【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名前は開発中のものです。 22/05/09 09:40:33.10 6BKueutq.net Steamが個人開発者向けって無知杉 601:名前は開発中のものです。 22/05/09 10:21:11.64 HGHyBMui.net 個人開発者が利用しやすいって事だろ 602:名前は開発中のものです。 22/05/09 17:24:40 7wyKpSKz.net >>588 UnityはVR周りの資産と過去の3Dエロゲの資産が多い 3Dエロゲ代表格のカスメもコイカツもMod文化が盛んだけどそれらのMod作成は実質Unityのアセット作成 だからそういうとこから入った人は資産がそのまま流用できる ただUnityもUEもソフトボディと流用シミュレーションがポンコツだから blenderや3dsmaxでプリレンダした3Dエロ映像作品のクオリティにはまったく届かない 603:名前は開発中のものです。 22/05/09 21:25:16.21 vbE4SKV2.net Unityと違ってUEのコミュニティは閉鎖的だな~ 604:名前は開発中のものです。 22/05/10 02:42:59.06 fxuR3MrL.net UnityはROS対応していて、ネットにも情報が溢れている UEにもROSのプラグインがあるけど情報が少ないしあっても古い。 アマゾンのロボット会社はUnityエンジニアを募集してるし ゲームに限らずあらゆる分野で潰しが効くエンジンとしてUnityを選ぶのは間違いじゃないと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch