【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト491:名前は開発中のものです。 23/09/22 17:52:12.17 PBpsLvfH.net ページ自動翻訳すれば何の不便もないのに、何で日本語情報を求めるんだろう?? あと書籍よりWebの方がピンポイントで必要な情報にすぐに辿り着くと思うんだけど。 492:名前は開発中のものです。 23/09/22 22:38:56.43 tvB3Nc02.net ほんまブラウザ翻訳様様、便利な世になったもんだ。 大まかに書いてる内容を知るのにホント助かってる。 493:名前は開発中のものです。 23/09/23 02:47:47.39 +f1wN5rB.net >>484 慣れてたらそれでもいいかも知れんがはじめたての頃は文字の羅列よりも図解の方が読みやすいじゃん 自分は一回学習した事が合ってバージョンアップの差分とか個別具体的な事はWebで調べるが 新規に分野は書籍で読んでじっくり体系的に理解する方がトータルで効率がいいと思ってる 494:名前は開発中のものです。 23/09/23 10:11:32.92 gDHE6hvY.net 大まかに書いてることはわかるけどちょいちょい誤訳やわかりづらい部分があってスッと頭に入ってこない情報で新しいことを学ぶのを人は嫌がるものだよ 特にUnity使う層は非プログラマーやかじった程度のゲーム開発者未満が多いわけだし そして、そういう層がいるから人口が増えてアセット販売やら書籍販売で稼ぐ人も現れてコミュニティが育つ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch