【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名前は開発中のものです。 22/05/25 02:10:03.95 rFMfVmhb.net 最近、この人天才だなぁという爺さんを見つけたが 歳いっているというだけで誰からも見向きもされてなかった 遅咲きの人間は表に出ない方がいい。作品だけで語ることだ ありのままの自分を受け入れてもらおうなんて思うな 801:名前は開発中のものです。 22/05/25 02:27:20.61 ZsI30iyG.net 法線軌道って何? 802:名前は開発中のものです。 22/05/25 08:31:26.64 1CpHKtuI.net >>756 1日20時間3ヶ月を3セット出来るだけで凄えわ どんなに下手でもそこまでやればどんな分野でも得るものあるだろうし変化もするだろう 誰もがそれを分かってても普通はやれないものなんだよ ところでその神絵師って誰? 803:名前は開発中のものです。 22/05/25 10:07:06.13 pAqcowo4.net 正確な物理演算のためにキャラクターをAddForceで動かそうと試行錯誤したけど 制御が難しくて諦めてvelocityに代入することにした 804:名前は開発中のものです。 22/05/25 11:54:38.13 IX5vLTI0.net メタバースの中核を担うのはゲームだ ゲーム開発者が主役に メタバースの中核がゲームとなるため、ゲーム開発者達がメタバースの主な設計者となる可能性が高い。ゲーム開発者達はおおむね、コンピューターサイエンスの教育プログラムの最も優秀な卒業者であることが多い。ゲーム開発は非常に複雑なものだからだ。コードを書く人達は、3Dで物事を考えなければならないのだ。 メタバースのドアノブをひねると、そのドアは大きく開く。3Dのアーキテクチャモデルだけではなく、原因と結果を伴う世界だ。ゲームの世界以外のプログラマーで、そのような世界をプログラミングする方法を知っている人は、ほとんどいない。 メタバースを構築できるような開発者達は、コーディングの学校でHTML開発者を量産するように、即座に育成することはできない。つまり、海外や新興市場などからも、ゲーム開発人材に対するより大きな需要が出てくるということだ。そうなれば、独学でゲーム開発を習得できるほど優秀な人にとっては、新たな経済的チャンスが生まれるだろう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/38b1e8b71966da12ca4e92b884f2623209b8f7a5?page=4 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch