【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト927:名前は開発中のものです。 24/02/09 16:46:14.63 uv6SGhPR.net 立ち絵の表情差分をsprite2Dで用意して素体・目・眉・口・装飾画像を子ノードで作って 変数で合成して呼び出すみたいな事ってこのソフトでできますか? NaninovelのLayered Actorsイメージ 928:名前は開発中のものです。 24/02/09 19:58:09.99 v7ISzv0e.net godotでマグネットは簡単に作れる? 吸着と反発を作りたい 929:名前は開発中のものです。 24/02/09 22:05:37.61 WHJ0Y9oI.net マグネットのような物でよければ簡単 ball.apply_central_force(magnet.position - ball.position) これだと磁力=距離なので適宜修正は必要 930:名前は開発中のものです。 24/02/10 10:46:06.88 DpmQLMLS.net ありがとう 単純にforce系でいいのね パチッという感触を表現するのは難しそうだけど、加速度かなそのへんは 931:名前は開発中のものです。 24/02/10 11:37:18.28 EKmsttfr.net 瞬間的に張り付く速度だとすり抜けを考慮する必要がでてくる 磁性体一つで引き寄せ不要で張り付くだけならRaycastで接触点に移動すればいい なんだったら単純にpositionのコピーでもいい やりたい演出で必要な処理が変わる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch