP5efjOh.net
めっちゃ馬鹿なこと聞くんだけど
JavaScriptを入門本とか買って1から学ぶのと、とりあえずツクール触りながら必要になった時に逐一ggってみるのってどっちがいい?
タイトル画面作るにもセーブデータ数変えるにもプラグイン必要っぽくてとりま勉強するかーって感じなんだけど

394:名前は開発中のものです。
21/09/07 02:41:10.08 aVbHmnIH.net
>>385
オライリー本を手元に置いておいて
文法がセンスで分からん時にその周辺を含めて勉強すると効率が良い

395:名前は開発中のものです。
21/09/07 02:57:40.44 3iwj8b2g.net
>>385
たびたび言われてるけどVXAceセール時に購入した方が良い
というか30日体験版でも確認出来る範囲かな?
ヘルプ付録のスクリプト入門実践編のラストが「タイトル画面の改造」
そこまで進めればコアスクリプトの基礎構造をある程度学べるし、
言語は違えど構造は大差がないからノウハウはそのままMV/MZにも活かせる
というか手順を踏んで学習してもイベントハンドラのバインドやeachメソッドを使いこなすのは相当先になる

396:名前は開発中のものです。
21/09/07 03:08:55.39 8z7Zaw4W.net
人気言語の入門書はぶっちゃけ金を払えばその分勉強に身が入るだろうみたいな精神論で
今のご時世、JS入門程度ならネットの無料リファレンス/講座程度で十分
一冊でうん千、うん万円するマイナー言語の大全集やシステム設計の翻訳書とかはまた事情が異なるけど

397:名前は開発中のものです。
21/09/07 07:02:07.52 fQyfPbfP.net
自演だろとかさあ
普通の人はそんなことおもわないんだよ
自演してる人だけが思う

398:名前は開発中のものです。
21/09/07 09:12:09.14 HGL3efA3.net
別に援護するわけじゃないが捜査官が全員犯罪者かってそういうわけじゃないだろ
そういうやつがいてそれを見たことあれば誰だって思いつく

399:名前は開発中のものです。
21/09/07 11:14:02.11 uObCn08e.net
>>385
入門書一冊くらいはきちんとやっておくことをおすすめする
この界隈にはなぜか入門書で学ぶことを、すごく、本格的な、手間のかかる学問のように捉える向きがあるが、入門書なんて必要最低限の初歩の初歩でしかない
最低限必要な基礎知識と理解を得ずにいきなりコードの読み書きをしようとするのは余計に回り道になる
中学英語の教科書すら通さずにいきなり英文の小説を読んだり英語で小説を書こうとするようなもん
不可能ではないかもしれないが、自らわざわざ苦行の道を選ばんでもと思う

400:名前は開発中のものです。
21/09/07 11:28:54.71 gRqH4+8l.net
入門書なんか見ても覚えないけどな
気になる処理してる部分のスクリプトをノートパッドで開いて目視で解析して「こうやってるのか」と理解したほうが早い
特にツクールは特殊な処理してる場面が多すぎるから本なんか読んでも役に立たない

401:名前は開発中のものです。
21/09/07 12:55:49.12 dP5efjOh.net
一応入門書買っといてもまあ損はないっぽいんで入門書から入ってみるわ
プログラミングとか右も左も分からないんである程度の指針は必要だし
VXAceはセール逃しちゃったんで次のセールの時に買ってみる
答えてくれた人たちありがとう

402:名前は開発中のものです。
21/09/07 14:54:44.76 3iwj8b2g.net
今入門書買うなら大丈夫だと思うけどバージョンには気を付けろよ
JavaScriptはマメに仕様改訂していて最新は2018年にリリースされたECMA2018
特に大きな仕様変更だったのが2015年6月に改訂されたECMA2015
いくら評判良くても2014年以前のJS入門書は賞味期限切れ

403:名前は開発中のものです。
21/09/07 15:39:28.93 dP5efjOh.net
>>394
一瞬焦ったけどポチった奴は2019年後期発売だったから多分大丈夫
何から何までありがとう

404:名前は開発中のものです。
21/09/07 15:54:55.52 EZAQom4c.net
>>392
ならオンラインでも書籍でもドキュメント増やさないとな
それこそプログラミング未経験でもツクールだけは改造できるくらいな

405:名前は開発中のものです。
21/09/07 15:55:42.86 HWKZxK7J.net
もっと楽な道を教えてあげればよかったのに、中々手厳しいね

406:名前は開発中のものです。
21/09/07 16:01:07.24 9AnmUg+/.net
ツクールでやりたいってんだからやればいいさ
直進ルートではないけど、別に回り道ってわけでもない
楽じゃない分、楽なルートとは違った経験も得られるだろうし

407:名前は開発中のものです。
21/09/07 17:06:38.30 JVfHtRND.net
PG目指すわけじゃなくツクールで色々できればいい程度の考えしかないのだけど
数多くある言語?とかの中で、これはもう時代遅れでメインストリームではないから覚える必要ないものとか教えて欲しい
今は誰もう殆どの人が使ってないけど構成とかを学ぶ上で避けて通らない方が後々実になるだろうなってものも教えて欲しい

408:名前は開発中のものです。
21/09/07 17:41:56.02 uObCn08e.net
>>397,398 の言う楽な道、直進ルートというのがどういう物を指してるのかわりと本気で気になる
ゲーム製作の入り口としてツクールとそのスクリプト以上にハードルが低い選択ってどんなだろう…

409:名前は開発中のものです。
21/09/07 17:54:54.24 9AnmUg+/.net
>>400
俺はゲーム製作するなら最初からモダンなものを触ってく方がいいと思う
結局ツクールって中身丸ごと書き換えて別ジャンル作ってもそれはツクール上で曲芸やってるようなものだし
ツクールを最初から触って後から別の製作ツールに移るのは結局回り道ではある
コアスクリプトを理解して改変したり自分の作りたいものを自在に表現できるようになると最終的に結局ツクールである必要なくない?にたどり着くからね
もちろん最初にツクールを触ると参考になる点がいっぱいあるから無駄ではないと思うし俺も昔VXAceでいっぱいお勉強させて頂いた身だしな

410:名前は開発中のものです。
21/09/07 19:06:03.95 uObCn08e.net
>>401
あーなるほど、確かに最短ルートではあるな
始めから幅広いジャンルのゲームを自由に作れるようになるのが目的なら、脇目も振らずにUnityやUE一点突破するのが正解かもしれん
ただ、それができる人間はかなり絞られるなw

411:名前は開発中のものです。
21/09/07 19:16:13.57 9EKDykXS.net
そもそもツール乗り換えるのって結構苦痛だからな
アンテの作者も他ツールに乗り換えようとして結局慣れ親しんだGMSに戻したみたいだし

412:名前は開発中のものです。
21/09/07 19:21:00.05 5xc34zGE.net
アンダーテイルもはじめはツクールでつくってたんだよね
ツクールではできないことがあってゲームメーカーに移行したって話を聞いたことある

413:名前は開発中のものです。
21/09/08 00:08:17.82 PtuEWeOS.net
RPGツクールのコアスクリプト解析にかける時間と労力あるなら
GMSやGodotの独自言語勉強した方が作品の幅が飛躍的に広がる気がするんだよなあ…

414:名前は開発中のものです。
21/09/08 01:12:53.41 JQE8EMEW.net
それはウソなんだよなぁ
他人の書いたコードを読むのは死ぬほど苦痛だが、
それでも完成まで考えるとフルスクラッチより早く上がる

415:名前は開発中のものです。
21/09/08 01:20:08.38 8Ly9Za3T.net
作品の幅が広がるって意味ではそうなんでねーか?
ゴドーとか3Dも対応しとるし

416:名前は開発中のものです。
21/09/08 01:42:53.26 PtuEWeOS.net
JavaScriptでいちから全部やれとなればそりゃ大変だけど
Godotは斜め視点のタイルマップとか経路探索も標準機能みたいだしな
クォータービューと従来のイベント管理と整合させるのは公式が匙投げるくらい難しいみたいだし
あえて苦難の道を選ばんでもいいのでは

417:名前は開発中のものです。
21/09/08 05:11:54.58 DhhOUFSs.net
毎回このテの話題でプログラマになる気がないからプログラミング言語なんて学ぶ必要はないって主張してる人いるけど
令和になってから義務教育でプログラミングも必修になったってのと同じ方向性の話じゃないのか
別にマを養成したい訳じゃなくて今のIT社会で生きていく�


418:ノは 作る側だけでなく使う側もシステム設計の基礎を押さえておく必要があるってだけ それにツクールにプログラミングは不要だ、と頑なに主張する人もいるけど ツクール開発部が保証しているのはあくまでもMVTrinityのように基本機能だけ使用した場合の話で プラグイン素材に関してまでは誰も「プログラミング知識は不要」なんて言っていない この辺の拡大解釈は毎回気になってる



419:名前は開発中のものです。
21/09/08 08:50:36.51 EMHGwny3.net
何の為にMVTで徹底的にスクリプト要素を排除したのかって話だよなぁ
そりゃswitchや他のゲームデータに影響与えるようなバグが出たら責任取れないから、動作保証なんて出来ないからだよ
無認可のプラグインを利用した時点でツクールの動作保証から逸脱した行為なのに
公式の謳い文句を盾にするのはダブルスタンダード。洋PCゲーのMODと同じ

420:名前は開発中のものです。
21/09/08 11:52:32.75 jVoO6dNc.net
ユーザーに丸投げしてるのになにいってだ

421:名前は開発中のものです。
21/09/08 11:54:25.59 CRb91NsX.net
一方ユーザーに任せられなかったMVTはバグまみれでクソゲーになっていた

422:名前は開発中のものです。
21/09/08 14:44:38.48 +RTdUtPt.net
大量に画像使うと重くなるのってどうにもならないですか?

423:名前は開発中のものです。
21/09/08 14:48:16.46 Lnc+5wo8.net
webp使え

424:名前は開発中のものです。
21/09/08 22:07:44.83 VJkWa/S0.net
JavaScriptを覚えてもそれでプログラム組んでツクールにぶち込んでも動かないものな
ツクールのソースお好みに改造して自作風にするのがツクールやる上では一番効率的

425:名前は開発中のものです。
21/09/09 02:36:10.69 irVmVkG4.net
ツクールの魅力はやっぱその人口の多さだわ
自分のやろうとしてることは(ゲームのコアになるような独自要素を除いて)たいてい他に誰かが既に作ってるから、既存のプラグインを少し改良するだけで理想のシステムが構築できる

426:名前は開発中のものです。
21/09/09 02:56:28.73 YlepUYrL.net
本来は外注でカネ払って対応するべきところを
プラグイン作者という間抜けが無料で書いてくれてるからね
平和脳のお人よしを搾取するのが一番儲かる

427:名前は開発中のものです。
21/09/09 05:11:29.12 dxN+8P4D.net
色々な理由でユーザに失望して引退するフリーウェア作者は多いね
軽視から来る暴言、無知から来る過剰要求、過度の崇拝からくる他作者へのマウント、やっかみetc
負担になるものは純粋な敵意だけではないのが人間関係の煩わしい点

428:名前は開発中のものです。
21/09/09 07:20:29.83 31i2an3x.net
>>418
褒められるのは勿論だけど、
誹謗中傷されても他人の時間を使わせた時点で勝ち。
ストレスフリーはまず他責の思考を捨てる事から

429:名前は開発中のものです。
21/09/09 08:52:20.00 zONHBU/k.net
俺もその辺全部経験してきたが黙殺してきたわ
反応して無様な姿晒したら一番喜ばれるの知ってたから
そしたら向こうのコメントが徐々に精神病んできてて草生えた

430:名前は開発中のものです。
21/09/09 09:58:42.80 YlepUYrL.net
自己中心的な人間は引き際を知らないからな
自分の言い分が通らないとどんどん過激化していく
そしてMAXまでいくと自爆し、退場するか、壊れる
自爆するまで相手にしないのが一番

431:名前は開発中のものです。
21/09/09 10:28:13.71 4bl4xLls.net
417,421
なんかオモロイものを見たw
ID変え忘れてない?大丈夫?wwww

432:名前は開発中のものです。
21/09/09 10:46:31.88 L1jsLT1Y.net
いや特に問題ないかと
外部サイトのスクリプトなり�


433:vラグインなり使ってる人でしょ



434:名前は開発中のものです。
21/09/09 10:56:28.22 4dM3nqHt.net
外部サイトからプラグイン借りてる癖にその作者を間抜け呼ばわりしてるやつがユーザーから誹謗中傷された経験を語る別の作者に同情を示す
・・・うん、何も問題はないな

435:名前は開発中のものです。
21/09/09 10:59:42.20 ljl/wd4k.net
他人を馬鹿にする時自分もまた他人に馬鹿にされているものだよ
馬鹿にする対象が増えるほどに自身の価値を貶めていることに気づいていない

436:名前は開発中のものです。
21/09/09 11:11:45.35 zONHBU/k.net
ただここは匿名掲示板だからなあ

437:名前は開発中のものです。
21/09/09 12:54:31.22 CHgj65zf.net
そんな事言ってたのはごく一部の人間だがその昔は
ツクラーはウディタ使いを、1万円程度のソフトも買えない貧乏人w素材こ○き乙w
ウディタ使いはツクラーを、金出してソフト買えば面白いゲーム作れると思ってる馬鹿w
などといっては互いに貶めあっていたな

438:名前は開発中のものです。
21/09/09 19:54:42.43 W6pPdGwl.net
相手の言動を非難する割に自分自身が口汚い言葉を使ってる奴もいる
そういうのってブーメランっていうんだぞ

439:名前は開発中のものです。
21/09/09 19:57:10.29 xy0FxMHg.net
>>427
いまでもいそうだわ

440:名前は開発中のものです。
21/09/09 20:05:52.52 Dgp/8q9V.net
自分でオリジナルシステム組めば面白くなると思ってる馬鹿もいるけどな
40年前に作られたウィザードリィがいまだに面白いのはそのシンプルさ故だよ
名も無き素人がわけわからんオリジナルシステム作っても遊び手からはかったるいと思われるだけで面白いかどうかは別問題

441:名前は開発中のものです。
21/09/09 20:10:38.06 zONHBU/k.net
それはあるね
システムで凝るのはいいけど
結局遊びやすいか、遊んでて楽しいかが一番大事だし

442:名前は開発中のものです。
21/09/09 20:22:56.68 WxT8Q/24.net
遊んでて楽しい~ってなってほしい
なってほしいなあ…

443:名前は開発中のものです。
21/09/09 20:25:27.51 xAN09TPv.net
オリジナルシステムを考えて考えてツクるほどにあれ?これ面白くなくね……?ってなってくんだよ
んで実際面白くなくてちゃぶ台返しする
他では見たことないオリジナル要素って、要するに流行らなくてつまらないから自分の記憶に残らなかったりそもそも見たこともない要素なんだよね
オリジナルシステムって言っても、凡人では有名どころの面白いエッセンスを見出してそれを構成するパーツを差し替える程度が限界

444:名前は開発中のものです。
21/09/09 23:45:59.73 8amrTm4/.net
「疲れないSNS」みたいなツイートが流れてきたけど
・政治や暗いニュースへ良く反応する人
・ネガティブな話題に反応が多い
・リアルで嫌なことがあった時に浮上しやすい
・愚痴や不満で溢れてる
こんな人をフォローしなければだいぶ平和で疲れないSNSになるよ
↑のツイートを坂本昌一郎やらとりあかやらがRTしていたんだけれど
善意なのになぜか嫌な感じするんだよね

445:名前は開発中のものです。
21/09/10 00:21:58.15 0hasLUzi.net
↑こういう奴をフォローすると疲れる

446:名前は開発中のものです。
21/09/10 00:24:08.29 gHTqysfX.net
↑誤爆かな?(好意的解釈)

447:名前は開発中のものです。
21/09/10 01:03:03.77 ttEgN22R.net
まあスレチンチン

448:名前は開発中のものです。
21/09/10 01:04:22.53 ttEgN22R.net
↑誤変換

449:名前は開発中のものです。
21/09/10 01:19:45.59 YN/8k6/2.net
このスレではちんこネタは正常だろ
ノンケなのかよ

450:名前は開発中のものです。
21/09/10 05:28:18.33 MpMiXl0s.net
ツクールで作ったらツクール臭がするって叩かれて
ツクールでツクール感なくそうとしたらめっちゃ新規素材必要になるんだけど
超お手軽にツクールでツクール感無くす方法ないかな?

451:名前は開発中のものです。
21/09/10 07:22:38.96 gGU3q7O1.net
いまだにツクール臭なんていうやついるか?
2000時代くらいから聞いたこと無いが

452:名前は開発中のものです。
21/09/10 07:36:38.94 olLFWkEa.net
>>440
そんなの気にするのは重箱隅のツクラーか、フリゲしか愛せない貧乏人ぐらいだから放っておけ

453:名前は開発中のものです。
21/09/10 07:51:18.59 4dX6AStO.net
面白ければ良いんだよ!
ツクール臭とかいう奴が無くても面白くなかったらなんの意味もない

454:名前は開発中のものです。
21/09/10 08:03:40.01 UjEjTJKY.net
>>440
ツクールのデフォのUIは無難で汎用性がある分あまり個性がないから、レイアウト変えたりウィンドウの素材入れ替えるだけでもだいぶツクールっぽさは消える
ツクールっぽさってのは別にそれ自体が直接ゲームの面白さに影響するとは思わないよ
ただUIやグラフィックのアートスタイルはそのゲームにとって個性になる重要な要素だと思うから、自分のイメージに合う物を採用した方がいいね

455:名前は開発中のものです。
21/09/10 09:55:16.07 xjb4UFw9.net
>>440
ツクール臭するのってモングラ、ホコグラ等の見飽きたRTPがそこらじゅうに出て来てお腹いっぱいになる
個人的には効果音の設定とか何も弄ってないと特にきつい

456:名前は開発中のものです。
21/09/10 11:57:20.85 0U4lMPLA.net
システム変えるとか面倒なことじゃなくて、立ち絵とかタイトル背景とかBGMとかの簡単なとこまで全部デフォのままだとやる気とかこだわりとかないんだなって思うし、他のゲームするわ

457:名前は開発中のものです。
21/09/10 12:10:54.55 Dzn0govm.net
>>442
普通にツクールゲーを遊んでる人達からはそんなこと聞いたこともないもんな

458:名前は開発中のものです。
21/09/10 12:17:30.51 3hiC86lV.net
>>446
お前のこだわりポイントが他の人とずれてるってだけじゃね?

459:名前は開発中のものです。
21/09/10 12:59:35.98 XYZmL0gC.net
デフォ素材ばっかりなゲームにはまず惹かれないからよほど好評なゲーム以外はやる気しない

460:名前は開発中のものです。
21/09/10 13:18:40.98 WJ04oLz7.net
11tもそう思う

461:名前は開発中のものです。
21/09/10 13:25:20.97 3jY94Ip9.net
デフォ戦まんまとかはうーん……ってなるからな
デフォ戦でも
・FFみたいに行動速度の概念を付ける
・職業の強み弱みを大きくしてロール制な感じにする
みたいな味付けが無いとちょっとキツい

462:名前は開発中のものです。
21/09/10 14:18:12.34 Dzn0govm.net
Ace以前までのデフォ戦は確かにあれだが、MVからはサイドビューが追加されてだいぶ見映えは良くなったしMZは更にTPBとかいうシステムも追加されてデフォ戦だけでもだいぶバリエーションが増えたのはいいな

463:名前は開発中のものです。
21/09/10 18:47:30.51 eMcZ3SRt.net
キャラグラの頭身を変える、戦闘アニメ・SE・BGMでデフォのを一切使わない。特に戦闘アニメとSEは手を抜いてる奴が多くてうんざりする。
システムもプラグイン素材頼りだったらその時点でゴミ箱行き。

464:名前は開発中のものです。
21/09/10 18:50:22.98 4dX6AStO.net
流石に頭身はええやろ?

465:名前は開発中のものです。
21/09/10 18:54:20.31 eMcZ3SRt.net
>>417
今のツクラーの開発力が地に落ちてるのはその平和脳達がプラグイン素材ばら撒いたからでもあるんだよなぁ…。
ツールの自由度が増える程ユーザーは素材中毒になって素材に縛られ不自由になっていく滑稽な界隈。

466:名前は開発中のものです。
21/09/10 18:56:59.01 0U4lMPLA.net
システムとか頭身は許せる、面倒だし
でもファイルに素材いれてツクール側で選択するだけのお手軽部分をデフォのままにしてるのはさすがに手抜きにしかみえない

467:名前は開発中のものです。
21/09/10 19:15:50.68 wlY1VZwu.net
まぁ、どこぞのなんとかリマスターとは言わないけど
プロでもツクール臭どころか今日日のひよっこツクラーでもやらんようなことやってるから
あまり深くは考えすぎなくていいかもしれん

468:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:04:36.09 gGU3q7O1.net
正直SEは無頓着すぎて替えてサイズが増える方がめんどくせーなと思ってデフォのままにしている

469:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:19:43.66 g17S+WN9.net
SEは重要やで
自分の好きなゲーム想像してみりゃわかるけど、効果音聞いただけで「あのゲームだ!」ってなるやろ
正直ここまでデフォ素材そのまま使ってる人が多いことに驚きや
処女作とかならわかるが、何作か出してるなら毎回同じ素材使ってることになるやん

470:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:27:46.46 olLFWkEa.net
テレレッテッテッテーン

471:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:29:41.98 olLFWkEa.net
つーか俺は公式で売ってる素材とかセール期間にちょくちょく買ってて
定価の総額だと5万くらいになるんだが皆どれくらい買ってんの

472:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:30:02.27 khKpV1j8.net
効果音聞いただけでゲームが分かるのはSEではなくフレーズの部類に入るのでは?
個人的にサウンドって大半が記憶に残らないようなもので、一部ゼルダの謎解き音とかメタルギアの発見された音とか、そういうキャッチーな部分だけフレーズとして記憶に残るんだと思う
大半の効果音は俺は適当でいいと思う
そのゲームで特徴を持たせたいようなゲーム内のクリティカルな所だけ記憶に残るような効果音にできれば俺はいいと思う

473:名前は開発中のものです。
21/09/10 20:38:35.02 g17S+WN9.net
>>462
それはジングルや
SEは下の動画みたいなの
URLリンク(youtu.be)

474:名前は開発中のものです。
21/09/10 21:46:01.16 /EIwM8m2.net
旦那が働いてる間にやっていることが5ch煽りだと知れば旦那は悲しむだろうなぁ

475:名前は開発中のものです。
21/09/11 01:35:25.05 GiXvr1Sv.net
>>459
いうてもフリー素材じゃ一緒やしなあ

476:名前は開発中のものです。
21/09/11 02:21:52.82 MmIihAjW.net
あっ、これ○○で使われてたやつや!って言われんの嫌だったから
ハチプロとDominoで自作してる
もっとスマートな方法もあると思うけど

477:名前は開発中のものです。
21/09/11 02:24:02.99 hbwTrxpG.net
あっ、これ進研ゼミでみたやつだ!

478:名前は開発中のものです。
21/09/11 02:28:30.52 jZNJ4cE2.net
カップヌードルにチンコ入れたら気持ちいいって聞いてやってみたら普通に火傷したんだがどうしろと?

479:名前は開発中のものです。
21/09/11 02:29:27.30 cJiUcGV/.net
最初からツクールのデフォルト素材のみで作れば文句も出ないよ

480:名前は開発中のものです。
21/09/11 03:05:24.32 vQk19l1c.net
俺的にフォントが一番のツクール臭の源だと思う
フォント変えるだけで印象かなり違う

481:名前は開発中のものです。
21/09/11 05:39:30.39 Oj1j4GE2.net
誰もそんな細かいことは気にせん。
そもそも慣れたサークルでも個人作品は新作に2,3年かかるものが多い。
わざわざ手数増やすことたないだろう。
それよりきちんとマニュアルを用意すべき(ツクラーはなぜか伝統的に作中内のセリフで済ませてしまう)。
ヘルプ画面の一枚絵を用意するくらい造作もなかろう。
パッドは純正品じゃないものもあるからキーコンフィグも欲しい。

482:名前は開発中のものです。
21/09/11 05:50:28.78 HCTqwzmE.net
>>471
そこを丁寧に作るのに素材がデフォってのは頭隠して尻丸出しだな

483:名前は開発中のものです。
21/09/11 06:03:40.20 Oj1j4GE2.net
だからマップチップの違いなんて気にはせんよ。
頭と尻の前提がそりゃ間違ってんだよ。

484:名前は開発中のものです。
21/09/11 06:19:58.64 QhI7/Mpq.net
マップチップが見飽きたから~
敵グラが見飽きたから~
システムがつまらないから~
それでクソゲーならドラクエシリーズはすべてクソゲーだよw

485:名前は開発中のものです。
21/09/11 06:30:01.82 GiXvr1Sv.net
まあ個人が避ける理由にはなるわな
ドラクエ嫌いな人だっているだろうし
見えてる地雷なら避ければいい
それを他人に強要しなければな

486:名前は開発中のものです。
21/09/11 06:35:22.85 2D+YuPzL.net
自分を含めここがツクールスレってことを皆忘れてるな
基本的にツクラーなんてエンジョイ勢だぞ
つまり自分が楽しくなるためにゲーム作ってる人がほとんど
ドラクエを例に出してるアホがいるが普通に考えりゃシリーズ物でもないのに素材使い回しなんていいわけないけどそもそも作ってる目的が違うから意見が合わんのは仕方ない

487:名前は開発中のものです。
21/09/11 08:06:21.15 5PJmIKfH.net
何故かプレイヤー目線でゴミ箱行きとか言ってる奴もいるしなんなんだろうな
たまに現れるツクール嫌い()のあれかな?

488:名前は開発中のものです。
21/09/11 11:36:45.21 KSj1JPcp.net
エンジョイ勢とか草
要はバカ売れして承認欲求満たしたい奴が使う言い訳だろ

489:名前は開発中のものです。
21/09/11 11:47:49.07 L2UdazK3.net
大半は素朴にドラクエFFを自分で作って人に遊んで貰いたいってだけだから、エンジョイ勢と言っていいと思うけど
承認欲求が高い奴ってのは、オリジナリティとか外注とか売れ線とかなんとか、意識高い事言って一目置かれたい奴らのことなんじゃないの

490:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:11:34.75 pQ7Pqrnj.net
どちらにせよやりたいようにやればいいだけなんだけどな

491:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:17:57.32 WP1EU0un.net
勝手に商業前提にして話してるの草
そもそも他人と会話する気が無いんスよね

492:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:19:31.81 GiXvr1Sv.net
>>455
これ思ったけどフリー素材がなければ素人は手を出さない
ユーザーが減れば当然依頼も減り 少数のために有償受ける人も減っていって先細りするだけじゃね

493:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:20:27.32 XLtU3//+.net
またマネジメント先生暴れてんのかw

494:名前は開発中のものです。
21/09/11 12:52:21.76 KSj1JPcp.net
>>481
「バカ売れ」の部分はダウンロード数、レビュー数、フォロワー数
どう差し替えても成り立つでしょ
わざわざそんなこと突っ込む奴が「会話する気が無い」とは
こんなトコにいないでエンジョイしてこいよ

495:名前は開発中のものです。
21/09/11 14:12:23.52 5PJmIKfH.net
>>481
前から目に見えない謎の勢力と戦ってる奴らがいるからな
迷惑だから違うとこでやれと言っても聞きゃしない

496:名前は開発中のものです。
21/09/11 14:49:40.95 Xgs65r45.net
>>481
本人は会話してるつもりなんだろうけど、他人の気持ちや考えを理解できず言いたいこと言ってるだけなのを気づいてないんだろう

497:名前は開発中のものです。
21/09/11 19:33:45.75 WP1EU0un.net
自然と商業ベースの話になってることに草生やしてたらアンカー飛ばしたわけでもないし明確に「バカ売れ」っていうワードを拾ったわけでもないのになんか勝手に自分のことだと思って怒られてるの怖すぎて泣いちゃった

498:名前は開発中のものです。
21/09/11 20:03:13.81 HvTlB8IF.net
自己満足の趣味であっても商業ベースじゃないだの言い訳して
課題から逃げ、向上心を否定しだしたら終わりだね。そもそも本当に開発しているのかと。
子供のように癇癪を起こしている辺り
頭隠して尻丸出しという指摘がよほど刺さったらしいが。

499:名前は開発中のものです。
21/09/11 20:06:42.11 pQ7Pqrnj.net
柑橘臭がする

500:名前は開発中のものです。
21/09/11 20:10:34.72 MmIihAjW.net

エンジョイしようとして炎上してるのかな

501:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:11:03.69 LqFowbqU.net
デフォ=クソではないが
UIやグラフィック、システムがデフォのゲームはネタゲーとかクソゲーが多いってのは間違いないからなぁ

502:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:17:21.99 n9QZ3PqM.net
HAHAHA
まるでデフォ素材じゃなければ良いゲームみたいな妄言を
弘法は筆を選ばず
うまいやつが作ればデフォ素材だけだろうが何だろうがそこそこのゲームになる

503:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:19:36.70 P1zylOkU.net
デフォ素材だらけでもらんダンは人気だったな

504:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:20:56.74 GiXvr1Sv.net
らんダンのころってVXでたばっかだったんじゃねーの?

505:名前は開発中のものです。
21/09/11 21:27:43.10 MmIihAjW.net
XPが出た頃に2000RTPしか使ってないじじばばーんが
コンパク金賞取ってたっけ

506:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:04:54.31 LqFowbqU.net
>>492
うまい人でもそこそこかよw
これって要はプロの料理人なら家にある食材でもそこそこ美味しい飯が作れるって話だよな
当たり前だがそんなプロが食材やら調味料を吟味すれば最高の飯が作れるわけだ
だとしたら「そこそこ」を「最高」にするにはやはり個性のあるグラフィックやシステムが重要ってことに変わりはないよな
そして俺が言ってるのは食材にこだわってない店=まずい店が多いってことだ
アンダースタン?

507:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:14:58.12 QBIwsZpR.net
なんでそんなに必死なの?
私はこう思っているじゃ駄目なの?
何か強いこだわりがあるの?

508:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:20:15.18 Xgs65r45.net
>>496
そこそこではなく最高を求めるなら、そもそもツクールじゃなくもっといい道具を使うだろw

509:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:40:16.18 LqFowbqU.net
>>498
つまりツクールじゃどんなに頑張ってもそこそこ止まりってことか・・・
だとしたらすまん、俺が間違ってた
なんでグラみたいな基本的なところをこだわらないのか不思議だったんよ
でもそもそも「最高のゲーム作りたい!」って欲求から作ってる訳じゃなかったんだな
だとしたらツクールでシステムやグラフィックにやたらこだわるのは俺みたいな変人だけだな
悪かった、押しつけて

510:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:50:55.10 1+rJX16m.net
次からは気をつけることだな
精進しろよ

511:名前は開発中のものです。
21/09/11 22:54:58.76 KSj1JPcp.net
ツクールで最高のゲーム目指してもいいんだよ
ツクールの上位互換なんてないんだ
必死でも活気があって良いじゃないかよ
みんな違ってみんな良いみたいな腑抜けた爺婆思想に染まらなくていい

512:名前は開発中のものです。
21/09/11 23:12:44.33 5PJmIKfH.net
なんかよく分からんがそんなにツクールにこだわりなければ素直にUE4かUnityに移行すれば良いだけなのでは…?
少なくともそっちの方がグラ云々のデメリット?は解消できるだろ

513:名前は開発中のものです。
21/09/11 23:25:14.45 MmIihAjW.net
限界は自分で上げていけばいい
自分が魅せたいものを見せればいい
失敗したらそれを糧にすればいいし

514:名前は開発中のものです。
21/09/12 01:27:36.58 0GRPNWF5.net
ツクールは素人でも簡単にRPGが作れますよっていうものだからね
AAAタイトルを作りましょうっていうものではない

515:名前は開発中のものです。
21/09/12 01:40:10.03 EUGBtAz9.net
グラフィックでもサウンドでもプラグインでもスクリプトでも自分ができる範囲で頑張ればいいよ

516:名前は開発中のものです。
21/09/12 12:12:27.84 VdLzdQUr.net
ツクールはなんだかんだ2Dのゲーム制作ツールとしてはまあまあだと思う
良い感じに最初から基盤ができてるから、その基盤だけ使ってもいいし、そこそこのプログラミング技術があれば上から丸ごと載せ替えて全く違うジャンルのゲームも作れる
あとはツクールを通してプログラミングそのものを学ぶこともできるってのも魅力
俺も今はツクールでオリジナルアクションゲーム作ってるけど、次回作は多分Visual StudioかUnityに以降すると思う

517:名前は開発中のものです。
21/09/12 21:10:06.13 +NqTpneq.net
簡単にRPGを作れるとは言ったが
簡単に面白いゲームを作れるとは言っていない

518:名前は開発中のものです。
21/09/12 23:43:50.07 gRpmkl33.net
MV以降公式からしてRPを推奨してるようにも見えんしな

519:名前は開発中のものです。
21/09/12 23:44:06.16 gRpmkl33.net
G抜けてた

520:名前は開発中のものです。
21/09/12 23:47:42.69 87xmx+FG.net
2000の頃からアクションRPGの作り方!とか公式(当時はハンドブック)で解説してんのにいまだにアクションRPGがデフォルトで作れないのがお笑いだよ

521:名前は開発中のものです。
21/09/12 23:59:13.71 Z4IfLn


522:7c.net



523:名前は開発中のものです。
21/09/13 00:02:53.61 +JNNuSyE.net
SFC時代のゼルダやイース程度で良くね?
基本システムからしてファミコンのドラクエから進歩してないんだからw

524:名前は開発中のものです。
21/09/13 00:12:28.69 ey8mHjn4.net
アクション大魔王

525:名前は開発中のものです。
21/09/13 00:50:54.43 ljzpAO46.net
八百屋で「肉くらい置いとけよ」とのたまう客だ
客商売は大変だ

526:名前は開発中のものです。
21/09/13 01:06:26.95 5FAXQ/EO.net
ツクールでアクション作るよりゲームメーカーとか使った方が簡単だしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch