【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト776:名前は開発中のものです。 24/01/22 17:05:16.43 E8G3DP92.net シンプルでいいよねunityは操作覚えるだけで大変だった 777:名前は開発中のものです。 24/01/22 19:06:35.79 iEOSPRUj.net そうなんだシンプルなんだよ 今まで商業作品作るわけでもないのに要りもしない膨大な機能を駆使しなきゃ損だと思ってややこしく考えすぎてた ファンタジーコンソール+αぐらいの気持ちで使う方がうまく行く気がする 個人的にはコリジョン系ノードと同じくらいTimerノードが手放せないので 諸々のゲームエンジンに搭載して欲しい 778:名前は開発中のものです。 24/01/23 09:50:02.10 Fo55SsA5.net ある程度制限あるけどフリーでswitch向け出力できるようになるって 779:名前は開発中のものです。 24/01/23 10:18:00.93 GewL3mCg.net しかし、ゲーム完成しない、、、 完成させる力が足りない 780:名前は開発中のものです。 24/01/23 11:02:00.53 cjSyBROw.net ゲームって何だかんだプログラム組むより素材集めがダルいよね イメージと違ったり欲しい物がなかったりすると自作する必要出てくるし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch