【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名前は開発中のものです。 24/02/14 16:49:25.91 NM7yugQr.net https://www.gdquest.com/tutorial/godot/best-practices/signals/ ここに書いてることでどうにかなる? 951:名前は開発中のものです。 24/02/14 18:33:23.99 ghvh5+Kq.net >>939 悪いけどどこに解決の糸口があるのか分からんかった すまん 952:名前は開発中のものです。 24/02/14 19:19:55.73 Il63QURN.net >>938 どうやってモーション管理してるかによるのでは ステートマシンで制御したら? 953:名前は開発中のものです。 24/02/14 19:23:25.99 NM7yugQr.net すごく初歩的な質問だと思うんですが、シグナルがこれで発火しないのはなぜでしょうか? 以下のコードをrigidbody2dにつけていて、staticbodyに衝突したときに発火するようにしてます チュート見てるとコードからシグナルを使っているパターンがあるので、勉強中です func _ready(): self.connect("body_enterd",_on_body_entered) func _on_body_entered(body: Node) -> void: print("hit") 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch