【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト8:名前は開発中のものです。 21/10/09 17:28:55.11 CrMZEO79.net 大規模になっていくにつれてぐちゃぐちゃでうんざりするような見た目になっていって整理するの大変そう 9:名前は開発中のものです。 21/10/10 12:01:41.91 VQ6/QQre.net Odinすごくない? これ標準機能にしてもいいレベルだろ 10:名前は開発中のものです。 21/10/10 20:51:25.15 bsyyKA88.net BE:322342841-2BP(1000) http://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif なんか2Dで激重になる 11:名前は開発中のものです。 21/10/11 00:58:00.90 fKnIzY/s.net >>7 個人で作るカジュアルゲームレベルならいけなくもないがUnity本1,2冊はやった位の知識とVS覚えるだけの学習リソース数十時間は必要 そしてそれだけを費やしても仕事では現場のエンジニアが使って無いので無駄になる そもそもUnityのコンポーネント機能だけで非エンジニアとのパイプは十分だろとしか思えんのよな 12:名前は開発中のものです。 21/10/11 18:54:00.61 klnAo0Fa.net >>11 なるほど… unityでの開発経験はある非エンジニアなので、操作とかコンポーネントとか基本的な知識はあります。プログラムを1から覚えるよりはVS覚える方が早いかなと思いましたが… 現場で使いたいっていうよりも個人で簡単に作ってみたいと言う趣味レベルなので、とりあえず勉強してみようかと思います!ありがとうございます! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch