【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名前は開発中のものです。 24/01/17 19:00:01.02 U3uveKkI.net characterbody2dに摩擦はないのかな? 壁ひっつきを作りたい リジッドボディをキャラクターに使うといろいろ問題がでそうで 751:名前は開発中のものです。 24/01/17 19:50:07.38 U3uveKkI.net あー、でもスクリプトでコントロールすることを考えると、レイで壁を検知して落下を止めるってのがいいのかも 752:名前は開発中のものです。 24/01/17 19:51:31.19 vQdUcmEM.net is_on_wall()とかじゃダメなん? 753:名前は開発中のものです。 24/01/18 00:15:47.35 Ix7LokGe.net つまらないことに色々と続けてアドバイスを頂けたようで、なんかすみません・・・ 色々やってみたところ、physics_processの1行目にmove_and_slide()を書き、 StaticBodyの上にキャラを乗せておくと普通に立ちポーズのまま開始できました。 しかし背景はタイルマップで作りたいのですが、タイルの上だとどうやっても着地が出ておかしくなります。 タイルのコリジョンは1ピクセルでスナップして設定して、ツール上でもピクセルスナップで置いてズレは無いはずで、 プレイヤー位置:(87, 122) false ← if not is_on_floor():でtrueになる空中判定変数をonreadyでfaiseにしておいても (12) プレイヤー位置:(87, 122) true ←結局着地しちゃう (94) プレイヤー位置:(87, 122) false --- Debugging process stopped Yが一致しててもおかしいのでさすがに諦めます・・・ しかし、スタート位置のタイルマップにStaticBodyを重ねて置いて透明にすれば問題無しです。解決しました! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch