【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト619:名前は開発中のものです。 23/11/08 14:31:38.22 ThB+Lgjo.net >>611 キー操作をWASDでやりたいのと、まだプログラミング練習中でして 毎日新しいプロジェクト立ち上げて小さなテストをやってます。 教えていただいた方法でキー操作も移すことに成功しました。 これは便利ですね。ありがとうございます! 620:名前は開発中のものです。 23/11/10 01:58:00.13 0uSEgC8S.net シングルトンにスクリプト指定するのとスクリプト持たせたシーンを指定する違いって何? 参考探してたら稀に後者のパターンがあるから気になった 621:名前は開発中のものです。 23/11/10 15:09:26.33 3zuEMkzA.net https://docs.godotengine.org/en/stable/tutorials/scripting/singletons_autoload.html#autoload スクリプトのみの時は自動的にNodeにアタッチされてrootにぶら下げる。 シーンの時はそのままrootにぶら下げる。 622:名前は開発中のものです。 23/11/12 04:35:14.09 yIxr1sLg.net FEZのようなゲームを作りたいと思っていて、UnityとGodotのどちらで作るか迷っています FEZはこんなゲームです https://www.youtube.com/watch?v=4KzrIlt1Q5k 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch