【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト716:名前は開発中のものです。 24/01/13 10:35:27.64 7HtIxGsW.net >>704 新規開拓ってほどじゃないけどね、変な要素を1ついれたい モチベに関わる 似たようなゲームあるじゃーん、ってのが一番モチベ下がるから 717:名前は開発中のものです。 24/01/13 11:33:34.50 gixPD08l.net godot関係なくなってる ランダムにWikipedia読むとかしてみれば? ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage 718:名前は開発中のものです。 24/01/13 18:14:05.47 7HtIxGsW.net うん、pinterestでも見まくる 719:名前は開発中のものです。 24/01/15 01:34:16.67 nmbzFQ9C.net 2D横スクロールアクションでなんか微妙に鬱陶しい問題で困ってます プレイヤーをY120の位置にセットしてるのに実際着地したY座標は119.9989とかになって、(毎回ちょっと変わる) シーン実行時に is_on_floor()がfalseで開始されてしまうので、空中にいることになって いきなり着地モーションから始まって見た目変になっちゃうんです onreadyでglobal_positionを設定しても毎回微妙にY座標が違うので意味無し・・・ 実際のステージ開始時は画面外から走ってくるとかの演出でごまかすというアイデアも考えてますが、 なんかモヤるので普通にニュートラルな立ち状態から始まる方法は何かないでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch