【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト893:名前は開発中のものです。 22/06/01 07:37:02.63 7+lQQKsr.net いやなんかさ、メタバース本読んでると、世界2.0とか加藤氏のメタバース本とか、過度にメタバースを煽ってる風に感じるのよね。ポジショントークも当然入ってるだろうけど、自分の望む世界を作り上げてみんなそこで過ごすようになるとか2.0でも言ってたりするけど、そんな風になるとは全く思えないんよね 家にいても目の前のヨガインストラクタに教えてもらえるとかそういうのは実用性ありそうな気はするけど(互いをどう相手に投影するか?とかデバイスなりまだ足りないとは思う) 894:名前は開発中のものです。 22/06/01 07:42:28.72 HI5H4Mgo.net 個々人の理想の世界は難しいだろうな やっぱ国の干渉もあるし ただ全体は無理でも各コンテンツで個々人の理想や自己実現は可能やと思うで サイバー空間は物理法則無視した世界観やからな ゲームがまさにそうやん?メタバースのキラーコンテンツはゲームやからね 895:名前は開発中のものです。 22/06/01 08:12:26.51 7+lQQKsr.net んーなんていうか、仕事中にVRヘッドセット付けっぱになって、その時に周りの風景を南の島にするとかそういうのはあると思うんだよね けどそこで言ってるのはもっと広い生態系を含む世界そのものを指してる風なんだよね わざわざそんなものを作っておそらく自分とごく少数の知り合いしかいないような世界で過ごしたいと思うような人がどんだけいるのかなと VRChatとかもいくつか回ってふーんとしか思わなかったのでそれ以上に構築された世界の必要性がよく分からん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch