ゲーム製作 雑談スレ【part2】at GAMEDEV
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 - 暇つぶし2ch200:名前は開発中のものです。
21/06/28 15:53:27.69 f/Tcz40J.net
物事を分析する時には最悪も想定していた方が良い
気持ち良い型ではめたがるのは思考の悪い癖、失敗の原因にもなる

201:名前は開発中のものです。
21/06/29 00:20:59.72 J99OJBBp.net
YoutubeやTwitterとかで進捗報告やってる人の神経には、着いてゆけん。
何故かって、「神は細部に宿る」って言うじゃない?、1を見たら1000が分かる人がいるじゃない?
だから、途中報告=自分の限界の告知なわけで、「到達点を予想して、さげすんで下さい!」って振れ回ってる様なもんじゃね?どんなモチベ管理だよ?!別の目的入ってね?
しかも、Youtubeの動画を作るのも手間だろ?
ゲ製でも何でもそうだと思うけど、自分の限界に挑戦してたら、YoutubeやTwitterとかで進捗報告やってる精神的余裕や時間的余裕は無いと思うんだがな。

202:名前は開発中のものです。
21/06/29 00:52:50.71 sDWYMWBM.net
マジレスすると宣伝目的だぞ

203:名前は開発中のものです。
21/06/29 00:57:03.32 0s0STScg.net
ハイタカはそんなにモーション作り込みたいならずっとフロムでモーション担当として頑張ってたほうがよかったんじゃないか?と思わざるを得ない
フロムなら他のめんどくさい事やってくれる作業員が100人単位いるぞ

204:名前は開発中のものです。
21/06/29 01:06:22.53 duUJFGMR.net
少なくとも例の人は動画を公開したことで話題性作りに成功してるし、リスナーからの中から協力者も得たみたいだけど
女々しいこだわり掲げずに進捗報告くらいしてみたら?
気にしてくれる人がいればの話だが

205:名前は開発中のものです。
21/06/29 01:31:41.38 JDgSX+Sa.net
>>201
まぁものによるな
進捗報告というよりマーケティングやプロモーションの位置づけの投稿はやって正解
完璧主義をこじらせ完成まで表に出ないやつは目隠ししたまま地雷を踏むやつで一番ダメなやつ

206:名前は開発中のものです。
21/06/29 02:56:22.31 xNjOEj50.net
かの人のゲームがもし完成しなかった時用に出版社へのアドバイスを貼っておこう
しかしこのアドバイスが的外れであることもまた期待しているぞ
・個人で完成させた実績がある人間を採用すること(間違っても一本もゲームを完成させたことが無いのに世界一のゲームを作りますなんて言ってる奴を信用してはいけない)
・アセットをつなぎあわせただけのものを見せられて、ある程度ゲームが完成してる!と騙されない程度の知識を身につけること
・同じことを3年続けられない逃げ癖がある人間は要注意

207:名前は開発中のものです。
21/06/29 03:18:40.33 duUJFGMR.net
「世界一のアクションゲームを作ります」に引っかかってるやつ多いけど
「商業品とは比べ物にならない個人制作規模のアクションゲームを作ります」がキャッチフレーズだとしたらあまりに志が低すぎるだろ…
たとえ現実的に無理だとしても目標にするくらいは認めてやれんかね
しょうもないところで難癖つけてるようにしか見えんよ

208:名前は開発中のものです。
21/06/29 04:48:49.09 xNjOEj50.net
>>207
できそうもないことをしょっちゅう口にする人間は分野問わず疎まれるだろ
意識高い系とかいって
もちろん志や目標は高くあるべきだし、個人制作者がGOTYを取るなんて成り上がりサクセスストーリーみんな大好きだろうな
だから出版社もその口車に乗ったわけだが今のところマジで口だけなんじゃねえかってのを便所の落書きで言うとおり難癖付けてるだけだ

209:名前は開発中のものです。
21/06/29 09:46:35.20 0qKQg0R+.net
>>208
「意識高い系」の俺の認識が高ければ「外面だけ立派だけど実態はスカスカ」とかそういうのを指すと思うんだけど、大企業出身かつ一年間コンスタントに動画投稿続けてYouTubeで10万人のフォロワー獲得して企業から2000万円引き出してる時点で十分説得力を備えてるように見えるな
h氏に一つ懸念点というか不満を挙げるなら今後のロードマップが不透明なこと
実績がないんだからそこはしっかりして待ってる人を安心させてほしい
多分デザイナーが加入してから改めてスケジュール組むんだろうけど
あと半年待ってそこら辺に触れなかったら俺は見放すつもり

210:名前は開発中のものです。
21/06/29 10:09:03.45 xNjOEj50.net
>>209
そうなんだよな
目標のでかさは置いといても目標を実現するためのマイルストーンが設定されていなきゃただの無謀だ
それができていれば、結果色々あってできなかったでもそれはしょうがないと言えるが、経歴を見てもスケジュール引いたことすらなさそうだからな

211:名前は開発中のものです。
21/06/29 10:27:41.07 S1Skc+FT.net
公表しないだけかもしれないし、できてないかもしれないし、
待つしかできないですね。

212:名前は開発中のものです。
21/06/29 13:57:30.46 JDgSX+Sa.net
まだ嫉妬で発狂してるのか。惨めだなぁ

213:名前は開発中のものです。
21/06/29 14:29:58.91 JDgSX+Sa.net
目の前に成功するかもしれない人がいて、足を引っ張りたい、後ろから刺したいという衝動を抑えれないのだろうか
浮上することのない人生、子供の頃から夢憧れた世界で勝てない現実、もう終わりだという絶望がそうさせるのかもしれない
ゴキブリもゴキブリに成りたくてなったわけじゃないんだ。そう思うと少し同情してやれる

214:名前は開発中のものです。
21/06/29 14:37:18.59 UmTmBQWA.net
プログラマー出身っていうなら普通に応援するけど、モーションが専門だった人なん?
ってか、1年かけて今のレベルならkenshiと同じ10年コースの制作なんかね

215:名前は開発中のものです。
21/06/29 16:26:09.20 gUT7iiQC.net
モーション屋はゲーム作ったらあかんのか?
気になるのはそれだけ自信がないからだろ。負けは確定したな

216:名前は開発中のものです。
21/06/29 18:08:55.73 UmTmBQWA.net
>>215
気にしすぎ、そこまで言ってないだろ…w
単にプログラマーは職種的に計算力や設計力が高いから完成まで持っていきやすいって意味だよ
同人でゲーム出してるところは、本職プログラマーが多いだろ?それと同じ考えだよ

217:名前は開発中のものです。
21/06/29 18:26:35.94 qkyDp96m.net
でもモーションも市販のアセットでしょ?
彼はその再生速度を微調整してるくらいで

218:名前は開発中のものです。
21/06/29 19:04:46.42 vV3opeVx.net
アセットの使い方とか組み合わせはうまいと思う
ただ評価されてそうなのがUEのレンダリングとアセットのクオリティっていう本末転倒な感じもするね
クリエイターというより商売人

219:名前は開発中のものです。
21/06/29 20:14:26.45 V6/vfnWH.net
ええやん、好きに作らしたれよw
制作途中から批評なんてお辞めお辞めw

220:名前は開発中のものです。
21/06/30 00:23:08.57 uMF3zfUZ.net
>>205
クラウド・ファンディングともなると話が違ってくるしな。
しかし、後半のこじらせ具合でネタキャラ化したなw

221:名前は開発中のものです。
21/06/30 00:28:16.85 uMF3zfUZ.net
今、やり玉に挙がっている件だけど、ここの話の雰囲気からだと、
大手勤務の経験がある(のかな?)若い奴から、大手のノウハウを盗んだり、
そいつのコネをテコにして業界に取り入ろうと隙を伺っている様な
老害のずる賢さが見え隠れしてしてるのかな。
ゲーム製作のノウハウは、それこそ財産であって、日本のゲーム業界はそれを安売りしちゃアカンと思うよ。

222:名前は開発中のものです。
21/06/30 00:53:56.71 iN93jjRU.net
何言ってるのかわからねー

223:名前は開発中のものです。
21/06/30 00:59:57.98 Ekh0qPZf.net
他の受賞者ってどうしてるの
世界一のアクションゲームの人は正直飽きた

224:名前は開発中のものです。
21/06/30 01:44:28.99 +dca9V1K.net
皆はゲーム制作はどんなツール使ってるの?
直接言語向けのゲームライブラリで書いてるのか、UnityやUEとかなのか参考にしたいわ

225:名前は開発中のものです。
21/06/30 06:14:45.38 FaWV/C/7.net
いつの時代かによるけど、基本は自社エンジンで作成。

226:名前は開発中のものです。
21/06/30 08:40:59.80 mcvE3AQH.net
他の受賞者のTwitter見てきたけどはいたかとあんまり変わり無さそうな奴居たな
あと開発情報ほとんど公開してない奴多いな

227:名前は開発中のものです。
21/06/30 09:00:35.75 mcvE3AQH.net
インディーズゲーム開発者に好きなゲーム作らせてあげたいって目的がふわっとしすぎだよな
経費対策で余った金処分したいだけにしか見えない
やる気ないなら選考なんかしないで抽選で金配れば良かったのに

228:名前は開発中のものです。
21/06/30 10:20:41.64 Gx2bcbpT.net
下請けで使いまくった中韓にノウハウ全部吸われて市場奪われ始めてるし
国内のまだ元気な企業が若い芽に投資するのは長い目で見ても間違ってないと思う

229:名前は開発中のものです。
21/06/30 12:16:40.10 lFQHWJ9m.net
製造業もシャープのように下請けになったしな。
遡れば1990年代の日銀のデフレ政策に原因はあるけど、
日本ファーストと言う主張はともかく将来的に今何がするかは重要。
因みにシャープのように中企業がパソコンで2系列とかは消費者が混乱する。
シャープに不信感を持ち長らくシャープ製品を買わなかったが目の前のモニタは長持ちしてる。

230:名前は開発中のものです。
21/06/30 12:20:55.59 cUuPEV/z.net
目的が何かってゲーム開発者を漫画家と同じように
出版社の奴隷にできるかの社会実験だろ

231:名前は開発中のものです。
21/06/30 12:23:30.00 mcvE3AQH.net
明確な目標もないし金稼ぐ気もなさそうだから微妙な結果だけ残ってすぐに無かったことにされそうな気がする
自由になる金があるならもっとやる気を出して永続化するような企画にしてほしい
そっちの方が恩恵を受けられる人が多くなるだろう

232:名前は開発中のものです。
21/06/30 12:31:11.39 MFJCL3pN.net
フリーゲームを作る情熱がわいてきたのですが、最近の環境がよくわかりません。
最近はフリーゲームをする若い方々はどのような環境でプレイされているのでしょうか?
私が大学生だったころは、WindowsでVectorなどからゲームをダウンロードして遊んでいました。
最近の方々はみなスマホで遊んでいるのでしょうか?4
また、スマホもWindowsと同じくzipを落としてくれば遊べるものなのでしょうか?

233:名前は開発中のものです。
21/06/30 12:39:00.42 imluCKge.net
その状況だと20年以上ゲームに触れてない感じだよね何で今さらゲーム作ろうと思ったの?

234:名前は開発中のものです。
21/06/30 12:39:08.27 imluCKge.net
その状況だと20年以上ゲームに触れてない感じだよね何で今さらゲーム作ろうと思ったの?

235:名前は開発中のものです。
21/06/30 12:39:10.64 imluCKge.net
その状況だと20年以上ゲームに触れてない感じだよね何で今さらゲーム作ろうと思ったの?

236:名前は開発中のものです。
21/06/30 13:20:12.83 5iqjmR7C.net
>>232
今時のゲームエンジンはモバイルも大体ビルドできるから適当なエンジン選んで教則本買ってみれば良いと思うよ

237:名前は開発中のものです。
21/06/30 17:27:35.42 +dca9V1K.net
やっぱり流行りのUnityとかがいいんかね、よくオススメされるし

238:名前は開発中のものです。
21/06/30 17:40:40.80 Cn+IKQWP.net
入りやすいとは思うけどね。
プログラムやってみたいなら、スイッチのはじめてのゲームプログラミングの方が、よほど早く結果とか見れて面白いかもよ。
習得練習がパズル形式で出るので超初心者にも良い。
ゲームとかの手順を覚える感覚で一つずつ出題されるよ。

239:名前は開発中のものです。
21/06/30 21:00:43.88 MFJCL3pN.net
>>233
はい。私は小学生のころファミコン、その後はスーパーファミコンで遊んでいて、その後プレステ、サターンは買わず、大学に入ってからWindowsのフリーゲームで遊び、就職後はあまりゲームを遊ばなくなったパターンです。
しかし、情熱が沸いてきました。
この情熱で私の作品を作り、遊んで欲しいのです。
>>236
ちょっとgoogleで調べた程度ですが、Unreal EngineやUnityが有力候補なのでしょうか?
私は単純に2Dのゲームを作りたいだけなので、ちょっと重すぎる気がします。
一人で作成するので、そこまでのグラフィックは用意出来ないです。

240:名前は開発中のものです。
21/06/30 21:34:44.63 Gx2bcbpT.net
ツクールでいいんじゃないの
おじいちゃんが今からプログラミング覚えるの大変でしょ

241:名前は開発中のものです。
21/06/30 21:38:16.57 MFJCL3pN.net
>>240
プログラミングは勉強しました。また、仕事でもプログラミングしています。
仕事ではC, Java, C#を主に使っていました。また、趣味でRubyをちょっと触ったりしています。

242:名前は開発中のものです。
21/06/30 21:41:14.20 FaWV/C/7.net
ならunityでもueでもできると思うよ。
z80ぐらいしかできなかったオイラですらできたんだから。

243:名前は開発中のものです。
21/06/30 21:54:07.14 Gx2bcbpT.net
今ゲーム作るってなるとプロもアマチュアもだいたいunrealかunity、この二つは個人規模であれば使用料無料
リアルでリッチなグラフィックを求めるならunreal、スマホゲーくらいの軽いゲームを作るならunityって傾向はあるけど慣れれば多分同じ、もちろん両方とも2Dのゲームを作るのにも利用されてる
でここの住人は何故かアセット(販売や配布された素材)を下に見てるけど、よほど拘りたい部分以外はアセットで済ますのが普通 なのでグラフィックに自信がなくてもダイジョブ
プログラミングが出来るならかなり敷居は低いと思う

244:名前は開発中のものです。
21/06/30 22:37:41.58 zZ00vxbB.net
どんなジャンルのゲーム作りたいか書いてほしいな
プラットフォーム自体癖があるし

245:名前は開発中のものです。
21/07/01 08:33:08.63 I9RcJMK5.net
自分の好きなジャンルとしてはシミュレーションです。
War99やHexWarのようなシンプルな戦争物が好きです。もしくは、SimCityっぽいもの。
それらを作りたいと思っています。
それ以外にもガチャガチャゲームを作りたいと思っています。
今、日本ではガチャガチャゲームの重課金が問題になっていると思います。
私が無料で遊べるガチャガチャゲームを作り、そんな人々を救ってあげたいです。

246:名前は開発中のものです。
21/07/01 09:20:53.68 AJdIbr79.net
ガチャって好きでやってる奴どれぐらいいるんだろうな
自分は仕方なくのウエイトがでかすぎて滅んでしまえ感の方が強い
運に左右されすぎるのは苦手

247:名前は開発中のものです。
21/07/01 10:36:28.90 PGh7vMA8.net
ガチャガチャ大好き人間が遊ぶゲームってパチンコゲームとかの疑似ギャンブルゲームでしょ
シミュレーションゲームと親和性ないよ

248:名前は開発中のものです。
21/07/01 10:37:31.85 PGh7vMA8.net
>そんな人々を救ってあげたいです
それはそうと胡散臭いなこいつ

249:名前は開発中のものです。
21/07/01 10:40:48.04 05PAqEa4.net
講談社の話題出してるとつまらない話題ふって白けさせる奴がいる気がする

250:名前は開発中のものです。
21/07/01 10:45:54.32 PGh7vMA8.net
やっぱり見てるんだろうな
エゴサするくらいしかやる事無いだろ担当者って

251:名前は開発中のものです。
21/07/01 11:25:16.44 TQVxZucU.net
>>248
確かに、そうも思うけど推移を見守る度量も必要ではないか。
作曲の才能が皆無だけど、冗談抜きでPSGで流れてくるクラシックでもゲーム音楽でも
自分で操作したい言う欲求がある、郷愁を感じて落ち着く。一昔はMML/TEXT変換をする
ツールがファミコンのエミュ等界隈で流行っていて交換もされていたようだが、その時は
まだ関心を持ってなく残念だった。今は有志がCDROMで1500円程でゲームの作成方法や
MMLの製作方法やデータを公開・提供してくれれば嬉しく思う。中々、製作方法は公開
されないから。知りたければ自分で苦労して覚えろ、と言う考えが根底にあるのかも
知れないけど。任天堂でさえ switch でゲームプログラミングできますと需要を掴んでる。
ベーシックをスーファミに移植しファミべ用のベーシックソフトを拡張させるとかを妄想としてる。
実は還暦の手習いで電子用CADで簡単な基板を製作し8ビット機とWinPC間とでデータ転送はしてる。
因みに最初は「EAGLE」で覚えたけどネットで知り合った方から好意で「KiCAD」データを頂いて
今は「KiCAD」で製作してる。趣旨としては何か手掛かりあれば習得に弾みがつくと言う事。
長文失礼しました。

252:名前は開発中のものです。
21/07/01 12:05:58.78 05PAqEa4.net
体力がある大きな会社だとガチで何にもしてない人飼ってたりするからな
別の業務兼ねてるならあれだけどフルでアサインされてるとしたらやることないだろ担当者

253:名前は開発中のものです。
21/07/01 12:33:21.04 zA/MSQXc.net
というかマジでどういう基準で選んだのあれ
実績ある人も平気で蹴られててよくわからん奴ばっか当選してて意味不明だわ
ハイタカ氏は宣伝にもなるし完成しないのもまたひとつのエンタメみたいでいいかなってのがわかるけど
他の連中はマジでよくわからん

254:名前は開発中のものです。
21/07/01 12:51:14.98 PGh7vMA8.net
選考者様は落選した奴に対して「ゲームとしては平凡でシナリオ頼み」とかおっしゃってたそうな

255:名前は開発中のものです。
21/07/01 13:25:36.84 T0dLT/c4.net
>>249
ゴキブリが素人会話に乗ってつまらなくしてるのかと思っていたがその見方もあるな
>>254
最近のゲームはシナリオを求められていない
子供時代にプレイしたドラクエとFFをそっくり作ればええんやと思ってるやつは勝てない

256:名前は開発中のものです。
21/07/01 13:35:09.91 C4Xtl0eL.net
シナリオ部分は講談社のノウハウ活かせるけどゲーム部分はテコ入れができないから相性が悪かったねってだけの話じゃないの

257:名前は開発中のものです。
21/07/01 15:38:24.90 qru1/MCP.net
ここってゲーム制作者が雑談し合うスレなのか、ゲーム制作してる人をウォッチして雑談するスレなのか知りたい
制作ノウハウの話に繋がるのかなって思ったら、急に路線変えられちゃったしなんかわからんわ

258:名前は開発中のものです。
21/07/01 15:47:04.09 hFL81UVe.net
つ雑談

259:名前は開発中のものです。
21/07/01 15:49:59.41 PGh7vMA8.net
なんの話してたのか知らないけどみんなが興味が無いことを話してたんじゃないかな?
質問スレじゃないから質問に答える義務なんてないでしょ
技術的な話題を語りたいなら他に沢山スレあるから一通り見てきた方がいいよ
何なら自分でスレ建てれば?

260:名前は開発中のものです。
21/07/01 16:01:16.61 05PAqEa4.net
シナリオ添削してくれるんなら開発者側からしたらかなり有難いだろうけど、逆にシナリオ重視のゲームの方が強味生かせるんじゃないのか?

261:名前は開発中のものです。
21/07/01 16:06:07.43 1MTq5Nrf.net
シナリオに自信のある制作者が添削を受け入れるとは思えない

262:名前は開発中のものです。
21/07/01 16:24:30.72 hFL81UVe.net
人の意見に耳を傾けられないクリエイターは大成しない

263:名前は開発中のものです。
21/07/01 17:51:39.96 qru1/MCP.net
どっちなのかを聞いだだけなんだけど…的を射ない
総合雑談スレってことですね。把握しました

264:名前は開発中のものです。
21/07/01 18:03:08.40 M3nqOOSh.net
板全体に言えることだけど
製作者の気持ちを挫くことしか考えてない書き込みばかりだよね
まあ企業からしたら個人制作なんて邪魔なだけなんだろうけど

265:名前は開発中のものです。
21/07/01 18:29:58.55 E6cxXl1t.net
今こんなの作ってる・作ったって話が殆ど無いなね

266:名前は開発中のものです。
21/07/01 18:52:55.43 Z2sJPUmG.net
漫画業界にノウハウ流出しそうで気が気でないんじゃねえのw、元上司・先輩・同僚が色々複雑な心境みたいなww
ところで、年間の支援金1千万だっけ?
人格のこじらせ具合しか取り柄の無いここの猛者にしてみりゃ、そんな額、大したことない「はした金」だろ?www

267:名前は開発中のものです。
21/07/01 19:05:15.31 T0dLT/c4.net
子犬が傷を舐め合うようなコミュニケーションをこんな便所で求める理由はなんだろうか?
結局は甘えが根本にあるんじゃないだろうか。人生のハンドルを自分で握るんだという意思の欠如、
他者への依存、その甘えが出版社のプロジェクトに何の疑問も抱かずうっかりとハマり
あぁ大人達が僕を自動的に天に召してくれるんだという幻想を生み出すのかもしれない
努力すること、創造することの本質を見誤ったまま、やがて年をとってようやく強者に負けた理由に気付くのかもしれない

268:名前は開発中のものです。
21/07/01 19:58:14.57 KddfgwCv.net
>>267
なんだろう、自作ポエムの発表かな

269:名前は開発中のものです。
21/07/01 20:00:31.52 Z2sJPUmG.net
不義理をして刹那的な上昇が得られても、後でしっぺ返しを食う
不安定な若い奴を騙して利害関係者に遺恨を残すのも、また同じ
大人の気遣いで、無益なしこりを残すのは回避してほしいもんだが、
歳だけ無駄に食って、甘えられる所は最大限甘えようとしてくるオコチャマ老害が実権を握っているのもまた問題

270:名前は開発中のものです。
21/07/01 20:02:31.04 Z2sJPUmG.net
8ビット機を馬鹿にしてるけど、ぶっちゃけ「夢幻の心臓」から進化ないんだろ?www
「夢幻の~」は遊んだことないけど

271:名前は開発中のものです。
21/07/01 21:42:24.50 C4Xtl0eL.net
ごめんそういうのはブログかチラ裏に書いてもらっていい?
言葉の全てに中身がなくて読んでて疲れる

272:名前は開発中のものです。
21/07/01 21:46:07.55 wChk59El.net
一番気持ち悪いポエム書いた奴が優勝やぞ

273:名前は開発中のものです。
21/07/01 22:32:16.54 /xyT6Q02.net
>>241
誰に向けて作りたいかに拠るんじゃないかな
製作環境に制限がなくてとユーザ数が多いのはsteam向けのインディーズゲームだと思う
UE,Unity,GMStudio,Clickteam Fusion,ウディタツクールなんでも良い
全盛期ほどユーザ数はいないけどPCでフリーゲームと言ったらふりーむ公開になる
手堅く日本人向けに公開したいならウディコン(WolfRPGEditor)、HSPコン(HSP)、アツマール(ツクールMV/MZ)あたり
スマホ向けは潜在的なユーザ数は多いかもしれないけど
皆ソシャゲしかしないだろうし製作制限も多いだろうからあまりオススメしない
個人的にはRuby触りたいならStarRubyとかよりもRPGツクールVXAceでRGSS改造する方が活かせると思う

274:名前は開発中のものです。
21/07/01 22:39:57.04 Z2sJPUmG.net
手前の書き込み内容の大半を棚に上げて、唐突に言葉の中身を問いだすっていうw
老害加齢臭きつすぎwww

275:名前は開発中のものです。
21/07/01 22:44:53.61 C4Xtl0eL.net
>>274
誰と戦ってるの

276:名前は開発中のものです。
21/07/01 22:58:34.18 Z2sJPUmG.net
老害はどうあがいたって地獄行き確定、天国には召されねえよwww

277:名前は開発中のものです。
21/07/02 03:05:48.58 qAVME6r3.net
誰に向けて何を言いたいのかわからんやつがいるな
ゲームが売れなくて発狂するやつもいるだろう。厳しい世界だ
たまには息を抜きながらのんびりやることだわ

278:名前は開発中のものです。
21/07/02 03:16:49.38 KrPQs57D.net
個人製作だからのんびり…って奴は、一生ワナビーだよねw
人間は締め切りに追い込まれないと底力を発揮できないし
締め切りを定めるのは基本設計とスケジュールだ
コミケでゲームを出したことがある奴なら
締め切りの恐怖とそれが齎すエンパワーメントを理解してるはず

279:名前は開発中のものです。
21/07/02 03:23:34.40 MIztDpmP.net
理解できずに反論できないならROMってろよ
閉じこもった世界でイキリ倒して周りを白けさせるだけの老害なんかには成りたくないだろ?

280:名前は開発中のものです。
21/07/02 03:27:48.26 qAVME6r3.net
発狂したやつが2人釣れたか。いや1人かな

281:名前は開発中のものです。
21/07/02 05:02:43.37 MIztDpmP.net
結局、場末の掲示板の常連面して、論点ずらしまくって自分の理解を超える事象を涙目で排除するしかない、
引き籠りのゴミ老害っていうwww
引き籠りのゴミ老害釣ったところで、「自分より不幸なゴミがいるんだな」程度の雑感しか沸かんな

282:名前は開発中のものです。
21/07/02 06:59:26.46 /Czq4ZE5.net
ポエムって言われたことが気に障った?
老害連呼してるけどリアル厨2かな、言葉のセンス的に

283:名前は開発中のものです。
21/07/02 10:31:18.02 RVAf3QnJ.net
>>245
例えば広告見てくれたら一回ガチャれるよみたいなゲームなら平和でいいよね
っていうか個人製作者が課金ガチャを実装するにはいろいろとハードルが高い
住所を晒す必要があったりとか
オフィス持ってて法人としてやってるならいいけど個人が自宅の住所を晒すのはいろいろリスクあるからね

284:名前は開発中のものです。
21/07/02 10:37:08.95 dEHVyvpZ.net
無料でできるガチャゲーならガチャ演出なだけのゲーム内コンテンツだから大丈夫っしょ
やるかつったらやらんけどな

285:名前は開発中のものです。
21/07/02 13:19:13.26 RZmgJ4wx.net
パチンコとかと同じで金を賭けたり、他ユーザに自慢出来る環境があるから中毒になるだけで同じ土台で勝てる訳がない
純粋にランダムアイテム入手の楽しさならElonaやらんダン/ざくアクとか
いわゆるハクスラ系と言われるジャンルである程度ゲームデザインが確立している

286:名前は開発中のものです。
21/07/02 14:22:19.86 YN9JsCJn.net
そのゲームもネットのクチコミで盛り上がってるだけで
半分まぐれ当たりみたいなもんだしな。ゲームは良い作品が伸びるとも限らんから難しい
そのらんダン/ざくアクも一部の声がデカいだけでそこまで流行ってるわけでもないし

287:名前は開発中のものです。
21/07/02 22:32:36.68 MIztDpmP.net
手前の主観ポエムを棚に上げて、キーワード「老害」で図星つかれて発狂してる老害、みじめだな
結局、具体論をはぐらかして、抽象的な論点ずらししかできない老害、関わるだけ時間の無駄か
まあ、キーワード「老害」で発狂するってことは何かしら自覚があるってことか
老いてなお理想と現実のギャップに苦しむのも大変だな、まあがんばれよ

288:名前は開発中のものです。
21/07/03 00:42:01.88 OpDJsC7b.net
>>287
世に蔓延る老害共を駆逐せんと独り戦われるその姿、いたく感銘を受けました
蒙昧な愚図からの理解を得られずともくじけず真摯に書き込みを続ける様子に涙が止まりません
これからも貴方様の訓示を見逃さないよう、どうかハンドルネームを付けていただけませんでしょうか
不躾なお願いであることは重々承知しておりますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます

289:名前は開発中のものです。
21/07/03 13:14:52.67 kmNcFPre.net
作る目的もジャンルも違う奴が集まってきてるんでゲーム制作の話しても話がかみ合わなくて正直面白くないんだよ
ただし講談社の話題は面白い

290:名前は開発中のものです。
21/07/03 13:16:57.97 kmNcFPre.net
講談社の話嫌がってる奴も結局ゲーム制作の話しないんだなおもしろいな

291:名前は開発中のものです。
21/07/03 14:31:19.80 k1MstWLO.net
講談社のは嫉妬民のイライラが伝わって面白い

292:名前は開発中のものです。
21/07/03 15:24:24.68 1JacB0VF.net
噛み合わないというよりアスペが空気読めてないだけ

293:名前は開発中のものです。
21/07/03 15:29:43.23 LiL8bHG9.net
自分が望む物を力を出し惜しみせず作れば多少の需要はある。労力に見合うかは
判らないけど。対価がなくても自分が望む物を全力で作れた満足感はあるのではと。
それにしてもシェアの教育ソフトを制作したけど、DL数はあっても入金はない。
最近、ゲームで比較的容易に金を集める方法はエロを程良く混ぜると言う話があった。
下を見て説得力があるとは思ったが絵のセンスはないし、完成しても恥ずかしくて
売ることはできないな。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ただ「浮世絵」なども、エロを程良く混ぜていたので先人の知恵を借りるべきだったかなと。

294:名前は開発中のものです。
21/07/03 15:33:12.76 1JacB0VF.net
うん、やっぱり講談社の話の方が面白いな

295:名前は開発中のものです。
21/07/03 17:52:25.42 kS/VjIsR.net
形はどうあれ、インディー民に投資してくれる先が増えるのは嬉しい事ですね。

296:名前は開発中のものです。
21/07/03 18:03:18.64 kmNcFPre.net
まあそうだね一個くらいは儲かるプロジェクト出てほしいよね
じゃないとすぐ終わってしまう

297:名前は開発中のものです。
21/07/03 20:50:23.69 TgcKyL5R.net
集英社はチェンソーマンアニメに委員会方式じゃなく単独で出資するらしいな
鬼滅並みに盛り上がると踏んでやってるんだろうがアニメ業界やゲーム開発者に出資しまくってエンタメを牛耳ろうとしてるのか

298:名前は開発中のものです。
21/07/03 21:02:36.79 kmNcFPre.net
そういえば集英社のキャンプってどうなってるの
開発・宣伝サポートしてくれるって書いてあるけど何か恩恵受けてる人居たりする?

299:名前は開発中のものです。
21/07/03 22:25:33.98 1JacB0VF.net
>>298
www.koubo.co.jp/contest/nonsection/game/107482.html
これの事か?何のメリットがあるのかわからん。基本的にアホ向けなのかな
というかインディーって、舐められてるよね

300:名前は開発中のものです。
21/07/03 23:12:45.42 kmNcFPre.net
もう結構な成熟市場でグリーンオーシャンじゃないのにね

301:名前は開発中のものです。
21/07/03 23:39:57.74 2s0r+mT9.net
ダクソもどきアセットフリップゲーが完成する日が楽しみだぜ

302:名前は開発中のものです。
21/07/03 23:53:52.34 ZccEGYTl.net
皆、精神的余裕にあふれてるな
俺なんて、自分の熱狂に駆り立てられて作ってるゲームが、実際には見向きもされない可能性におびえてばかりで、
既成の余程のクソならともかく、他人の未完成品にどうのこうのいってる余裕なんて全くないわ

303:名前は開発中のものです。
21/07/04 00:21:43.83 luR+h4FK.net
評価気にする前に次の作品作りたくなるからな

304:名前は開発中のものです。
21/07/04 00:29:48.48 Xjwx/YUV.net
久しぶりにふりーむ見たけどRPGばっかだな
昔のほうがもっとほかのジャンル作られていた気がする

305:名前は開発中のものです。
21/07/04 01:07:03.57 eS9S8gfz.net
ふりーむを見てると、なぜ日本のインディーが世界で通用しないのかよくわかるな
ガチプロは会社の中でゲームメカニクスを追求し事業としてのゲームで結果を出すけど
日本のインディーは既成概念化して金を取れないオワコンのゲームを浅く作る事しかできない
その中間にあたるプロインディーと言える個人やチームが少ない事が海外との致命的な差に繋がってるのかもしれん
日本には嫌儲という言葉もあって、それがフリーゲーム文化を支えてるんだろうが、結局は出版社に刈り取られる運命なんだろう

306:名前は開発中のものです。
21/07/04 02:18:46.56 WLybufyk.net
ふりーむを基準に日本のインディー語られてもな
有償と無償かでもどこまで作り込むかって話が変わって来るだろう
製作途中にパブリッシャーが付いたけど天穂のサクナヒメもインディーの範疇(えーでるわいす製作)だろうし
アサルとスパイの作者がカプコンに入・退社後に製作してsteamで公開したアサルトスパイも技術レベルたけぇわ

307:名前は開発中のものです。
21/07/04 12:20:50.11 kF3HVdPL.net
途中で挫折してしまう癖があるのは致命的

308:名前は開発中のものです。
21/07/04 15:11:42.40 pib74pzR.net
大体ゲームメカニクスだけを追求できる会社っていくつあるんだよ
任天堂ならともかく大半の大手ですら企画職は事務職兼業みたいなもんだろ

309:名前は開発中のものです。
21/07/04 16:06:03.91 DFsnZ8mr.net
雑用とはよく言われるけど事務職?w

310:名前は開発中のものです。
21/07/04 19:36:05.13 XohwWVM1.net
大半の大手の実情を知ってるとかナニモンだよ

311:名前は開発中のものです。
21/07/04 23:58:34.17 nNBg217R.net
いい意味でも悪い意味でも有名な某社に勤めてるけど事務はちゃんと専門のチームがあるよ
PCやソフト管理も専用のチームがある
ただし企画の新卒はほぼ雑用だと言うのは本当
でも10年くらい前はデザイナーがソフト管理してたし課長が事務みたいな仕事してた
改善したのはここ数年

312:名前は開発中のものです。
21/07/05 14:40:33.02 lSxTBW8M.net
ガチプロいうけど、インディーズで作るのとはまた色々違うんだろうな
作るっていうよりは、作らされる?勝手な検証とかやってたら干されるだろうし
モチベ管理もなくて、代わりに無欠勤の為の体調管理が必要みたいな?

313:名前は開発中のものです。
21/07/06 00:19:17.44 R5zHnXGv.net
モチベスレとかでさんざん尊い達観()で煽ってたくせに、
自称「ガチプロ()」の話に振れられると一斉に静まるっていうw
まあ安月給の奴隷生活での創作活動()精々頑張ってくれやww

314:名前は開発中のものです。
21/07/06 01:38:32.60 0P0/PJNI.net
任天堂とソニーがインディーを舐めてたのもあってSteamに持っていかれたところはあるだろな
英語圏のプラットフォームだからフリゲでしか居場所がない日本人は10年ぐらい出遅れてしまい、
ソシャゲ含めて内輪受けの中途半端な競争をやり続けた結果、貴重な時間を棒に振ったとも言える
20年代は華々しく国産インディーの台頭が起きるのか、それとも中韓にボコボコにされるのか、今後が楽しみだな

315:名前は開発中のものです。
21/07/06 08:49:23.45 AuCmNZln.net
つうかすでに日本からも普通にSteam参戦してるっしょ
平成以降は英語ができない奴は、最新技術にも当たれず、市場も取れず、
完全に詰んでる

316:名前は開発中のものです。
21/07/06 12:42:03.84 /tZXV0qg.net
SteamとかただのWebサービスの分際でいっちょまえにプラットフォーム面してるのが笑えるw

317:名前は開発中のものです。
21/07/06 14:13:39.97 D+HVz5CQ.net
お前の人生は笑いで満ちてて楽しそうだ

318:名前は開発中のものです。
21/07/07 01:00:16.96 AEV9cPIY.net
個人で作るのと会社で作るのとどっちが大変?

319:名前は開発中のものです。
21/07/07 05:29:03.60 3+KrFLau.net
個人と言っても趣味程度の軽い開発なら会社の方が大変
仕事も辞めてそれ1本で生きようとするなら個人開発は地獄
完成が先かメンタルが死ぬのが先か

320:名前は開発中のものです。
21/07/07 05:34:39.36 XIqH7nuG.net
個人開発で重要なのはメンタルとメンタルとメンタル

321:名前は開発中のものです。
21/07/07 05:49:51.54 j1QQmDdF.net
この種の、誰とも一緒に開発できなかった負け組個人開発おじさんは
自分がリーダーのチーム開発の、メンタルの削られっぷりを知らないんだろうな

322:名前は開発中のものです。
21/07/07 06:09:11.22 Tw/r3LWE.net
まあここまで全員ニートなんですけどね

323:名前は開発中のものです。
21/07/07 14:23:56.98 vHBknUVu.net
会社って言っても個人開発に毛が生えた程度の零細企業から大手までいろいろあるからひとくくりに語れんだろ
大手でも大規模長期プロジェクトもあるしハイパーカジュアルみたいな少人数で一週間で開発してますみたいなところもあるだろうし
本当に何か質問したいなら具体的な条件書きなよ

324:名前は開発中のものです。
21/07/07 14:31:14.00 vHBknUVu.net
会社の中で過ごすにはゲーム開発と関係ない対人スキルも必要になるからな
売れるゲーム作れるが対人スキルが低いアスペって奴なら個人開発の方が長期的に見て楽だと思うよ。
ゲーム作る能力はないが対人スキルが高いって奴は間違いなく会社で過ごした方がいい

325:名前は開発中のものです。
21/07/07 20:22:55.58 J0/hlLXx.net
ツイッターやっているゲ製作者で、アカウント名にねことかうさぎとか動物名が入っているとアスペ率高い印象

326:名前は開発中のものです。
21/07/07 21:02:11.15 12ZlTqDN.net
同人止まりの日本

327:名前は開発中のものです。
21/07/07 21:16:02.46 AEV9cPIY.net
個人でやってて君凄い能力あるね!うちに来ない?ってことはあるかって事
それだったら個人で頑張れるけど

328:名前は開発中のものです。
21/07/07 21:34:33.12 vHBknUVu.net
>>327
学生さん?すごく依存心強そうだね
そういう人って一人でやっても人から注目されるような成果出すこと多分出来ないだろうからさっさと就職活動した方がいいよ

329:名前は開発中のものです。
21/07/07 21:35:53.81 d4/Xkcp1.net
個人ゲーム制作は趣味ならともかくキャリアとしては時間と人生の無駄
本気で大作ゲームに携わりたいんならポートフォリオ作って就活しろ
インディーズで名が売れてる人は大抵は会社上がりだ
ただ企画職とかを目指してるんならunityでちょろっとアイデア勝負のゲーム作ってみてもいいかもな

330:名前は開発中のものです。
21/07/07 21:45:08.07 f6uvRQPv.net
ゲーム業界以外も履歴書送っとけよ

331:名前は開発中のものです。
21/07/07 21:46:38.05 vHrbZF5W.net
スカウトは難しいだろうけど、パブリッシャーがつくくらいは結構現実ラインじゃないかね

332:名前は開発中のものです。
21/07/07 21:54:02.27 9DxvykZJ.net
光るものがあればね。そうそう無いし、本当にあるかも知れない、そこは誰にも分からない。
やるだけやってみては?
駄弁ってるだけじゃ何も進まない、それこそ無駄。

333:名前は開発中のものです。
21/07/07 21:54:06.62 f6uvRQPv.net
面白そうだからスキルと強みアピールしてよ
ゲーム業界の人も居るっぽいから添削してくれるんじゃない?

334:名前は開発中のものです。
21/07/07 22:01:51.32 9DxvykZJ.net
>>327
あとさ、ちょっと考えてみて。
1人でやってて君凄いね!って言われるって事は、すでにリリースしてるって事だよね。そんなに凄けりゃそれなりの技術を持ってるだろうし収入も見えてるんじゃないかな。
そんな人に声かけたって来る可能性無いでしょ?会社が声かけると思うかな?

335:名前は開発中のものです。
21/07/07 22:14:56.44 vHBknUVu.net
最初の質問の段階で自分が聞きたい事を伝えられていない
さらに質問が分かりづらい事を指摘されたら逆切れをしている
対人スキルの低さがここに現れており、これは将来会社で仕事をする上で大きな障害となるだろう

336:名前は開発中のものです。
21/07/07 22:37:50.23 d4/Xkcp1.net
そもそもゲーム制作に興味がないんじゃないか
そろそろ卒業だけど就職どうしよっかな~働きたくねぇなぁ~
あ、俺ゲーム好きだしちょろっと本気出してバズりまくる神ゲー作れば大手が俺をスカウトしに来るんじゃね?
みたいな
現実逃避だね

337:名前は開発中のものです。
21/07/07 22:46:38.71 1cai01hD.net
>>327
一応個人開発で有名になって任天堂に就職した人なんかは結構話題になってた(すぐ退社したけど)

338:名前は開発中のものです。
21/07/07 22:51:21.86 AEV9cPIY.net
ゲームが収益化できれば誰でも安泰だろう、ここにいるやつらは収益化で来てるんか?

339:名前は開発中のものです。
21/07/08 00:20:57.29 cda1az6C.net
た、ただの趣味の延長だから…

340:名前は開発中のものです。
21/07/08 00:41:01.55 n/EkqA4E.net
インディーで成功したいなら、フリーランスにならないと厳しいぞ
これだけ競争が激しくなったのに土日作業だけのフルタイム社員じゃ勝率はゼロに等しい
パワハラ、部下のマネジメント、締め切り、責任、こんな無駄なもん背負い込んで
死屍累々のインディーに挑むやつは凄いのかアホなのかわからん

341:名前は開発中のものです。
21/07/08 01:28:37.13 1ltjqmbh.net
もしかしておまえらしくじり先生か

342:名前は開発中のものです。
21/07/08 02:24:57.73 s1o6VM9j.net
× しくじり先生
○ しくじっただけの負け組ゴミおじさん

343:名前は開発中のものです。
21/07/08 02:35:18.53 7ydkGytU.net
こういうのって言ってる本人が一番の負け組ゴミおじさんなんだよな…
悲しい2chあるある

344:名前は開発中のものです。
21/07/08 03:05:11.16 MEgdwzw9.net
少なくとも余裕あるやつはわざわざ他人の足引っ張る必要がないからな

345:名前は開発中のものです。
21/07/08 10:40:34.55 JJQVx9Qv.net
俺一時ゲーム会社にいたけどクソゲー作らされるとガンガン精神削られるぞ
最近になって往年のクリエイターが似たような環境にあって
二度とゲームなんかつくらねぇ!って時に仲間の会社に引き抜かれて回復し今では大御所作曲家になれた
という記事を見たけどホントよくわかるもん。やばいよ、変なもん作れって言われたときは

346:名前は開発中のものです。
21/07/08 14:41:14.89 d1Pd/8hS.net
給料もらえてるんだからなんも文句ないだろ

347:名前は開発中のものです。
21/07/08 14:44:44.14 d1Pd/8hS.net
自分の好きなゲームが作れないと気に食わないっていう奴は仕事でゲーム作らん方がいいよフリーで会社員でも
趣味だけにしとけ

348:名前は開発中のものです。
21/07/08 15:34:02.98 RiqQVJ46.net
どんな仕事でも我慢してこなさないといけない場面はあるし、ただ愚痴ってるだけだろ
それを「文句言うなら趣味だけにしとけ」ってのは、これまた極端な・・・

349:名前は開発中のものです。
21/07/08 15:43:42.01 TN/xRq65.net
アーティスト気質のプログラマとかが周りにいたら居たらマジウザいだろな

350:名前は開発中のものです。
21/07/08 20:20:03.62 77NWeVZd.net
スモールビジネスが陥る罠
マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。
それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に
追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、
ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って
致命的な思い込みをしているというのです。
その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、
その分野のビジネスを成功させることができるというものです。ビジネスの中心となる専門的な能力を
身につけることと、ビジネスを成功させることは、まったく別問題だというのに。
「独立熱に浮かされた“職人型社長”」と「真の“起業家”」の視点の違いを理解しないまま起業すれば、
大半は破滅的な結末を迎えることになるのです。
マイケル・E・ガーバーは、多くの起業家が失敗している理由を
「職人」「マネージャー」「起業家」という3つの人格から説明しています。
成功できない起業家は、職人レベルの仕事しかしておらず
経営者としての思考も行動もできていないからだとガーバーは指摘しています。
経営者の多くは、職人としての仕事
例えば、美味しい料理を提供できればよいと考え、レストランを開業しますが
この職人型の起業では、成功はおぼつきません。
職人型の社長は、独立しただけで、ただただ自分のためだけに働いているのです。
料理をつくるのを楽しんでいるだけでは、ビジネスは成功しません。
真の起業家は、経営者が現場にいなくても収益を生みだす仕掛けをつくり
組織を成長させることを考え、成功を手に入れるのです。

351:名前は開発中のものです。
21/07/08 20:42:03.11 jZIV0fzD.net
3行以上は読めない

352:名前は開発中のものです。
21/07/08 21:14:38.39 qeIJim4+.net
スモールでもガバガバ、まで読めた。

353:名前は開発中のものです。
21/07/08 22:08:38.76 JJQVx9Qv.net
言うとくけどゲーム会社って薄給よ
アニメーターとどっこいどっこいやぞ
そんな最中クソゲー作らされたらそらまいるで

354:名前は開発中のものです。
21/07/08 22:57:38.06 kSQdPL/T.net
そりゃピンキリだろ
自分は底辺だから年収低いけど能力制だから上のポジションの人はかなり貰ってる
あと社員寮が光熱費込みで月15000円で住めるのがありがたかった

355:名前は開発中のものです。
21/07/08 23:00:18.85 cda1az6C.net
しかし初期投資はほぼゼロになったし、販路も充実してるし、
本気でやる気と才能があるならクラファンで資金を集めることもできる時代だし
ソフトウェア産業やアート関係は>>350でいうスモールビジネスとはまた別だとは思う
むしろ敷居が下がりすぎてレッドオーシャンな上に、
この手の業界はたいてい勝者総取りの構造だから死屍累々、という状態じゃないのかね

356:名前は開発中のものです。
21/07/09 02:12:53.68 18kmEUO4.net
350はゲ製板によく貼られてるコピペだな
これは一見正しいようで、金以上に重要な人生の満足度、自己承認が考慮されていないんだよ
経営者の考え方としては正しいが、一人のクリエイターとしての指針だとすると間違った方向に進む可能性がある
年老いてもうすぐ死ぬとなった時に、あの世に持っていけない稼いだ金を虚しく見ながら、
自分の手で何かを生み出した実感も薄く、人生に意味がなかったと気づいて絶望するパターンだ

357:名前は開発中のものです。
21/07/09 04:08:38.43 r1CCvwgu.net
>>356
生きているうちに使い切れん位お金稼げたのか?
それとも心底満足できる開発チームでも所属出来たかゲームが完成したのかな?
どっちも達成できてないならお前が言ってることもエアプ野郎のたわ言だな

358:名前は開発中のものです。
21/07/09 06:32:10.77 LgSugB5w.net
漫画家になりたい奴に出版社起業しろって言ってるくらいズレてる

359:名前は開発中のものです。
21/07/09 07:44:22.66 DykmaoUE.net
>>358
今の時代なら言うほど間違ってない
一部少年誌を除いて権利が会社に取られるから自分の作品すら好きに扱えなくなるでな
今では話さえ聞かなくなった漫画家が、昔の自作をまじえた呼び込みすらできない話はよくある

360:名前は開発中のものです。
21/07/09 11:33:07.97 LgSugB5w.net
>>359
だからTwitterからバズるの狙ったりサブスクとかで稼げなら分かるけど
出版社起業して人に描かせろは本末転倒だろ

361:名前は開発中のものです。
21/07/09 11:57:48.47 nh1QC6iu.net
稼ぎたいのか創作者として成功したいのか、はっきり切り分けずに極論出したらそりゃごちゃごちゃだわね。
たぶん、同じこと言ってるのでは?

362:名前は開発中のものです。
21/07/09 12:36:41.37 RqU/3M+o.net
どちらにしろ俺の考えた最強のゲーム作りたいヤツは作れる環境整ってんだから作ればいい
成功するかどうかは知らんが

363:名前は開発中のものです。
21/07/09 19:04:44.52 LNTmfzYL.net
どちらにしろ売れるゲームを作った場合は胴元(ゲーム機メーカー・版権元)も儲かる。

364:名前は開発中のものです。
21/07/09 20:02:53.76 /jhQoQa3.net
Unityの個人製作者で、素材は全てアセットでプログラムだけちょろって書いて素早くSteamで販売してる人を見かけて
こういう売り方もあるんだなーって思ったわ。クソゲー量産される理由でもあるんだろうけど、賢いと思うわ

365:名前は開発中のものです。
21/07/09 20:03:26.70 nkaBpmB1.net
このスレに自作ゲーム一本で食えるほどよ収益得てるような奴がいるとは思えないがなんの話をしてるんだ?
趣味だろ

366:名前は開発中のものです。
21/07/09 20:29:36.42 wqycEhjw.net
趣味…の域…だねぇ

367:名前は開発中のものです。
21/07/11 13:01:46.16 fIMzfhMP.net
DLサイトで購入できるようなエロ同人ゲーム作ってんだけど売り方にコツとかある?

368:名前は開発中のものです。
21/07/11 14:03:08.54 DaSf5fLK.net
DLsiteならcien使って進捗上げつつTwitterやらで宣伝するのが定石

369:名前は開発中のものです。
21/07/11 15:51:00.86 9BFzhYCS.net
ありがとう
まだ実績ない個人開発だけど検討してみる

370:名前は開発中のものです。
21/07/11 17:01:06.76 sJLLfq10.net
日本が平和で豊かになった元禄時代も浮世絵とか、多少はエロがあったと思う。
昭和時代もエロが見たくてビデオレコーダーが売れた。ハードを売ってる側は
エロ製作会社と思われたら先がないけど商品が売れれば使い方は購入者の自由。
ゲームはファミコン当時は子どもが渇望してたけど行き渡った現在どうなのな。

371:名前は開発中のものです。
21/07/12 05:19:11.62 PrcHN9F6.net
steamで出してる人居る
銀行情報の県名って3文字しか入力できないみたいなんだけど何入力すればいいの
あと支店名の入力欄が無いけどなくて大丈夫なのかあれ?

372:名前は開発中のものです。
21/07/14 01:04:11.45 TiGIp2U5.net
GoogleAdmobから広告がコンテンツに被ってるとか言われたけどまずどの画面のことかの説明がないし、
絶対被らないように作ったはずだからもし被ったのだとしたら証拠の画面コピーよこせよって思ってるのだけど、
そういう異議申し立ての窓口ってないのかな

373:名前は開発中のものです。
21/07/14 01:10:12.34 TiGIp2U5.net
そもそも審査通ってるのになんで今頃になってそんなこと言うてくるんだよ馬鹿ってね
とりあえずどの画面で起こった事象なのかだけでも連絡してこいよAhomob!
どの画面のことかわからないとどの画面を修正したらいいのかわからねーんだよ!

374:名前は開発中のものです。
21/07/14 01:15:59.89 TiGIp2U5.net
そのまま審査請求したわ
どこを修正したか記入する欄があったから「どこの何が違反してんのかわかんねーよ」って書いておいた
担当者も困るだろうな
そもそも何も違反していないのに

375:名前は開発中のものです。
21/07/14 01:40:08.10 luAQsHju.net
アイデアもなし技術もそこそこしかないからバズるようなスマホアプリ作れねえな、ゲーム作りってつらい事ばっかりだわ

376:名前は開発中のものです。
21/07/14 09:54:43.72 wbsy8Pkj.net
いつかダラディウスと言う同人シューティングゲームを創ろうとか思ってたが、
検索したら既にそう言うのは有った。

377:名前は開発中のものです。
21/07/15 03:56:53.48 u120A5Jq.net
URLリンク(rentub.com)
このサイトのゲーム開発日記見たいなのは、2015年で止まってるから、
事実上、放棄したんだろうな。

378:名前は開発中のものです。
21/07/15 13:17:18.42 WKbe9TD9.net
逆かもしれんぞ
ゲーム会社勤めで仕事のことを日記にするとかならともかく、個人開発なら仕事から帰ってきてゲーム作って、そこから日記も書くなんてできないよ
オレもブログ書こうとしたことあるけど、初稿だけ書いて開設せずにやめたわ

379:名前は開発中のものです。
21/07/16 06:29:42.68 3U++CETq.net
それならそうと何か一言有るはずだから、
それはないんでねーか?

380:名前は開発中のものです。
21/07/16 16:02:18.31 giMaOZAf.net
脱出ゲームをGUI部品だけで作ってるのか。多分、実装で大きな問題が出て躓いたのかもね
でも、面白いやり方だし、もっとルールが単調なゲームなら普通に完成させられただろうな

381:名前は開発中のものです。
21/07/16 22:07:13.37 4DA6dKwK.net
GoogleAdmobあいつらほんまあかんわ
今度はリワード広告の実装方法が違反してるとか言い始めた
あのね?リワード広告付けてませんよ?
付けてないものをどう修正しろっつーんだよ
他のアプリと間違えてんじゃないのか?
頭がおかしいな
マジで他の広告サービスに移籍しよう
無い物を修正しろと言われたらもう物理的に対応のしようがないからね

382:名前は開発中のものです。
21/07/17 03:16:51.67 hRFNpGnF.net
ダウンロード1万超えるまではunityAds一本でいいよ
Admobなんて入れるのも手間なだけ

383:名前は開発中のものです。
21/07/17 20:08:23.10 SXS14/49.net
itch.io とかで公開している人いる?ぱっと見、手軽に公開できそうなんだけど
不正コピー対策が弱いのかな、あそこ?「いやいやSteamも脆弱だ」という意見もあるみたいだが
デモ公開やらプロトタイプ公開が多い印象だ

384:名前は開発中のものです。
21/07/18 09:54:31.90 5grtkoJi.net
URLリンク(www.youtube.com)
痒いっちー

385:名前は開発中のものです。
21/07/18 20:46:43.25 xVu4Pfz/.net
【チームあっぱれ】
加藤純一
スタイリッシュヌーヴ(関優太)
釈迦(川上力)
スパイギア(高橋恵)
『PJCT 2021 夏の陣という
PUBGの大会に出るぞ!放送』
(18:59~放送開始)
htts://
www.twitch.tv/kato_junichi0817

386:名前は開発中のものです。
21/07/18 21:03:30.43 XCYe6RCD.net
人の頭狙い撃ちするゲーム気持ち悪いからやってないけど、
スタヌ氏のチーム、健在なんだな

387:名前は開発中のものです。
21/07/18 21:33:56.08 CzBMvwh0.net
>>384
なにこれ?

388:名前は開発中のものです。
21/07/18 21:41:02.32 XCYe6RCD.net
itch.io とハンナ・モンタナの「痒い(itchy)ダンス」をかけたんだよ
マイリー・サイラスとエミリーかわいい。なおエミリーの兄は「シックスセンス」の子役
しかし過疎ってるな

389:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:00:33.97 vp+lQd6G.net
ありがとうございます。

390:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:02:44.25 vp+lQd6G.net
ところで、
itch.io
とは何ですか?
検索しても良く解らなかったです。
なんか、ゲームのサイトが出て来たけどそれの事ですか?

391:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:09:35.46 XCYe6RCD.net
ゆっちゃ悪いけど、
実際にキーワード検索してピンと来ないんだったら、別の人生を歩んだ方が良いと思うぞ

392:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:36:34.20 vuiwvjXm.net
検索してよくわからんってのがよくわからん
Amazon知らないやつでも調べればどんなものかはわかるだろ!

393:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:39:15.94 vp+lQd6G.net
良く解らんけど、
YouTubeの動画の人たちは、
ゲームのサイトを笑ってるってことか?

394:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:39:15.94 vp+lQd6G.net
良く解らんけど、
YouTubeの動画の人たちは、
ゲームのサイトを笑ってるってことか?

395:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:39:16.06 vp+lQd6G.net
良く解らんけど、
YouTubeの動画の人たちは、
ゲームのサイトを笑ってるってことか?

396:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:39:50.27 vp+lQd6G.net
連投してしまった。
スマソ

397:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:40:18.44 vuiwvjXm.net
よくわからなすぎだろ!

398:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:51:46.10 vp+lQd6G.net
ダジャレってのは分かるけど、
動画の人物と、ゲームのサイトの関係は何ですか?

399:名前は開発中のものです。
21/07/18 22:52:36.92 vp+lQd6G.net
なんかアトピー性皮膚炎とかの皮膚病を持ってる人を馬鹿にして居る様な、
かなり過激なブラックジョークに見えるんだけど。

400:名前は開発中のものです。
21/07/18 23:04:46.88 XCYe6RCD.net
お前の被害妄想だから忘れろ!

401:名前は開発中のものです。
21/07/18 23:13:19.89 XCYe6RCD.net
過疎ってるくせに、一方では地縛霊みたいな意思疎通困難な奴が沸いてくるし、色々終わってるなこの板も

402:名前は開発中のものです。
21/07/19 00:12:57.81 404qNh8J.net
被害妄想と言える根拠は何か?
もしかしたら、そう言う意図が有ったのかも知れないじゃんか。
何で無いと分かるのか?

403:名前は開発中のものです。
21/07/19 05:15:33.25 kx9Lk76w.net
マイリー・サイラスちゃんとエミリーちゃんは、そんな悪意のある悪い子じゃないんだよ
何で悪意が有ると分かるのか?

404:名前は開発中のものです。
21/07/19 07:46:49.95 LunAYS85.net
なら、根拠は無いと言う事ですね。

405:名前は開発中のものです。
21/07/19 08:51:08.57 kx9Lk76w.net
病人を馬鹿にする為のブラックジョーク描写をする意図があったていう根拠は?
その根拠がないことが、被害妄想であることの根拠である

406:名前は開発中のものです。
21/07/19 08:58:55.77 kx9Lk76w.net
itch.io の話したいのに地縛霊みたいな人と話してるよ('A`)
あそこ、本体をzipファイル化してアップロードするだけだし、審査もない上に、
手数料を任意に設定できるから100%売り上げを受け取ることもできるのに、ここの皆は関心がないのかな

407:名前は開発中のものです。
21/07/19 10:28:56.03 Zp7Lu/Zu.net
>>405
こいつ病気か?
意図が無いと言う根拠が無いなら有る可能性は否定されてないだろ。
そして、俺は、可能性が有るとしか言って居らず、お前みたいに断定してはいない。

408:名前は開発中のものです。
21/07/19 10:30:58.46 Zp7Lu/Zu.net
お前の被害妄想だとの断定には根拠が無いが、
俺の悪質なジョークかも知れないと言う可能性を指摘しているのは別に間違いではない。
ハイ、お前の馬鹿決定。

409:名前は開発中のものです。
21/07/19 10:49:59.59 kx9Lk76w.net
一部の描写を切り取って悪意の可能性を針小棒大に過大評価することこそ被害妄想の症状だぞ
ていうか丁寧語使ってたかと思うと、いきなり攻撃的になったり。なんだコイツはw
おまえ病人だろww

410:名前は開発中のものです。
21/07/19 10:50:26.94 kx9Lk76w.net
インディーズの希望 itch.io の話をする気がないなら、他所行けよ
ていうか itch.io の話をされたくないのか?

411:名前は開発中のものです。
21/07/19 11:24:34.37 XvD5FvFA.net
結局スチムの代替にはならんなぁという印象
ただもっとも限りなく正解に近いフリゲ置き場って考えると割とありだと思う

412:名前は開発中のものです。
21/07/19 15:04:37.03 CMEkbLxa.net
>>409
バーカ。
テメーが舐めた口きいてるからだろ。
身の程わきまえろよな。
ただの馬鹿なんだからよ。
大体、あれはどう考えても、病人から見たら悪く言われてると言う気持ちに成ってもしょうがない描写だな。
それが解らないお前の頭が馬鹿。

413:名前は開発中のものです。
21/07/19 15:09:01.63 CMEkbLxa.net
>>403
大体、お前はここで解ったよな口をしてるが、お前そいつらと何の関係が有るんだよ?
個人的な知り合いなのか?
そんなわけねえよな。
何も知らない癖に何で知ってる様な口をするわけ?
お前が知ってるとか言っても向こうにして見たらお前の事なんて知るわけねえんだよな。
気持ち悪いアイドルのストーカーみてえな奴だな。お前はよ。
僕はこの子の事なら何でも知ってるってか?
思い込みの妄想癖が有るみたいだな。
お前こそ病院行けよ。
良く考えたら自分は特に知ってるわけではありませんでした。妄想でした。って事実に気が付くまで通院しろ。

414:名前は開発中のものです。
21/07/19 15:10:35.26 CMEkbLxa.net
>>410
そんな下らん話はしなくて良いよ。
てめえの馬鹿な話は興味無いんで。
それとも何か?
僕ちゃん凄い事知ってるから誉めてくれってか?
甘ったれるな馬鹿。

415:名前は開発中のものです。
21/07/19 15:12:08.40 CMEkbLxa.net
おい、基地外、逃げるなよ。

416:名前は開発中のものです。
21/07/19 19:23:21.06 kx9Lk76w.net
ID変えてるけど同一人物という前提でレスしてもよいのかな?まぁええわ、ちょっと基地外の相手でもしてやるか
しかしなんだこの基地外は。恨みのこもった連投、まじ病的だな。
>>412
被害妄想の塊の基地外バカはお前で確定な
>>413
「そんなわけねえよな」とか随分都合がいいな。可能性を針小棒大に過大評価しないのか?まあ病人に一貫性を期待するのが間違っているか
>>414
お前の様な不幸な病人の思い込みが肯定される場所を探してるなら、生憎だがここは場所が違うぞ
itch.io に個人開発者の関心が流れる書き込みを憎悪するにしても病的だし、そうでないなら、まじで病院に行けよw
>>415
お前こそ自分の病気から逃げるなよ。負のエネルギーはお前の親兄弟に責任を持って吸収させろ。ネットに出てくるな、迷惑だ
これから基地外を召喚したかったら、itch.io について書き込めばいいのか?w

417:名前は開発中のものです。
21/07/19 19:37:02.05 kx9Lk76w.net
>>411
>結局スチムの代替にはならんなぁという印象
厳密にSteam上の作品と比較してないけど、itch.io のは実績システムはまず見かけないし、Steamのサイトに誘導している作品も目に付く
しかし、20ドル程度でセンスのいいプレゼン層している良作品もあるみたいだ
英語力必要だけど、直接的な審査がない上に、公開手続きが整っている点は、なんだかんだ小規模開発にとっては願ってもない条件だと思うね

418:名前は開発中のものです。
21/07/20 00:52:56.60 qp803hZa.net
>>416
おい、基地外。
お前の反論は全然論理的な反論に成って無いな。
ただの罵倒中傷で何一つ論理的な根拠には成って無いな。
地頭の悪い馬鹿だからしょうがないか?

419:名前は開発中のものです。
21/07/20 00:58:15.48 qp803hZa.net
お前は、その動画に出て来た女たちの事を何も知らない癖に解ってるような口をきいてた馬鹿で有ることについて言い訳をして見ろよ。
どうせ、馬鹿だからできないだろ。
itch.ioなんて俺は興味ないからどうでも良い。俺は別にこの板の住人でも無いからな。
数日前に10年振りくらいに暇だから来て見ただけだしな。
>>413
で俺が書いた文章に関してお前は何一つ論理的な反論できないのな。
逃げねえでして見ろよ。
論理的な反論をよ。バーカ。

420:名前は開発中のものです。
21/07/20 00:59:46.67 qp803hZa.net
後、やけどとか皮膚病の人から見たら、不快な印象を持つ可能性は否定できないだろ。
なんで、その可能性が無いと言い切れるのか?
お前の知能じゃきちんと論理的な反論はできないだろうから期待してねえが、出来るならして見ろよ。
まあ、馬鹿には無理だろうがな。

421:名前は開発中のものです。
21/07/20 01:00:14.93 qp803hZa.net
おい、基地外逃げるなよ。
きちんと論理的な反論をして見ろ馬鹿。

422:名前は開発中のものです。
21/07/20 02:07:21.18 ufFELV52.net
端から見ればどっちも気違いだ
二人して消えろ

423:名前は開発中のものです。
21/07/20 02:51:44.38 qp803hZa.net
うるせー!
お前も混ざって3人で暴れようぜ!!

424:名前は開発中のものです。
21/07/20 08:32:39.35 sgj/C56v.net
俺、なんかこのスレでたまに精神病患者みたいな奴に絡まれるんだが、このゴミカス低能の象徴、2chの管理者か何かか
コイツはストーカー名誉会長かよ、全く
>>418
お前に論理性が理解できるとは到底思えんな。うぬぼれるな低能!
>>419
この板の住人でもないくせに10年ぶりにきて?いきなり狂いだすとか、どんな心の病だよw
>>420
可能性論じるなら、お前が被害妄想の塊である可能性も同時に考えろよ
いや、お前の脳ミソが化膿している化膿性の方が圧倒的に高そうだなw
>>421
お前こそ、心の病の治療から逃げるなよ
>>422
明らかにイカレテルのは、あちらの基地外の方だろ。なんで俺までwまあ、いちいちレスしている俺も俺だが
余程 itch.io の話をして欲しくないんかな
まあであそこ、マリオメーカーの超ハード版みたいなの無料公開するのは、こっちの時間が溶けるから困るわw

425:名前は開発中のものです。
21/07/20 08:37:31.72 FpKNdQFK.net
こっちが下手に出て、丁寧に扱ってやってたら、
勘違いして調子づいて、他者に対して舐めた口を利くようになる身の程知らずの馬鹿には、
身の程を弁えるように教えてやらんといかんからな。

426:名前は開発中のものです。
21/07/20 08:38:58.22 FpKNdQFK.net
>>424
お前真正の馬鹿だから、何一つ論理的な反論が出来て無いな。
まあ、馬鹿だから論理と言うものが理解できないのかな?
お前の妄言はすべて妄想に過ぎない。
それを断定して偉そうに語るからこうやって言い返されるんだぞ。
少しは身の程を知れ馬鹿。

427:名前は開発中のものです。
21/07/20 08:39:34.80 FpKNdQFK.net
おい、馬鹿、早く論理的に答えろよ。
逃げるなよ基地外。

428:名前は開発中のものです。
21/07/20 08:41:03.38 FpKNdQFK.net
お前は可能性とか言ってるが、ならばお前自身にもその可能性が適用されることが
何で解らない程の馬鹿なのか?

429:名前は開発中のものです。
21/07/20 09:25:56.72 EhJYy/iH.net
そっとNG

430:名前は開発中のものです。
21/07/20 09:27:18.06 Y7diKxus.net
行きつけの創作スレが大体荒れたりポエムまみれになってたりするんだけど
みんな暑さで頭がおかしくなったんだろうか

431:名前は開発中のものです。
21/07/20 10:00:41.93 7JoKzPPW.net
ええやん
人と同じような奴は人と同じようなことしかできない
尖った表現は狂気から生まれるんだ

432:名前は開発中のものです。
21/07/20 15:07:19.21 zpQTobTG.net
奇ゲー路線がいいのかな個人制作だと

433:名前は開発中のものです。
21/07/20 15:11:24.87 ptp5OCP5.net
それもレッドオーシャンw
不毛だが、あえて確率からいくと、奇ゲーの方が目が出るかもw

434:名前は開発中のものです。
21/07/20 16:03:28.28 zpQTobTG.net
まあ自分にしか出来ないことをやってみるよ

435:名前は開発中のものです。
21/07/20 17:45:41.68 sgj/C56v.net
コイツ、朝から巡回してやがったのかw10年ぶりとか絶対嘘だよなww
>>426
すぐに相手の悪意を誇大的に捏造して、それを前提に卑しい言葉を連発するお前みたいな低能に、論理性も何もあったもんじゃないな
自分の正当性を捏造して、精神的に優位に立って、卑しい自己紹介をするしか人と触れ合うすべを知らないオマエは不幸だな
言葉を返すが、オマエこそ低能のくせに身の程知らずもいいとこだな。何様のつもりだよ?ww
それでいて「下手に出ている」つもりとか色々終わってんな。同情の念を禁じ得ない
俺もオマエみたいなゲス野郎に言葉を掛けてるとか、大概な暇人ではあるw

436:名前は開発中のものです。
21/07/20 17:52:15.97 sgj/C56v.net
DLsite はたまにここでもキーワードが出てくるけど、ここでは itch.io が語られてるの殆ど聞いたことないな
DLsite はエロが多い印象だが、あそこは一応自前のDRMシステムを備えているんだな
DRMっていうと動画みたいな暗号化を想定するが、DRM自体は広くデジタルデータ全般を指してるんだろな

437:名前は開発中のものです。
21/07/20 23:35:19.58 VNiF2/Pu.net
>>435
おい、基地外。
やっぱり、お前は何も論理的な反論が出来ない馬鹿では無いか。
それにそこで新たに言ってる下手に出た話も、
俺が最初はお前に対して丁寧な対応をしてやってたのは事実として本当だろ?
馬鹿だからそれすらも解らなかったのか?
お前が舐めた口を利いてるから、こう言う流れに成ったことも認知できないボケ爺さんかよ?
バーカ。

438:名前は開発中のものです。
21/07/20 23:36:04.87 VNiF2/Pu.net
おい、基地外。
逃げてねえで、俺のレスに論理的な反論をして見ろよな。
まあ、お前は馬鹿だから出来ないだろうがな。

439:名前は開発中のものです。
21/07/20 23:39:34.54 93tWUB9/.net
お前が逃げてばかりで論理的な反論が一切出来てないのはここを見ている皆が見てるわけだが。
地頭の悪い馬鹿なのがみんなの前で晒されてる分けだが悔しくないのか?
この馬鹿は。
まあ、悔しくても馬鹿だから無理だよね。
論理的な反論は。

440:名前は開発中のものです。
21/07/20 23:42:56.07 sXxLzWzK.net
直接会話しやすいようにコテハンつけてくれよ

441:名前は開発中のものです。
21/07/20 23:53:31.66 vHwVWX0P.net
やだよ。
こんなところに常駐するつもりはねえしな。
あの馬鹿は思い込み激しいから理解できない見たいだが、俺が10年ぶりくらいに来たのは本当だし。
別に10年前も常駐してたわけでも無いしな。
ただ、ゲームやるのが好きでたまたまゲーム作る板ってどんなところだろ?
と思って見てただけだしな。
まあ、そんな事信じてほしいわけでも無いから一々正さなかったが。
とにかくこんな下らん場所でコテハンつけてまでやる気はない。

442:名前は開発中のものです。
21/07/21 00:01:39.55 vWpOF/h8.net
関係ない人にとっちゃ目障り極まりないから名札つけろってんだよ

443:名前は開発中のものです。
21/07/21 00:04:45.49 wLaXPoxR.net
うるせー、いやだって言ってるだろ。
こんなところに常駐するつもりはねえからなってな。
気を使うつもりはねえ!

444:名前は開発中のものです。
21/07/21 00:06:10.96 ZEKBJRnm.net
>>442
じゃあ、条件つけるわ。
お前が、あの馬鹿に変わって俺に対して論理的に反論して見ろよ。
それに成功してきちんと論破したら、お前の言い分認めてコテハンつけてやるよ。
逃げるなよ。

445:名前は開発中のものです。
21/07/21 00:09:03.09 vWpOF/h8.net
キモい
俺をお前らのペッティングに巻き込もうとすんな

446:名前は開発中のものです。
21/07/21 00:15:47.68 YY1QzOIk.net
逃げるのかよ。
チキンだな。
まあ、正しい事を言ってるのは俺の方なんだから、論破なんて出来るわけ無いんだよな。
1+1=2を間違いだと論破して見ろよと言うものだからな。

447:名前は開発中のものです。
21/07/21 00:16:38.38 vWpOF/h8.net
いくつ回線持ってんだよ…

448:名前は開発中のものです。
21/07/21 00:29:45.43 6febbn84.net
0時超えたし…

449:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:16:35.94 Pdhx8VGL.net
>>438
「逃げ」に関しての意識が幼稚な様だな。しかも相手が逃げたとか独りよがりに思い込んでいるのも痛すぎw
突然、豹変して「馬鹿」とか書きなぐってる時点で、お前は問題の本質から逃げてるガキなんだよ
「馬鹿」と書き込んだ時点で、お前は自分が負けたことを表明した
結局やってることは、論理的説明なしの独りよがりな結論を押し付けて、勢いだけで印象操作を画策しようとしているネトウヨと同じ
しかも、その様な卑屈の極みのくせに、対等に扱われると思い込んでいる幼稚な独善こそ、馬鹿の極みだなw
ところで「名札付けろ」って意見もあるようだが、名札付けなくても大体「ああコイツかw」って大体わかるじゃんねw

450:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:17:57.16 Pdhx8VGL.net
>>445
「ら」は断固として却下

451:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:31:08.45 xM6txDmB.net
>>449
おい、基地外。
全然論理的な反論が出来ないじゃんか。
お前、地頭本当に悪いな。
議論と言う一種の知的ゲームをもう少し楽しめるような頭位持ってろよ。
馬鹿過ぎて詰まらんわ。

452:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:32:04.05 xM6txDmB.net
お前さ、論理ってものが解って無いだろ。
まあ、日本人は議論が出来ないって良く言われるからな。

453:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:32:49.29 xM6txDmB.net
お前のは論理的な反論では無くて、ただの誹謗中傷だぞ。
意味わかる?

454:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:33:38.89 xM6txDmB.net
お前の知能じゃ、自分のレスを振り返って見て、
論理的に意味のない事ばかり書いてる事にも気づかないのかな?

455:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:34:00.53 xM6txDmB.net
まあ、馬鹿だから無理だよね。
バーカ。

456:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:41:07.48 Pdhx8VGL.net
>>451
「基地外」「馬鹿」とか猿の様に書き込み反復してる時点で、論証する気ゼロじゃねえか
誰が見ても相手が「馬鹿」と論証できない己の非論理性を誤魔化すために、お前は「馬鹿」連呼してるんだよ
まあ(お前は、誰が見ても相手が「馬鹿」と論証できない無能の)馬鹿だから無理だよね
>バーカ

457:名前は開発中のものです。
21/07/21 04:54:33.05 ysLCopbA.net
ゼロはお前だろ。
俺はお前に対して何度も論理的な反論に成功してるだろ。
それに対して早く論理的に反論して見ろよ。
しないから馬鹿だと言われるんだろ。
バーカ。

458:名前は開発中のものです。
21/07/21 05:01:54.39 Pdhx8VGL.net
ゲスな連投する奴に「論理性」はありえんぞw中卒www

459:名前は開発中のものです。
21/07/21 05:07:09.74 LqFsDzCR.net
基地外、論理の反論をしろよ。

460:名前は開発中のものです。
21/07/21 05:10:57.01 Pdhx8VGL.net
お前には、相手の「馬鹿さ加減」を第三者に論理的に立証することは不可能
なぜならば、その潔さを見て見ぬふりしてきたのが、お前のこれまでのネトウヨ人生だから

461:名前は開発中のものです。
21/07/21 05:20:28.96 hj6yssqa.net
この馬鹿、何逃げてるのか?
結局馬鹿で反論が出来ないから話を逸らしてるのか?
まあ、ネトウヨの話をしたいならそれはそれでやっても良いが、
まず、何で俺がネトウヨなんだよ?
お前地頭が致命的に悪いから妄想を嗜癖してるみたいだな。
俺がウヨ的な発言を一つでもしたのか?

462:名前は開発中のものです。
21/07/21 05:51:48.71 Pdhx8VGL.net
「馬鹿」の時点で論理的な意思疎通は諦められてるんだよ
どんだけ自分に甘いゴミカスなんだよ、お前は
その程度の甘い認識でネットに書き込んでんじゃねえよガキが

463:名前は開発中のものです。
21/07/21 06:47:30.26 djmoy/ds.net
テメーみてーな馬鹿が馬鹿と言われるのは当たり前だろ。
馬鹿じゃない奴ならばな、馬鹿と言われてもコミュニケーションは普通に出来るんだよ。
出来ないのはお前が特別に馬鹿なだけ。
実際論理的な思考が出来ないのをごまかしてるだけだろ。
バーカ。

464:名前は開発中のものです。
21/07/21 06:48:11.41 djmoy/ds.net
大体、人様に対してネトウヨって言う事は、
お前どうせ、チョンなんだろ。
在日か。
祖国へ帰れや。

465:名前は開発中のものです。
21/07/21 06:48:55.46 djmoy/ds.net
ここは日本の掲示板だからな。

466:名前は開発中のものです。
21/07/21 08:32:16.82 j7acy6yo.net
ところで話は変わるんだけど、Akashic Engine って使ったことある奴いる?
興味持って調べてたんだけど、スレもないから界隈ではマイナーツールなのかな?

467:名前は開発中のものです。
21/07/21 10:46:34.22 U26+VYg9.net
LGPってもうダウンロードできなくなってる?
もう放置気味だから終わりかな

468:名前は開発中のものです。
21/07/21 15:21:54.38 /3I35K1f.net
マイナーなエンジン使う必要性あるの?
unrealは個人向けって感じはしないから除外するとして、unityとgodoあたりか

469:名前は開発中のものです。
21/07/21 15:29:28.14 Af0C3V70.net
ゲーム内容を差別化できない奴がエンジンの差異でどうしても出る違いに頼る

470:名前は開発中のものです。
21/07/21 21:25:44.64 /3I35K1f.net
ゲームエンジンで差別化できる部分ってあるかね

471:名前は開発中のものです。
21/07/22 04:27:42.34 JkMeRYCo.net
ID:djmoy/ds
案の定、ネトウヨ認定されて逆切れしてる糖質ネトウヨでやんのwww
「チョン」だの「在日」だのどんだけ典型的ネトウヨ精神病なんだよ、どんどん馬脚さらしてるな、お前wwww。俺もとんだ雑魚を相手にしちまったもんだwww
つうか唐突な文脈で馬鹿と言われて普通のコミュニケーションができるのは糖質でM気のある不幸なネトウヨだけだぞw
オマエって、相手が逃げていると強がりながら、自分の方こそ全力で非論理性に逃げている腰抜け野郎じゃねえかwww流石にその情けなさには同情するなw
ここは日本の掲示板だから、お前の様なエセ日本人もどきこそ、どこ由来か知らんけど、とりあえず深く暗い穴倉に帰っとけよw
まあ、お前の倒錯した暗黒人生を変えてくれる出会いが、お前にも巡ってくるといいな

472:名前は開発中のものです。
21/07/22 06:05:31.98 v4gAtwVQ.net
>>471
おい、基地外。
結局お前論理的な反論が出来てないじゃんか。
バーカ。
だから、何度も言ってるだろ。
地頭の良い奴は罵倒しながらも論理的な反論が出来るんだよ。
出来ないのはお前が特別に馬鹿なだけ。

473:名前は開発中のものです。
21/07/22 06:06:34.13 v4gAtwVQ.net
唐突にネトウヨと言う言葉を使ったのは基地外のお前だろ。
だから、何で俺がネトウヨに成るのか言って見ろよ。
お前の知能では馬鹿だから出来ないだろ。
馬鹿だと難しいね。
バーカ。

474:名前は開発中のものです。
21/07/22 06:08:09.70 v4gAtwVQ.net
俺の事を似非日本人だと言うなら何でネトウヨに成るんだよ?
馬鹿だから答えられないよね。
バーカ。

475:名前は開発中のものです。
21/07/22 06:08:43.34 v4gAtwVQ.net
こいつ本当に地頭が悪いから支離滅裂な事しか言えないのな。
基地外。

476:名前は開発中のものです。
21/07/22 07:15:58.81 jpdDv1TM.net
ゲームと一切関係のない話をされてるようだけどやっぱスレ潰しが目的なの?
こんな場末の専門版荒らしても意味ないしもっといいとこ行った方が多くの人に見てもらえるんじゃない?

477:名前は開発中のものです。
21/07/22 07:35:12.19 YVWN+ZW+.net
字が読めないのか?
馬鹿だと難しいな。
俺がやってるのは、こちらが下手に出て丁寧に扱ってやってたのに、
舐めた口を利いてる奴が居たから身の程を思い知らせてやってるだけだっての。
別に嵐なんか一つもしてねえし、する気もねえよ。

478:名前は開発中のものです。
21/07/22 07:47:37.15 cc8k2SrE.net
スレタイにはゲーム製作と書いてるように読めるな
口喧嘩の強さでマウント取り合ってもしょうもないし作ったゲームのクオリティで優劣つけたら?
どんな作品作ってるか見せて~

479:名前は開発中のものです。
21/07/22 09:12:00.86 7c57yvVt.net
>>477
お前の中にどんな理屈があろうが、他人から見たらお前は常識も理性もなく精神年齢が低く幼稚な糞野郎だぞ
いくら反論してもその評価は変わらない
消えろ

480:名前は開発中のものです。
21/07/22 09:16:36.66 YVWN+ZW+.net
いやだね。
俺は言われたから言い返してるだけだからな。
最初に因縁をつけた相手が悪いんだろ。

481:名前は開発中のものです。
21/07/22 11:09:41.60 LXKfycCs.net
どの辺りから、下らない論争が始まったのかと探す序でに気なった内容にレスをする。
その前も「講談社」の話ばかりで、つまらないと思った人間は少なからずいると思う。
>>259
>質問スレじゃないから質問に答える義務なんてないでしょ
質問スレでも質問に答える義務はないでしょう。対価が伴わないなら判る人が善意で応える前提では。
ただヨーロッパ文明発祥地の文字をHNで使う奴とか、一派が嫌味たっぷりのレスには不快感を持つ。
>>289
>講談社の話題は面白い
それに拘るのであれば専用スレを立てることも一案では。面白いと考える人間が多ければ賑う。
講談社の思惑、企画にかける制作者の思い、他の雑誌社の動向、第三者、即ち野次馬の冷めた評価等で。

482:名前は開発中のものです。
21/07/22 22:08:41.45 YVWN+ZW+.net
おい、糞馬鹿、逃げてねえでさっさと答えろや。
論、理、的、にな。

483:名前は開発中のものです。
21/07/22 23:49:16.44 LXKfycCs.net
下らない論争が始まった切っ掛けを探したら>>390の質問と、その後についた数レスが発端か。
取り敢えず「itch.io」とはゲーム投稿サイトという事は判った。質問する奴もクドイけど
応える奴も、火に油を注いだ感は否めない。まぁどっちもどっちだと言う結論で間違いない。
>>399
そう感じたのであれば、感じたと言う事実は否定しない。過敏に反応する人間はいるから。
>>400
そう判断したのであれば、判断が間違っているとも決めつけることはできない。
もっとも「被害妄想」というより個人的な理由で「考え過ぎ」が適切だったかも知れない。
>ハイ、お前の馬鹿決定。
既に>>407で暴言を吐いてるがここでも、余計な一言を吐いてる。
>>409
>おまえ病人だろ
草が余計だけど、多少の説得力はあった。
>基地外
そう判断するならスルー推奨が吉だが火に油を注いだので、お前も五十歩百歩。

484:名前は開発中のものです。
21/07/23 00:06:50.80 YOildTPT.net
>>483
いいや、向こうが悪口を言ってきたのだから言い返されるのは当然だろ。

485:名前は開発中のものです。
21/07/23 00:10:12.85 YOildTPT.net
最初に向こうが、被害妄想だと決めつけて言ってきたのが悪い。
それに知りもしないのに知った口を利いたのも悪い。
向こうが最初から、
俺も詳しい事は知らないけど個人的にはその子のファンだから悪い子ではないと思ってるので、
障碍者を悪く言ってるわけでは無いとは思うけど、まあ、そう取られてもしょうがないかもね。
位の言い分ならば何の問題も無かったな。
あいつは何も知らない癖に知ったか振りをして、他者を被害妄想だと決めつけたろ。
これは明らかに悪口を言っているな。
人に対して悪口を言ったら言い返されるのは当然だな。

486:名前は開発中のものです。
21/07/23 00:12:45.58 YOildTPT.net
問題はその後だよな。
向こうが悪口を言って、俺が言い返して、ハイ、それで終わりならば何の問題もないだろ。
あの馬鹿は俺が言い返したのに対して何度もやり返してるだろ。
だから、又俺がやり返してるだけだ。
つまり、向こうが悪口を言って俺がやり返したら、更にそれにやり返すという事が続いてる分け。
だから、今見たいな結果に成るわけだな。
>>483
は知能が足りてないから、その辺が良く解らなかったみたいだな。
馬鹿だと難しいね。

487:名前は開発中のものです。
21/07/23 00:15:07.26 YOildTPT.net
>>483
が、あの馬鹿に対して、最初にお前が悪口を言って因縁をつけたのが悪いんだろと言って、
あの馬鹿が黙ってればそれで終わる簡単な話だな。
もちろんあの馬鹿は我慢できずにやり返すんだろ。
おら、来いや、基地外。

488:名前は開発中のものです。
21/07/23 00:16:06.35 YOildTPT.net
>>483
お前も文句があるなら逃げずに俺に言い返せよ。
逃げるなよ。
それとも己の間違いを認めるのか?

489:名前は開発中のものです。
21/07/23 00:20:04.99 YOildTPT.net
>>483
大体、お前はこう書いてるよな。
>>おまえ病人だろ
>草が余計だけど、多少の説得力はあった。
お前はここで悪口を書くことを諫めて無いよな。
結局、他者に対して悪口を書くことを否定して無いんだから、
お前も同じ穴の貉だな。
人の悪口を止められるだけの大した人間では無いな。
悪口が良くないと言うなら、先ずお前が謝罪しろ。
で、その次にあの馬鹿を諫めろよ。最初に因縁をつけたんだからな。
それが順序ってものだろ。

490:名前は開発中のものです。
21/07/23 05:31:02.00 wTaFVy58.net
まあ仲良くやろうや
rpg作ろうや

491:名前は開発中のものです。
21/07/23 07:09:48.99 B2tsYvWi.net
作品で黙らせたらええ

492:名前は開発中のものです。
21/07/23 07:34:41.42 dhSJAG3q.net
>>424
>俺、なんかこのスレでたまに精神病患者みたいな奴に絡まれる
と言うことは、もしかしたら君にも絡まれる一因があるのかもしれない。
どちらが一方的に悪いとは言わないが、どちらも十分すぎる程の才覚はある。
この場合「才覚」が適切な用語ではないかも知れないけど、禍転じて福と為す的に
この流れを上手く、ゲームに転用できると面白いかも知れないな。
尚、他の絡まれたレスはどこなのかと興味を持った。
>>485
言い争いの初期時点で「向こうが最初から」の下の3行で収めれば
まだしも「まとも」だけど、どちらも、まぁアレだからと言う感想だ。
>>486
君から知能が足りてないと思われても気にしないけど気になった点がある。
>更にそれにやり返すという事が続いてる分け。
「分け」ではなくて「訳(わけ)」だろ。

493:名前は開発中のものです。
21/07/23 07:53:27.38 dhSJAG3q.net
>>491
本筋だけど、それができないから「やりあう」のでないか。
「twitter」で凄い内容が続き、興味あるキャラを使っていたのでフォロアーになったら
本名を名乗り合う程度にはなりゲーム界では名の知れた会社で活躍された人と判った。
当然、ゲーム・ソフト分野では対等に渡り合えないけど、辛うじてハード面の知識が
あったので当方にも多少の興味をもって貰ったかも知れない。

494:471
21/07/23 10:22:43.90 v+XGIzgG.net
何がスイッチか知らんけど、あのキチガイテンションで反応してたら、自分で自分が「被害妄想」患ってるって証明してる様なもんじゃねえかw
俺の言葉にとらわれすぎじゃね?頭冷やせよ。ネトウヨ言動の自覚がないのも気の毒だな
しかしコイツ、ゲーム製作には関心ないとか言ってるくせに、突如として現れて病的に粘着し出したのは謎w
そんなに秘孔を突いちまったのか?w
>>492
仲裁ありがとうです
「まぁアレだから」と認定されないように気を付けます
>俺、なんかこのスレでたまに精神病患者みたいな奴に絡まれる
たまにお道化たこと書いてるけど、その都度、いきり立って絡んでくる奴がいる。絡んでくるテンションが似てるというか。ただリンクを張るのは勘弁w
(闇深そうな話になるが)多分、いま発狂している奴も同一人物のような印象があるんだけど、そうだとしたら何か俺に恨みでもあるんかな?w
こういう粘着質がいるから、皆ここで成果情報を出しにくくなるのは、それはそれで皆に負い目になるかな
しかしここに病人を隔離しておけるというメリットはあるかw

495:名前は開発中のものです。
21/07/23 10:27:44.39 v+XGIzgG.net
板は相変わらず人の気配を感じない
四連休でどこかに行ってるんかな

496:名前は開発中のものです。
21/07/23 10:31:36.31 mM8v6qte.net
>>492
>まあ、あれだから、
とか言ってるが全然論理的な反論に成ってないのな。
お前も地頭悪いな。
分けの漢字なんかこう言うところでは気にしないものだぞ。当て字を使う文化が有るからな。

497:名前は開発中のものです。
21/07/23 10:39:09.32 2Hm5T7Cl.net
>>494
頭を冷やすのは基地外のお前だろ。
お前の言葉で言うならば、お前こそ、俺の言葉に囚われてるだろうがよ。
何でいつも自分にも当てはまる話を他人にしか適用しないのかね?
相変わらず論理の反論が出来ないのな。この馬鹿はな。
突如として現れたのが謎なのはお前の地頭が悪いからだろ。
俺は久々に来たから最初は丁寧な言葉を使ってやってたが、
お前が調子に乗るから、身の程を弁えさせてやってるだけだって何度も教えてやってるだろ。
謎なんかどこにも無いよ。
まあ、お前の知能じゃ理解できないんだろ。
しかし、過去に絡まれた奴と同一人物だってのもお前の妄想だぞ。
全然違うから。
やはり、お前は妄想を嗜癖してるな。
基地外はお前だったようだな。
それと、別の奴からも粘着されると言う事は、お前自身に粘着をされる要因が有ると言う事だな。
今回と同様にお前が他者に対して舐めた口を利いてるのに馬鹿だから気が付いてないだけだろ。
まあ、お前の知能じゃ無理だろうよ。
加害者の癖に被害者面してるのな。
お前はよ。
それと、俺のどこがネトウヨなんだよ?
言って見ろよ馬鹿。

498:名前は開発中のものです。
21/07/23 10:43:59.58 2Hm5T7Cl.net
じゃあ、お前の言葉で予言して置いてやるよ。
お前は俺の言葉に囚われてるから、
基地外テンションで反論するだろうよ。
おら、来いや基地外。

499:名前は開発中のものです。
21/07/23 10:44:50.51 2Hm5T7Cl.net
お前は被害妄想を発症してるから、
反応を止められないよね。

500:名前は開発中のものです。
21/07/23 10:47:46.05 CBKKrq9k.net
おら、基地外。
俺のレスに反応して、被害妄想を証明しろよ。
お前のロジックで言えばそう言う事に成るんだろ?
俺がそう思ってる訳では無いがな。
         ↑
漢字きちんとして置いてやったぞ。

501:名前は開発中のものです。
21/07/23 12:24:24.56 dhSJAG3q.net
>>496
>お前も地頭悪いな。
他人の地頭が悪いと言う人の知識・知能を試してみようか?
東大の2003年の「円周率が 3.05 より大きいことを証明せよ」と言う入試問題の正答率は高くなかったと言う。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
君ならどのようにして解くか? 因みに自分は、この手の問題は久しぶりで(←言い訳)15分かかった。

502:名前は開発中のものです。
21/07/23 14:42:05.73 dhSJAG3q.net
因みに自分が解いた方法での解答は「3.059・・・」程になったけど地頭が良いなら5分程で解けるだろ。

503:名前は開発中のものです。
21/07/23 17:52:33.68 YOildTPT.net
>>501
なんでそんな問題にかかわらないと行けないんだよ。
お前の下らん趣味に付き合う気はねえよ。
それよりも、逃げねえで、あれ、でごまかしてないで、
きちんと論理的に反論をして見ろよ。
逃げるなよ。

504:名前は開発中のものです。
21/07/23 18:00:50.35 YOildTPT.net
内接する多角形と外接する多角形から計算して行くんだろうけど、
お前の下らん趣味にめんどくさい思いをして付き合ってやる必要はねえだろ。

505:名前は開発中のものです。
21/07/23 18:09:07.63 joHqFRBA.net
あからさまに自分が得意な領域で勝負しようとしてるのはズルすぎて面白いな

506:名前は開発中のものです。
21/07/23 19:29:13.21 3ngZU6fx.net
スタンドバトルかよ

507:名前は開発中のものです。
21/07/23 20:53:20.79 v+XGIzgG.net
>>497
長えよオマエ。もっと短くまとめろよ、ナマクラなのか?
グダグダと言い訳してるが、オマエの心の状態なんざ知るか
俺は確証がないことを自覚してるからこそ、「(似ている)印象があるんだけど、そうだとしたら」と仮定的に述べたんだが
人に散々「被害妄想言うなー><」とか喚いておきながら、俺を妄想患者扱いするな!wそれこそ都合のいい妄想だぞwww
つうか、お前が被害妄想なのは、お前自身が既に証明済みだしwwww
基地外テンションで見えないマシンガンを撃ちまくるのも、2ちゃんの醍醐味ではあるだろうが、
あんまり自分を追い込むなよ

508:名前は開発中のものです。
21/07/23 21:11:05.80 v+XGIzgG.net
草余計っていう意見有ったけど、
草付けないと、場合によってはシャレにならんくらい深刻なメッセージとして映るんじゃない?
草を付けた方が柔らかくなると感じるのは、俺の誤解・思い上がりか

509:名前は開発中のものです。
21/07/23 21:37:21.19 v+XGIzgG.net
itch.io で東京五輪の無料ブラウザゲー見つけた
単調だが難度手応えありのジャンプアクションか

510:名前は開発中のものです。
21/07/23 21:55:40.02 SV3/4Qoe.net
>>507
長いのはお前が馬鹿だからだろ。
まあ、お前見たいな馬鹿には短くしてやらないと伝わらないって事なのかな?
>「(似ている)印象があるんだけど、そうだとしたら」
なんて、言い回し一言も言ってないよね。
その一文どこに有るのかな?
遂に幻覚を見るようにまで症状が進行したのかな?
正にお前こそ妄想見てるよね。
一言も言って無いことを言ったことに出来る夢遊病患者か?

511:名前は開発中のものです。
21/07/23 21:57:18.40 SV3/4Qoe.net
何で後から()を付けて付け足して、
言ったことにしてるんだよ。

512:名前は開発中のものです。
21/07/23 22:04:15.48 SV3/4Qoe.net
それと、最初にお前が俺に被害妄想と言ってきたんだから、
お前みたいな奴は同様に被害妄想だと言われてもしょうがないよな。
文句あるなら、最初俺に被害妄想と言った己にも言え。

513:名前は開発中のものです。
21/07/23 23:18:02.36 dhSJAG3q.net
>>489
言い争いを整理すると「暴言」は、君が先なので、君の分が悪い。
「暴言」がなければ水掛け論で「五十歩百歩」と言う自分の判定だ。
1)マイリー・サイラスちゃんとエミリーちゃんの悪意の有無が明確でないのであれば
前提は決められないが勝手に>>404で「根拠は無い」と決めつけたことで痛い奴と言う判定が出る。
冷静な判断では数学が大切と考えて欲しくて、問題を出したが君には意味がなかった。
2)君が先に「こいつ病気か?」と暴言、更には「お前の馬鹿決定。」と>>408で暴言を追加。
3)先に罵詈雑言を言っておいて「悪口が良くないと言うなら、先ずお前が謝罪しろ。」
では謙虚さのかけらもなく、盗人猛々しくて苦笑いしか出てこない。
4)更に>>424は「妙な奴に奴に絡まれる」と報告してるが、君の言動から君が絡んでるのでは。
一連の流れを見てると君は至るところで絡む行為をする人間と認定する。君が今回以外は誰にも
絡んだことがないとは誰も信用しない。
5)君が「アトピー性皮膚炎とかの皮膚病を持ってる人を馬鹿にして居る」と指摘した点も
この後の言動から、博愛の精神からでなく自分の意見を押し付ける偽善的なレスだと断定する。

514:名前は開発中のものです。
21/07/23 23:20:16.82 dhSJAG3q.net
>>508
>場合によってはシャレにならんくらい深刻なメッセージ
その可能性はあるがない方が吉。今回は相手が余りに酷いので君に肩入れする結果になったけど
本筋では「五十歩百歩」。普通はこの手の言い争いで間に入る奴がいないから自分も変人かもな。

515:名前は開発中のものです。
21/07/23 23:33:30.89 dhSJAG3q.net
>>504
せめて内接か外接か明確にして欲しかったが、解法を示すと
内接「正」6角形で「3以上」、よって更に内接「正」12角形にして「3.059・・・」程になった。
>なんでそんな問題にかかわらないと行けないんだよ。
数学ができない奴は論理思考が苦手と相場が決まってる。君の論理は無茶苦茶で話が出来る相手ではない。

516:名前は開発中のものです。
21/07/23 23:42:04.22 pkpzDAV/.net
GameJoltってどうなの

517:名前は開発中のものです。
21/07/24 01:01:37.45 FUULbCcM.net
>>513
>言い争いを整理すると「暴言」は、君が先なので、君の分が悪い。
いや、先に向こうが馬鹿にしたから言い返しただけ。悪くない。
>「暴言」がなければ水掛け論で「五十歩百歩」と言う自分の判定だ。
結論から言えば、俺が言い返したのは事実。だから。それでチャラだろ?
と、言いたいのであればその通りだ。それでチャラで良いと俺も思って居る。
ただ、問題は俺が言った後に、更に向こうが言い返すから又言い返してるだけ。
言い返す向こうが悪いだろ。

518:名前は開発中のものです。
21/07/24 01:03:35.58 FUULbCcM.net
1)
根拠は無いのは正しい判断だろ。
その動画の女がどういうつもりで言ったのか?については、どっちにしろ根拠は誰も出せないだろ?
お前は何かの根拠を出せるのか?出せるのならば出して見ろよ。
そして、出せないのならば根拠は無いだろ?
そんな簡単なことも解らない程地頭が悪いのか?

519:名前は開発中のものです。
21/07/24 01:08:13.51 FUULbCcM.net
2)
向こうが根拠もないのに被害妄想だと言ったから言い返しただけだ。
これは何も悪くは無いな。
3)
被害妄想だと先に言ってきたのは向こうだろ。
それが暴言では無いのならば、
俺のも適切な表現であり悪口では無いよ。
俺にはこいつが本当に地頭の悪い病気に見えたから適切にそのような表現をしただけだ。
4)
匿名掲示板で他の場所で争ったこと自体は何度も有るが、今回の話とは何の関係も無いだろ?
5)
それはお前の主観だろ。
お前も地頭が悪いみたいだから、別に信じてほしいとは思わんよ。
勝手に思ってろ。
俺が善意で行動したのは俺自身が解ってればいい事だしな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch