【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト71:名前は開発中のものです。 22/01/27 10:49:29.81 FqXIcZnj.net 個人的に不便に思ってる点のほとんどが改善されてた 4.0メインで開発しようかなー 72:名前は開発中のものです。 22/02/07 14:44:22.96 foPs6ba5.net ゲーム完成させた人いるの? 73:名前は開発中のものです。 22/02/08 00:25:51.82 G/5nLzt6.net 英語のチュートリルで苦労してフラッピーバードを完成させたぞ 74:おーぷ 22/02/11 06:27:02.68 aT2XKojp.net RIGIDBODYで統一してくれた方が参考書の通りになるのでやりやすい(らせん) 75:名前は開発中のものです。 22/02/12 04:41:56.06 BghQVHRO.net 4.0のアルファ2もうリリースされてた 3.5はbeta出てるしそろそろ正式版出そう 76:名前は開発中のものです。 22/02/14 09:47:56.62 rjtPXPRc.net グラフィックカード古いから「VulkanもOpenGLも対応してないんで無理っす」て言われて4.0起動できない 俺はここまでのようだ 77:名前は開発中のものです。 22/02/14 10:25:51.11 u1QehjXj.net RIGID BODY=力学で言う所の「剛体」な その属性を持つアクタが物理エンジンの支配下にあることを暗示してるんだろうが、 カタカナにそのまま置き換えるとかマヌケな翻訳だなw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch