【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト97:名前は開発中のものです。 22/03/25 15:24:43.67 m5uPgeOU.net ゴドゥ使うメリットってあったっけ unity行こうかな 98:名前は開発中のものです。 22/03/25 17:29:41.19 JNqZk1tH.net 最近、コード組むのが難しいって人がUEのブループリントでゲーム作ったって記事を見て 自分もミニゲームをGodotのビジュアルスクリプトで作ってみたけど思ったより便利で驚いた 99:名前は開発中のものです。 22/03/25 18:34:41.56 m5uPgeOU.net unityは公式の機能としてはないんだっけか unrealは重 100:名前は開発中のものです。 22/03/25 19:29:23.95 m5uPgeOU.net やっぱgodot分かりやすいわ unityむず、、、 リファレンスもわかりづらくないか 101:名前は開発中のものです。 22/03/26 01:35:31.18 2eRNvGnS.net 2Dドットゲー作ってる身としてはUnityは単位がメートルだから違和感すごかった 102:名前は開発中のものです。 22/03/28 16:46:55.76 KIiZvxo6.net 2d向けとはいうよね 103:名前は開発中のものです。 22/03/29 13:47:44.49 gg7Ih1Fb.net func readyとonreadyの違いを教えてくださらんか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch