【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト957:名前は開発中のものです。 24/02/14 23:40:24.44 bOM0D0dU.net 見た目上攻撃受けてるけどダメージモーションは次のフレームからって状況は商業ゲームとかでもわりと普通の挙動な気がする 958:名前は開発中のものです。 24/02/15 00:08:37.04 U+ib019H.net 気にしてるのは制作者だけってパターンもあったりするし 実際どういう挙動なのか見ないと何とも言えないけど 食らい判定をもう1つ追加して実際のダメージ判定より前に置いて、 攻撃がボディに当たる手前でモーションだけ変化させてタイムラグごまかすとかどう? 959:名前は開発中のものです。 24/02/15 06:09:52.29 I2lSz8t6.net >>943 シグナル自体がコネクトというのはどういうことですか リファレンスあれば教えて下さい 960:名前は開発中のものです。 24/02/15 09:02:19.52 C6Jtia7P.net そうなるともう公式をよく読んでとしか 961:名前は開発中のものです。 24/02/15 09:29:38.23 4oQt/aCU.net エスパーの時間だ!コラァ!! >>942で発火しないのは>>937じゃなくて? >>948は>>942のconnectの書き方が古くてgodot4では>>943の書式ではとの指摘 リファレンスはGodotEngine起動してF1キー押して検索キーワードにconnectと打ち込めば候補がでるから ObjectのconnectとSignalのconnectを読むと良い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch