【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト518:名前は開発中のものです。 22/04/19 00:49:38.49 4sd1OR8o.net AR10年でホログラムまで行くかもだけど VRはさらに20年後くらいに それをドーム状に覆うことで成し遂げられそう 誰もゴーグルなんかつけたくないし メガネを二重に掛けたりしない 519:名前は開発中のものです。 22/04/19 09:23:51.45 9xR1SXj9.net ベースとなる技術がない 今あるモノは30年前にはあっただろ 520:名前は開発中のものです。 22/04/19 12:04:48.15 GCd5SVhv.net LynxR1みたいな感じでヒョイっと上に上げられるならだいぶ使い勝手良さそうなんだけどくるの6-7月予定だからまだまだ先だな… 521:名前は開発中のものです。 22/04/20 09:19:00.23 udoeTY52.net ここ数日ずっとメタバースのこと考え続けていたけど デバイスの問題より やはりプラットフォームの乱立が問題で どうやってアセットやワールドの互換性を実現するかが最大の問題になるという結論に至った 僕がアンドロイド使っていて、友達がiPhoneを使っていても実生活でそんなに問題にはならないけど 僕がMicrosoft社のMeshに住んでいてい、友達がMeta社のHorizonに住んでいたら 週末メタバース内のディズニーランドに行こう!って誘われたときに技術的にどうすべきのかが検討もつかない これが次世代の社会インフラとなって本当にうまくいくのだろうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch