【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト886:名前は開発中のものです。 24/02/05 13:14:53.16 Xd01vtLL.net >>854 そういう人はサンプルコードまで提示しないとダメな教えて君タイプでしょう 887:名前は開発中のものです。 24/02/05 13:18:19.63 Xd01vtLL.net GDScriptは ほとんどPython でも defではなくfunc 変数も宣言しないと使えない この辺りはゲームエンジンに必要な 処理速度に合わせている 888:名前は開発中のものです。 24/02/05 13:22:19.50 Xd01vtLL.net Godot 2.0の頃から ダウンロードしていたけど Unity炎上の敵失とはいえ 5ch.netで Godotを 議論する 時代が来るとは 驚きです。 889:名前は開発中のものです。 24/02/05 14:12:42.41 qsxLl75u.net >>874 そうしないと出ない理由ってなんでしょうか? selfって付けなくていいものでしょうか、お決まりとして付けていましたが 890:名前は開発中のものです。 24/02/05 14:27:58.42 Xd01vtLL.net >>857 型付けした方が トラブルが少なくなりそうなのと 処理速度の向上が期待できそうだけど 実際のところ どうなんだろう? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch