ゲーム製作 雑談スレ【part2】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part2】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト246:名前は開発中のものです。 21/07/01 09:20:53.68 AJdIbr79.net ガチャって好きでやってる奴どれぐらいいるんだろうな 自分は仕方なくのウエイトがでかすぎて滅んでしまえ感の方が強い 運に左右されすぎるのは苦手 247:名前は開発中のものです。 21/07/01 10:36:28.90 PGh7vMA8.net ガチャガチャ大好き人間が遊ぶゲームってパチンコゲームとかの疑似ギャンブルゲームでしょ シミュレーションゲームと親和性ないよ 248:名前は開発中のものです。 21/07/01 10:37:31.85 PGh7vMA8.net >そんな人々を救ってあげたいです それはそうと胡散臭いなこいつ 249:名前は開発中のものです。 21/07/01 10:40:48.04 05PAqEa4.net 講談社の話題出してるとつまらない話題ふって白けさせる奴がいる気がする 250:名前は開発中のものです。 21/07/01 10:45:54.32 PGh7vMA8.net やっぱり見てるんだろうな エゴサするくらいしかやる事無いだろ担当者って 251:名前は開発中のものです。 21/07/01 11:25:16.44 TQVxZucU.net >>248 確かに、そうも思うけど推移を見守る度量も必要ではないか。 作曲の才能が皆無だけど、冗談抜きでPSGで流れてくるクラシックでもゲーム音楽でも 自分で操作したい言う欲求がある、郷愁を感じて落ち着く。一昔はMML/TEXT変換をする ツールがファミコンのエミュ等界隈で流行っていて交換もされていたようだが、その時は まだ関心を持ってなく残念だった。今は有志がCDROMで1500円程でゲームの作成方法や MMLの製作方法やデータを公開・提供してくれれば嬉しく思う。中々、製作方法は公開 されないから。知りたければ自分で苦労して覚えろ、と言う考えが根底にあるのかも 知れないけど。任天堂でさえ switch でゲームプログラミングできますと需要を掴んでる。 ベーシックをスーファミに移植しファミべ用のベーシックソフトを拡張させるとかを妄想としてる。 実は還暦の手習いで電子用CADで簡単な基板を製作し8ビット機とWinPC間とでデータ転送はしてる。 因みに最初は「EAGLE」で覚えたけどネットで知り合った方から好意で「KiCAD」データを頂いて 今は「KiCAD」で製作してる。趣旨としては何か手掛かりあれば習得に弾みがつくと言う事。 長文失礼しました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch