【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト438:名前は開発中のものです。 22/04/05 13:00:37.92 I8sJDBRP.net 0では何も生まれないけど、有れば何か生まれるかもしれない。買っとこう! 439:名前は開発中のものです。 22/04/05 19:10:04.08 mC7N8wcR.net 多分ほとんどの人がセールで買って節約できた金額よりも買ったけど使わず無駄になってる金額の方が多いから欲しいものないなら買うのやめとけ 色々入ってるバカ安セットで使いそうだな?ってものがあるなら買っとけ 440:名前は開発中のものです。 22/04/06 17:30:44.66 O8AIQJnc.net World Building Bundle っていうGaia Proが入ったバンドルセット持ってる人はいますか? 高すぎてとても手が出ないけど評価が気になってます 441:名前は開発中のものです。 22/04/06 18:00:33.11 VXjTVlrg.net あぁ、最高だぜ ヘヘッ 442:名前は開発中のものです。 22/04/06 18:37:29.80 J8bWy8/d.net ビジュアルスクリプト触ってみたけどなんかわかりにくいね お作法覚えないと難しそう 443:名前は開発中のものです。 22/04/06 20:20:39.04 5ap8VZQ3.net ごめんなさい本当に初心者質問なんですが、c#ってどこで意味とか含めて勉強しましたか? 自分はゲーム制作でUnity使用したいと思っているので、ゲーム制作しながら学べるUnity本を2冊買ってぼちぼちやりつつ学んでいます。 しかしながらコードを真似して書いて動かすことはできても、いざ自分が1からコードを書くとなるとどのコードの部分がどういう意味を持ってどう画面を動かしてくれるのかがさっぱりわからなくて……。 長々すみません。 スレ違いだったらスルーしてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch