【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト240:名前は開発中のものです。 22/10/17 19:27:27.64 /izhTou4.net >>230-231 vulkanがIvy Bridge以前に対応してないから、3Dかつ古いcpuでも動くようにしたいなら3.x それ以外は4.x だと思ったんだが違う? 241:名前は開発中のものです。 22/10/18 09:56:25.59 CrU2cAB2.net Androidのバージョン稼働割合みたいにWindowsのCPU稼働割合わかるサイトとかないのかな 242:名前は開発中のものです。 22/10/18 19:23:48.01 e5wzONx7.net steamでユーザが利用してるグラボの統計たまに公開してるな 243:名前は開発中のものです。 22/10/21 01:25:50.07 DUMm717U.net スレチかもだけど Godotの方のgdと Gdevelopの方のGDと どっちにどんな特色みたいな比較ってある? GDは素人の俺から見てオブジェクトや処理の案内明瞭でとっつきやすそうなんだが gdの方が自由度高かったりするんだろうか 244:名前は開発中のものです。 22/10/23 21:26:30.77 QuZnST9J.net GDScriptよりC#使うほうがつぶしが利くような気がしてきた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch