【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト423:名前は開発中のものです。 22/03/25 19:55:53.86 aJztOKia.net すいません。なんでも質問スレと誤爆しました 424:名前は開発中のものです。 22/03/26 09:52:35.63 HGYEowCY.net おしっこゲームつくるのか 425:名前は開発中のものです。 22/03/26 10:01:49.37 MNFlJlZ1.net 俺も理由なくRayFireが欲しい 90%Off来てくれ70%でも貧乏人には高い 426:名前は開発中のものです。 22/03/26 18:26:35.95 GwLpEQkF.net レビュー読む限りRayFireかなり重いから用途が相当限定される気が。 使い途が決まってから買えばいいのでは。 427:名前は開発中のものです。 22/03/26 18:31:04.16 GwLpEQkF.net >>410 そんなことあったのか。 これからはすぐにアップデートしないようにするわ 428:名前は開発中のものです。 22/03/29 10:27:57.20 OudF+0pN.net こちら(https://github.com/Unity-Technologies/XR-Interaction-Toolkit-Examples)にUnity公式の、VRのサンプルがありますが、 このサンプル内のWorldInteractionDemoというシーン内で、 VRコントローラーを使ってワープ移動すると、自分が壁にめり込むことは無いのですが、 リアルに自分が歩いて移動すると、自分が壁の中にめり込んでしまいます。 これだと例えば、迷路のようなアプリを作るとすると、壁をすり抜けてクリアできてしまいます。 皆様はどの様に壁をすり抜けない様にしていますか? 多分、「XR Origin」の孫ゲームオブジェクトである「MainCamera」に細工を加えればよい気がするのですが、 どの様にすればよいか解りません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch