【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト93:名前は開発中のものです。 22/02/26 15:40:06.79 EdBojsFF.net Vulkan抜いても他の部分もフルモデルチェンジに近い刷新で 生産性が段違いだからGLES3でリリース前倒しにならんかな 3.xのタイルエディタと早くおさらばさせてくれ 94:名前は開発中のものです。 22/03/09 13:37:39.95 qbAaaMDe.net デバッグする度に出力ウィンドウが開いて邪魔なんだけどどうしたらいいですか 95:名前は開発中のものです。 22/03/24 19:50:18.26 gJ3iUcq6.net godot上でテクスチャ貼り付けることできないんだっけ? uv情報がないからか プロシージャルみたいなやつで、uvグリッド的なもんを表示させたいよ(´・ω・`)、、、 https://www.unrealengine.com/marketplace/ja/product/customizable-grid こういう感じの 96:名前は開発中のものです。 22/03/25 03:08:12.26 DaEPVt5q.net $hp.text = str(HP) みたいなことやろうとしてなぜかヌルがどうたらのエラーで糞ほどイラついて切れてたんでふけど(^^ $がunityで言うtransform.Find()に該当するのか、スクリプトがついてるゲームオブジェクト(GodotではNode?)を基準にしてたんでふね(^^ GameScene>Player >hp (←これが弄りたいLabel) こんな感じで自分に平行して存在するTextの文字列にPlayerから干渉したい場合(^^ $"../hp".text = str(HP) こんな風に書かないといけまふぇんでひた(^^ ボッキング!(^^ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch