【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト786:名前は開発中のものです。 24/01/23 15:06:36.98 GewL3mCg.net まあデザイナーの才能ないからすべてオリジナルにする必要ないし、オリキャラだけオリジナルとかね? 787:名前は開発中のものです。 24/01/23 15:49:20.27 nuTPDLfr.net 素材間の絵柄やクオリティに統一感が必要だし 自キャラ、敵キャラ、背景、UI、エフェクト、タイトルロゴetc それらすべてが調和してる必要があるので、既存の素材を使うと調整が大変だよ 788:名前は開発中のものです。 24/01/24 06:06:16.67 ePb8v5e+.net 気分転換としてバックルームのモデリングしてる 789:名前は開発中のものです。 24/01/24 06:06:55.19 ePb8v5e+.net >>777 そうだね ただ完成しないよりはいいと思う 790:名前は開発中のものです。 24/01/24 13:06:50.19 ePb8v5e+.net ゲーム開発っって当初の構想を脱線しないほうがいいよね あれもいい、これもいい となりがち より良いと思えても後回しかな 791:名前は開発中のものです。 24/01/24 15:09:37.21 9CQ/w45K.net ボタンをクリックしたらラベルの文字を変えるって処理はできたのですが 同時に画像を変更する(ノベルゲーのキャラの立ち絵の表情を変える)って 処理はどの辺のチュートリアル読めばできるようになるんでしょうか? シーンを作って呼び出すのがいいのか、スクリプト(今はこっち)でやればいいのかもわかりません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch