【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト773:名前は開発中のものです。 24/01/19 21:48:07.01 38trQaVj.net >>760 NodePathクラスのページに書いてある ^"/root" # Equivalent to get_tree().get_root(). ^"/root/Main" # If your main scene's root node were named "Main". rootはGUIに表示されているシーンのノードの1段上の階層にあってゲームのウィンドウに相当する 774:名前は開発中のものです。 24/01/20 11:23:55.84 xSS/e+g+.net tree→root→シーンの一番上のノード、 といった構造ですよねおそらく treeはシーンツリーのことで、シーン同士の関係図みたいなものだと理解しています 各々のシーンが持つウインドウがルートですね この辺の図とかどこかにありますかね? 775:名前は開発中のものです。 24/01/22 11:28:10.04 +KGs8YKc.net 4のドキュメントがそろうまで1年くらいスクリプトだけでゲーム作ってたけど、 戻って感じたがGodotこんなに快適だったのか 視覚的にスプライトシートから1セル切り出したり、 簡単にカメラや衝突判定が実装できるだけで天国だよ 1ドットの点やテキスト表示するだけでやたら手間がかかる短所など今考えれば些細な問題だわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch