【軽量】godot engine - part2at GAMEDEV【軽量】godot engine - part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト108:名前は開発中のものです。 22/03/31 10:34:17.12 k/sNbH5T.net >>106 どうも 英語の情報まではたどり着くんだけど、まだ微妙なニュアンスがわからず、こういうスレに頼ることになる 109:名前は開発中のものです。 22/04/01 22:17:42.63 fERwHj4P.net 3dで躓く→2dで色々試行錯誤してみる というアプローチって正しいんですかね? 問題を出来るだけシンプル化するために 110:名前は開発中のものです。 22/04/01 22:55:48.57 /hoEm4kG.net ゼルダチームがやってた 111:名前は開発中のものです。 22/04/02 06:23:32.21 6t6N4tKx.net そうする 112:名前は開発中のものです。 22/04/02 06:36:21.53 6t6N4tKx.net ちょっと3dのlook_atが分からんくて 113:名前は開発中のものです。 22/04/02 14:25:34.23 6t6N4tKx.net godoにはboxcastingみたいなものはなくて、コリジョンのenterとかで検知する感じですかね? 114:名前は開発中のものです。 22/04/02 21:22:18.38 6t6N4tKx.net godotで現在のフォルダを表す ./ って機能してます? now_folderにアクセス元のスクリプトがあるとします now_folder/child_folder/image.png これはアクセス可能なんですが ./child_folder/image.png これは機能しません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch