【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト444:名前は開発中のものです。 22/04/06 20:58:19.20 +Xp4HonF.net 上でも出てるビジュアルスクリプトをまず使ってみては? 445:名前は開発中のものです。 22/04/06 21:02:36.03 uCp3Fp8c.net >>439 真似て動かした時に、そのプログラムをいろいろ改造してそれぞれのルーチンの動作を覚えるのが早道です。 嫌に捉えてほしくないですが、真似して入力したと有りますがコピーして終わりと読めましたので。 446:名前は開発中のものです。 22/04/06 21:13:36.35 LCNYYuUT.net 自分の場合ですが 「音の鳴らし方」とか「プレイヤーをジャンプさせる」とかやれること毎に見出しつけて、本に付箋貼りまくってラインも引いて、忘れたときはすぐそのページを見つけられるようにしてます あと本に載ってない後々使えそうなメソッドとか知った時にはノートに使い方をメモしてます やれることは少しづつ増えていってます 447:名前は開発中のものです。 22/04/06 21:24:02.29 9KcmhIZc.net 本のスクリプトが数十行あるとして 削除しても問題ない部分を削って 最小限で動くスクリプトにする C#やUnityがよしなにやってくれるんで 一つの目的に対して大抵は数行あれば足りる 自分で書くときはそれを組み合わせていく 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch